看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

様々な意見をください!(適応障害で退職→現在求職中。)

<2013年03月02日 受信>
件名:様々な意見をください!(適応障害で退職→現在求職中。)
投稿者:へむ

考えがネガティブ思考、ループしてます。
皆様の意見をお聞きしたいです。

○状況○
・現在看護師2年目。
・急性期病院に新卒として入職した。
・病棟勤務(循環器内科、呼吸器外科)で体調を崩す(適応障害と診断)。
 外来に異動し、心療内科に通院しながら勤務をしていたが症状改善せず(むしろ悪化)、
 どんどん業務にも支障をきたして、今年2月中旬に退職。

・適応障害になったこと、退職したことは家族の大半に言えていない。現在一人暮らし。
 (言っても理解されない・根性が足りないと否定されるため。)
・通院している心療内科では、勤務はしても大丈夫と言われている。
 退職してからは症状も落ち着いた。

○気持ち○
・経験も浅く、一年未満で外来に異動したため、看護技術も未熟。
 比較的落ち着いている病院でもう一度指導してほしい。
・でも病院でやっていけるか不安(再発しないか)

・いま健診センターやクリニックに勤めたら、今後働ける場所がなくなるんじゃないか?
・保健師の資格も持っているため、そちらをメインに求職活動を行ったほうが良いだろうか?


「長い目で見てみたらそんなに焦らなくてもいいんじゃないか」と言われますが、
自分が未熟だという意識が強い為、今頑張らないともうどうにもならないとしか考えられません。

また、実家が田舎なので、「陰口など叩かれないようにちゃんとしないと」という気持ちが強いです。

40代、50代になっても看護職として働きたいと思っていました。
そのため、最初は急性期で経験を積んで、どこでも対応できるようになりたいと就職したのですが…。

理想を求めすぎ??
甘ったれた事を言っていると自分でも思いますが、もうどうしたらいいか分かりません。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:さら

私も20年前ですが、急性期の病棟を2年でドロップアウトし、おまけにバーンアウト、1年は人との関わりも怖くなり、引きこもりになってました。
当時はもう一度やり直して勉強したいと思っても、新卒と同様に受け入れる職場は皆無でしたが、現在は、第二新卒を上手く育てる事に力を入れている病院も多いので、そういう所を探すといいいいかもしれません。


No.2
<2013年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:まゆき

私も適応障害が原因で退職し、完治しないままに次の職に一年間就きました。悪化の恐怖との戦いでしたが、心配いりませんでした。看護職からは少しずれた仕事をしましたが、是非やりたい仕事でした。そこで自分に自信がつき、一応完治しました。次は看護業務に戻ります。主さんも最初はリハビリだと思って、無理のない仕事から始めてはいかがでしょうか?まずは仕事に復帰出来ることと、自分という存在に自信をつけることを目的としましょう。むしろ私の場合は、看護の仕事から少しずれたことで、違う世界を見て、価値観の修正が出来てプラスになりました。


No.3
<2013年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:kei

私は新卒で小さな病院の外科病棟に勤めました。
いわゆるお礼奉公ってやつで、社会人を経ての看護学校でしたし
経済的問題のために選んだ手段ではありましたが、希望の就職先を
探している同級生達がやや羨ましくもありました。

結果小さな病院でしたので、いろいろと新卒の難しさがあり
半年でメンタルクリニックに通うこととなり休職し、その半年後の
入職して1年が経つ頃に退職しました。
その後何度か就職活動をしましたが、そんな経歴の新卒ですから
まあ上手く採用には至らず、自分自身も完全に自信喪失というか
トラウマティックな体験がよぎったりと、看護師は断念することにしました。

もう自分の看護師としてのキャリアは終わったな、と。
しばらく普通のアルバイトなどをしていましたが。
そんな私を見かねて?か、同級生が勤めていた精神科病院を紹介され、
そこで数年働いたことがきっかけで、昔興味のあった大学進学を目指し始め、
今年の春から編入生活が始まります。

いい歳ですが、良い意味で今さら失うものもないし、
昔思い描いていたような華々しいキャリア?みたいなものとは無縁で、
とんでもなく遠回りでしたが、進みたかった道に一歩踏み出したような感じです。

この掲示板を見ていると似たような経験をしている方はたくさんいらっしゃるし、
トピ主さんも、とにかく焦らないでほしいなと思います。
今はきっとうつ病的な思考で、健康的な思考力や判断力が失われていると思う。
それに自分の挫折体験を受け入れることは難しいですから、
自分はこんなんじゃないはずだ、というような自己イメージと現実とのギャップにも
苦しまれていると思います。

なのでまずは社会復帰というか、技術や知識が身につきそうな、しかし
ストレスフルな急性期のような職場は今は置いといて、働きやすそうな
職場を選んでみてはどうでしょうか。私は精神科と施設がほとんどの経験を
占めていますが、それなりに熱心に勉強してきましたし、自分がスキルの低い
看護師とはあまり思ってないです。もちろん救急やICUやオペ室の技術は
ありませんし、カテも内視鏡も介助出来ませんけど。そういう特殊技能だけが
いわゆる看護師としての「スキル」でもないんですよね。

今後復職しても何度も挫折したり失敗したりすると思います。
上手くいかなくても、その都度自分のペースを修正しながら、
何とかやっていかれることを願っています。


No.4
<2013年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一度実家に帰ってゆっくりしてきては?
実家周辺で仕事を探してもいいですし。
主さんみたいな感じで実家に帰って、そちらではうまくやっている元同僚ナースが何人もいますよ。そういうのも一つの選択肢ですよ。


No.5
<2013年09月11日 受信>
件名:私も一緒!
投稿者:みぃたん

看護師歴18年。二児の子持ち。そこそこ名の知れる病院で、病棟、外来、救急、オペとかなり異動あり。とくに最後のオペはまだ子供が一歳で無理と言ったけど、部長命令!とのことで配属。
パワハラあるし、朝か昼か夕方か分からなくなり、緊張で眠れず
心療内科への通院がはじまった。先生にはすぐに部署異動を希望するよう言われたけど、あの頃は意地があって。でも半年で吐気、眩暈、抑うつに襲われダウン。二年近く休んで退職。それからはやっぱ、疲れたり、ストレスフルになると適応障害の症状におびえ、悩まされ、辛い。職場も転々としうまくいかない。この病気って、元気な人から見るとサボり?みたいに思われるよね。でも実際、本人はかなり辛いよね。私も、今、なにをすべきか?どうしたら人生楽しく生きていけるか?毎日一人で悶々と考えてるよ。辛いね。


No.6
<2013年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辛いとは思いますが、
あなたのような方は山ほどいます。そういう人を山ほど出す業界、と思って良いと思います。

それに、まだ若いので、戻りたければ採用してくれる病院は山ほどある。人が足りないからです。

また看護師やりたいと思えば、やれば良いし、やりたくない気持ちが強ければ、辞めて他のことをすればいい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME