看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟外の処置、介助には誰が付きますか?

<2013年02月19日 受信>
件名:病棟外の処置、介助には誰が付きますか?
投稿者:キトリ

160床の総合病院外科病棟に勤務しています。
私の病院は、入院患者の内視鏡室以外で行う介助の必要な処置や検査(透視室でのイレウス管挿入や種々造影系の検査、エコー室での乳癌オペ前インジコマーキングなど)に、病棟の物品や包交車を持ち込んで病棟ナースが介助に付きます。
ウロ系処置の介助などは、ウロ外来に機械(光学鏡?)や滅菌物を借りに行くところから始めなければならず、ウロは他科なので不慣れなこともあり非常に負担を感じます。
処置介助の間、他の受け持ち患者の事は他のナースに頼んでいきます。しかし時間のかかる処置も多く、人員的にもギリギリなので頼む方も頼まれる方も負担です。

前勤務病院はそこそこ大きな病院だったので、病棟外での処置介助は放射線科ナースが介助に付いてくれていました。
それが当たり前だと思っていましたが、今の病院にはそういうナースは配置されていないようです。

関東圏で同規模の病院に勤めている方、皆さんの病院はどうですか?
やはり病棟ナースが介助に付くのが普通なのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年02月20日 受信>
件名:うちの病院も。
投稿者:りえちゃん

今の病院は、転職して半年なんですが検査は病棟ナースがついてます。しかも決まったナースが…経験があるからつかされてるんだと思いますが、その人がいない時は皆アタフタしてますねヽ(´o`;みんなに覚えさせるくらいのほうがいいとは思うんですけどね。前に勤務していた病院は、外来ナースと相談してついてました。病院によって違うこと多いですよね(;´Д`A


No.2
<2013年02月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

関東じゃないですが、250床の病院にいたときPEG増設や胃カメラ介助、CF介助、イレウス管透視など病棟からスタッフが行って応援していました。
7対1看護の関係で、とにかく病棟にスタッフを多く配置する、外来はパートばかりという状況の病院でした。
病院の規模、スタッフの状況によっても違うかも知れませんね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME