看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

価値観の違い(どうしても自分の中で許せない看護をしている人達がいます)

<2013年02月05日 受信>
件名:価値観の違い(どうしても自分の中で許せない看護をしている人達がいます)
投稿者:さぼさん

精神科勤務5年目の看護師です。
今後について相談したいです。

看護の方法は十人十色あって構わないと思います。しかし、どうしても自分の中で許せない看護をしている人達がいます。病棟自体もその方達が巻き起こすエネルギーに引きずられて、その看護が「正しい」となっています。例えば、ベッドサイドにPトイレを設置している高齢の患者さんがいます。理解力は、やや低下しつつあります。その方が夜間にPトイレ使用時に一度転倒してしまいました。それ以降、その方はPトイレ撤去され、夜間はオムツで排泄する事に。
転倒を防ぐという意味では必要なんでしょうが…んー?と思います。そういう一方から見れば必要なんでしょうが、それってどうなの?と思うことが一杯です。そんな事が許せなくて、ストレスフルになっています。
精神科看護が好きなので、この領域に携わりたい、より良くしたい!と思う気持ちは強いのですが、これ以上は今の所には居れないと考えています。病棟や病院を代わる事も考えますが、他の病院でもこういう価値観の違いは絶対あるわけで…だから、より良い看護を目指す為に大学院に進むことも考えています。でも明確な目標もなく、こんな状態で大学院に進学する事が出来るとは思っていません。
漠然と大学院進学を目指すのか、価値観の違いに折り合いつけながら、臨床で続けるべきか、悩んでいます。
上司にも相談しましたが、反応はイマイチでした。皆さんの意見をお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年02月05日 受信>
件名:カンファレンスでしょう
投稿者:paroparo

その人に合った看護をチーム全体で決めるのが良いでしょう。

他の病院へ行っても同じことの繰り返しですよ。

転倒防止でしたら文献にもポータブルトイレを患者さんの
そばに置かないが原則と書いてありますよ。
日中は、トイレ誘導を計画に上げるのが一般ですね。

大学へ行けば自分の意見が通るのかなぁ?
それは、少し違うと思いますよ。
それはエゴというものです。

互いの価値観が違う中で患者さんにとって何が一番いい方法なのか
いろいろ試行錯誤して看護をしていくのが看護の醍醐味だと思います。


No.2
<2013年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

カンファレンスで話し合っていないのでしょうか?
ベッドサイドをチームで回って環境整備や転落対策している職場にいますが、許せるとか許せないではなく患者さん第一の療養環境が作れるようにしていかないと。
離床センサーなども活用されては?


No.3
<2013年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:さぼさん

返答ありがとうございました。
許す許せないではなく、患者さん第一の療養生活をみんなで考えていく。
試行錯誤するのが看護の醍醐味。
そう思いたい!!私の理想です。返答頂きとても嬉しかったのですが、申しわけないのですが、少し、お伺いしたいです。

私の病棟はカンファレンスなんて、あったとしてもほぼ、虐待と言えるような看護で統一されてしまいます。
どうしても、座り続けてしまうptがいます。下肢挙上も嫌がられるので、足は浮腫って象足の様。そのptはオムツです。トイレに座ったら座り続けてしまうから、勝手にトイレにいけない様に4点柵してます。でもオムツは気持ち悪いし、失敗してベッドを汚してしまった事もあり、トイレに行きたいと言われます。でもトイレに行くと、浮腫が酷くなってしまう。だから、本人がトイレに行きたいと言ってもオムツでしなさいと返すいう事で看護は統一になりました。でもPTはどうしてもオムツは嫌で、尿を我慢してしまいます。だから不穏に至ります。しかも腹部を見ると緊満著明で、さぞかし痛かったと思います。カンファレンスで決まったとしても、あまりに虐待の様でした。他にも施設退院を嫌がるPTに、施設の車に乗せる直前まで、退院と知らせず、騙し騙しで、施設の車に無理やり乗せて退院させることもありました。もちろん、PTは嫌だーっと叫びながらの退院でした。
この様な状態を「許す許せない」でないなら、どんな言葉が適当なんでしょうか?
せっかく返答頂いたのに、この様な不快なお返事するのは、とても嫌なのですが、本当にどうすれば良いのか困っています。
この様な状況をふまえて、また上記相談の、もう一度お返事頂ければと思います。本当にすいません。


No.4
<2013年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

悔しいお気持ちはわかります。
現状を変えたければ、自分を変えていく努力も必要です。
時間をかけて情熱と根気をもって取組むか、もしくは職場を変えるか。
私でしたら、後者を選びます。
郷に入っては郷に従え。
価値観は、押し付け合うものではないです。


No.5
<2013年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私ならそういう状況であれば、職場を変えます。
自分自身も井の中の蛙になっているかも知れませんから…


No.6
<2013年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

返答ありがとうございます。
聞いて頂いた事で、少し楽にはなりました。
病院を変えたとて大なり小なり同じ事はあるでしょう。
返答を読んで私自身が自分が正しいという思いでがんじがらめになっていた部分もあると思いました。自分を変えていくことの努力をしてみます。
本当にありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME