看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうしたらいいのかな…(配属先が希望していたところではなく急性期の精神科でした)

<2013年03月15日 受信>
件名:どうしたらいいのかな…(配属先が希望していたところではなく急性期の精神科でした)
投稿者:まこ

4月から就職が決まった新卒の看護師です。配属先が希望していたところではなく急性期の精神科でした。寝ない程必死に勉強してきて、やっと看護の仕事ができると楽しみにしていたのに…。精神科は ほとんど注射などもないとこだと聞きかなり落ち込んでいます。ここで一年しっかり精神看護を学び一年後に院内異動をお願いしようかと思っています。新卒一年で届けを出して希望は聞いてもらえるのでしょうか?知り合いの看護師から「新卒から3年が一番大事な技術を学ぶ時期だから早く異動願いを出すか病院をかえた方がいい」と言われさらに焦りとショックで、あんなに頑張っていこうと意気込んでいたのに何もやる気になれません。
高校生の時から急性期病院の看護師になりたくて大学でもあんなに勉強してきたのに正直悔しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科の実際は看護学生の実習と違い、結構大変です。精神科だから精神だけを観察、ケアするだけでなく身体的な面からの観察、ケアも同時進行です。マルチな看護師を目指してるなら「精神科臨床経験有り」は貴重です。新卒で精神科で、転科の配属となっても、すぐ適応している看護師もいます。新卒であればローテーションやバックアップは病院が丁寧にしてくださるんじゃないでしょうか?どうしても…やってみて、目指してる方向が違うのなら、環境を変えるのもアリだと思います。精神科も、どこの科も勉強になりますよ。


No.2
<2013年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

卒業おめでとうございます。 

急性期とは三次救急の精神科でしょうか? 
その辺が不明ですが、主さんはテレビ番組のNHKのERそんな急性期をご希望されているのですね。 

1年後に移動希望を出すというのは反対です。モチベーションが1年持つかな、そんな心配があります。 仮に精神科の三次救急でしたら、統合失調症やうつ病、薬物やアルコール中毒がまず一番最初に基礎疾患としてついている。そうした方の一部が自傷他害を起こし、かつ生命の危機にある、もしくは他の三次救急では拒否され搬送されて来る、そんな特徴があります。 
看護師の仕事は医師の救命処置の手伝いですから、内容は似たり寄ったりです。患者さんの質(優劣の意味合いではありません)、が大きく違う。家族との関わり方もだいぶ違う。

ご自分で納得して就職先をお決めになるのが良いと思います。 

先輩の看護師の方が卒後3年の間が臨床技術や感を身に付ける大事な時期とアドバイスされていたのは、私も同感です。


No.3
<2013年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

希望が通らない人結構います。異動希望を出しても、人手不足の病棟だからぬけられては困ると、何年も放置の病院もあります。ただ精神科で、何年働いても採血も身につかない職場ですと、二年たったら転職されたらいかがでしょうか?精神科以外への転職が三年や五年たつと段階的に難しくなっていくと思います。まだ二十代でしたら二年ぐらいはお勤めになった方がいいと思います。一年未満での転職は面接時、辞めた理由を聞かれますので。希望した科では無かったので半年で辞めたと言うと、面接官は気に入らない事があると短気なのかもしれない。扱いにくい人材かもしれないと思われるかも。実際希望通りの科に全員配属させるのは退職者の関係などがあるので無理なので。


No.4
<2013年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーん。精神科病院一筋でやってきた私には悲しい投稿ですが、そう思われるんですね。
でも看護は目に見える看護と目に見えない看護があります。目に見える形の看護である看護処置をテキパキされてるような看護師さんが憧れなんですね?
でも看護の基本は人間愛。それを患者さんから多く学べます。自分の感情や他者の感情に向き合うことは看護の1番大切な部分ではないでしょうか。
ドラマとかで見るようなバリバリとした看護師ではなくとも、色んな科に通ずる根元を学べるはず。
不確かな情報で申し訳ないのですが、どこかの有名な看護師さんも始めは精神科から始めたと聞いたことがあります。
始めの3年は大切な時期かもしれません。でも長年精神科で働いて、一般科に移った看護師さんを何人も知ってます。その方々は患者さんを「患者」である前に「1人の色んな物語を持ってきた人間」として見れる人達です。長年看護処置から離れていても、そんな看護師さんは凄くエキスパートやと思います。
それに、精神科看護って技術は確かに限られてきますが、内科的目線ももってないといけないです。言語化出来ない患者さん達が多いので、痛いとも言えなかったり、抗精神病薬で思考や認知が麻痺してて、しんどいとも言えず、気が付いたら腫瘍が進行してた。とかある話です。大量内服や突発の急変で救急処置を行うこともしばしばあります。急性期病棟?を目指していた貴方だからこそ出来る事って多々ありますよ。
全然まとまらないですが、精神科看護の現場はお伝えしたつもりです。これを踏まえて、どうするかは貴方次第やし、貴方の人生なので、貴方が決めた道を応援します。


No.5
<2013年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

希望の配属先でなくて残念ですね。
個人的な意見ですが、やっぱり知り合いの看護師さんが言うようにした方がいいかなと思います。
一年後の異動などは、当てにできないし。
アラフォーになって思う事は、一年でも二年でも経験してたら、他に異動しても「出来て当たり前」になるんですよね。
そしてその後ブランクがあっても、年齢だけで出来て当たり前と見なされる。
なので最初は出来たら医療技術の濃い所で勉強した方が、その後どこに行っても困らないと思うな。
その気があればいつでも勉強できるって人も中にはいるけど、実際は最初の数年の所の方向性で進む人が多数だよ。


No.6
<2013年03月16日 受信>
件名:私個人の経験
投稿者:精神科経験あり

身体科を3年経験して病棟の派閥に嫌気がさして転勤、リハビリ看護を希望したのにまさかの精神科配属…「は?なぜ私が精神科?まあいいか、とりあえず1週間行って合わなかったら辞めよう」と行ってみたら患者さんと関わるのがとても楽しい、でも難しい…とても勉強になりました。確かに処置はそれほど多くないけど対応一つ一つがいかに影響させるかが試されました。主さんも先入観を一度捨ててみたらいかがでしょうか?とにかくやってみないと分かりませんから。


No.7
<2013年03月17日 受信>
件名:No.5のおっしゃる通り
投稿者:おかず

就職したらどんな科であれ1年後は「出来て当たり前」と言われます、それが特化しているのが救急外来やICCといわゆるERです

故に新任一年目は救急外来やERに配属される事はまず無かったでしょう。なので向こう3年は下地を作ってからERに行くのが筋かと思います

なので配属先が決まった以上はその科で真面目に働き、学ぶべき事を十分に学んで下さい

もしかしたら3年後には一般救急でなく精神科救急、いわゆる「スーパー救急」の活路が開かれているかも知れませんよ


No.8
<2013年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も5さんに同感です。
私も最初のデビューが希望の配置では無かったです。
そのままその分野で波に乗ってきていますが…
これはこれでキャリアになっていますが、最近は特に認定看護とか専門性を言われる時代だし、希望分野での勤務歴が出願条件にもなっていますよね。
知り合いの看護師の方が言われるような方法もいいと思いますよ。


No.9
<2013年03月18日 受信>
件名:貴重な経験では?
投稿者:ハイジ

就職予定の病院には急性期の精神科もあることを承知で
受験されたのですよね。
厳しい言い方ですが、御自分が最初から希望の部署に配属されなかったからと
それだけで進路変更を考える時点で、先々いろいろなことに適応していかれるのか
疑問に思います。
急性期病院の精神科なら、内服だけでは対応できない患者さんもいるはずだから
全く注射ができないということはないのでは?
まずは何でも学んでやろうという姿勢を持ってはいかがですか。
もしかしたら、入ってみて思いがけずそれが天職と気づくことだって
あるかもしれません。

同じ職場のICUのスタッフも不穏時の鎮静剤の使い方とか、
メンタル面の対応の仕方に苦労しています。
精神科以外の看護師にとっては、精神科分野には学びたいことが
いっぱいありますよ。是非頑張ってください。


No.10
<2013年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も新卒で精神科いましたよ。もちろん希望ではありません。
水中毒で倒れて挿管されレスピ管理になったり、隠し持ってた薬で大量服薬して倒れてみたり、首吊ってみたり、自傷行為して血だらけになってみたり、鬱で寝たきりになって栄養取れずCV管理されて褥創できたり。保護室でなぜか心肺停止になってる人もいた。

いろいろやる事あったけどな。ちなみに私は人を丸め込むのが上手くなりました。

主さんはとにかく手技がやりたいんですよね?急性期とゆうことは閉鎖病棟?よくわかりませんが、精神科救急をとってる病院なら手技ももの凄く勉強になると思いますよ。

内科でも外科でも産婦人科でも、精神科疾患がベースにある人は必ず入院してきますからね。

私は精神科4年経験後で、オペもバンバンやる心臓血管外科に異動して最初は猛勉強で大変でしたが、今はその辺の看護師にひけを取らない自信はあります。術後せん妄とかは得意だったな。

主さんが1年後に同じ気持ちなら異動願い出していいと思いますよ。通るかは別ですが。


No.11
<2013年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

知ってる人で病棟希望をしていたのにオペ室に配属になり一年後には希望だった病棟に異動になったそうです。周りには異動は難しいと言われていたそうで。
まこさんが神科が苦手ではなく我慢できるなら精神科を経験してみることを考えてみてはどうですか?
急性期といっても病院によって違うと思うので配属された病棟はどんな処置があるかとか色々なことを知べてみては?
精神科がスタートで今は一般科で働いてる人もいるし様々だと思います。
私も精神科がスタートで二年後には一般科で働きましたが大変で単科の精神科を選んだことに後悔したこともありました。


No.12
<2013年03月22日 受信>
件名:ありがとうございます♪
投稿者:まこ

たくさんの貴重なコメント
ありがとうございました♪

先日病院で研修があり
病棟のたくさんの患者様と
話しをしながら
学校の実習では感じなかった精神看護の奥深さを感じました。
身体合併症の方も多く
他の病棟に比べたら技術に触れる機会は少ないかもしれませんが、いろいろ考えてみて
この病院で頑張ってみる事に決めました!

精神科のナースを極めるつもりで頑張りたいと思います!


No.13
<2013年03月22日 受信>
件名:安心しました
投稿者:No.6です

研修を受けて患者さんと直に接してみたのですね。良い感触だったようですね。看護技術はやっているうちにだんだん身に付きます。その点は大丈夫だと思います。患者さんとしっかり向き合ってゆっくりでもいいから進んでいってください。辛いことや厳しい現実に遭遇することもあるけれど「無理せず、焦らず、頑張りすぎず」やっていきましょう!
まこさんならできます!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME