看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

適応障害の辛さ

<2013年01月16日 受信>
件名:適応障害の辛さ
投稿者:まるこ

以前相談させていただいた者です。

前回の相談内容は仕事上、オーバーワークに気が付かずストレスを溜め込みすぎた、というようなコメントさせていただきました。

今回相談させていただきたい内容は・・・
ストレス過剰から増悪し、心がバラバラになってしまい心療内科受診しました。
適応障害と診断されました。
学生の頃にも適応障害と診断されたことがあり、またか・・・という状況です。

前回、初発の時はストレスに耐えきれず暴れたり泣き叫んだりと大変だったんですが、今回は泣くことは泣くんですけど、調子いい時はいつも通り元気。
ストレス過多になると夜寝られず泣き、どうしようもなくなってしまう、といった感じなんです。

辛いことは確かに辛いんですが元気なときもあるので病気とどう向き合って
快方に向かっていけば良いのかわかりません。

まだ、ストレスと十分に向き合えてなくどん底を見てないから元気なのか、
ストレス過多になってないから元気なのか、自分でもよくわからなくて。

適応障害でお悩みの方や同じような境遇の方にコメントを頂けると幸いです。

長々と文面にお付き合いくださりありがとうございました。

スポンサード リンク

No.1
<2013年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

適応障害は環境変えないと治りませんよ。できれば転職をすすめます。


No.2
<2013年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:るる

 自分の事かと思いました。

 私もまるこさんと同じように、学生の頃、適応障害と診断されましたが服薬もなくなり・・・しかし、就職してからまた適応障害。約半年服薬治療しましたが、服薬の量は増えていき、結局、メンタルクリニックの先生から「仕事を辞めなさい。」と言われました。
看護部長に話し、休職しましたが、結局先月退職しました。

もともと痩せていたのにどんどん痩せていき退職前は34キロになってしまいました。
仕事帰りは、1時間ほど泣きながら遠回りをし帰宅。夜は睡眠導入剤を飲んでも眠れなかった。通勤途中で嘔吐もしました。でも、職場では笑顔で、自信のない処置は空いてる時間に熱心に練習してました。周りには「前向きな人」って映っていたと思います。

今は退職して、体重も少し戻ってきてます。休職しても、そこに属しているって考えると気持ち悪くて、休めませんでした。

もう、あのときのような症状はありません。

「本当に、適応障害ってこうなんだ。解りやすい。」と実感しています。

自分に合う職場があると思います。
NO.1の方が言われるように、環境を変えないと治らないです。


No.3
<2013年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まるこさんの為に言うと、私も転職されたほうがいいと思います。
自分の体がダメになったら仕事どころではないです。
言葉が乱暴になってごめんなさい。


No.4
<2013年01月17日 受信>
件名:今回の発症
投稿者:匿名

まるこさんの実情をすべて知っているわけでないので、うかつに言ってはいけないのかもしれませんが、軽快しつつあるということはないでしょうか。ストレス過多に対する対処は何かありますか。心がバラバラ感は落ちつきましたか。仕事とは別の自分が楽になれる方法をお持ちですか。どうぞお大事になさってください。


No.5
<2013年01月18日 受信>
件名:休息を。
投稿者:匿名

心身の不調から、転職をした経験があります。
食べるのが趣味の私が食欲低下をきたし、15kgは痩せました。
中途覚醒もひどくて熟眠感を得られず、勤務中も集中力が無い。
自覚は無かったのですが、無視をしていることが度々あったそうです。
あと、やたらと何かを書いていました。
耳から入ってくる言葉とか、何でも。あれは何の意味があったんでしょうね。
今となっては、不思議な行動です。

心療内科を受診し、少しお休みして、結局転職しました。
今は新しい職場で元気に働いています。
家族からも「転職してよかったね」と言われますし、私自身もそう思います。
体重も増えました(これ以上戻らなくて良いんだけど・・・苦笑)。

まるこさんも、職場環境を変えるという選択肢を増やしてみてはどうでしょうか?
今いる場所が、自分のいるべき場所とは限りません。
少しお休みをするという選択だって残されていますよ。

まるこさんが本当に元気になることを願っています。


No.6
<2013年01月20日 受信>
件名:私もです。
投稿者:匿名

適応障害で、毎日デパス飲んで通勤しています。新人看護師です。半年で移動させていただきましたが、同じ病院では、噂が噂を呼び上手くいきませんでした。3月末で退職します。適応障害は、やはり環境を変えないと治りません。逃げかもしれませんが、逃げて何が悪いの?と何人かの人にアドバイスいただきました。次のところは、かなり情報収集して、まず人間関係がいいと言われるところを選びました。人間関係がいいところでないと、勉強したいという気持ちも薄れる気がして、自分の成長もそこまでな気がします。
看護師免許持っているだけで、働き口はいくらでもあります。
自分にあう職場を見つけて、苦しみを少しでも軽くしてください。


No.7
<2013年01月20日 受信>
件名:NO.1さんへ
投稿者:まるこ

環境変える・・・考えてみます。
コメントありがとうございました。


No.8
<2013年01月20日 受信>
件名:No.2るるさんへ
投稿者:まるこ

同時期に同じ悩み、障害を抱えている方からのコメント、凄くうれしかったです。
共感してもらえることが今は何よりも有難いです。

私も退職を考え始めています。環境を変えると言うよりも命に関わらない仕事につきたい・・・、と思っています。(←働き口がなさそうですが・・・)
看護師7年目、ICU3年目になりますが、もう疲れちゃいました。

今週クリニックに行くのですが症状悪化しご飯が食べれないので点滴してもらいつつ薬を検討してもらおうと思ってます。

コメント有難うございました。


No.9
<2013年01月20日 受信>
件名:No.3 匿名さんへ
投稿者:まるこ

コメント有難うございます。
今は症状がかなり悪化しているので転職、環境を変えることは落ち着いてから検討しようと思います。まずは心を落ち着かせることを一番に考えようと思います。

コメント有難うございました。


No.10
<2013年01月20日 受信>
件名:No.4 匿名さんへ
投稿者:まるこ

コメント有難うございます。
症状は悪化しています。薬を少し増やしてもらったりしていますが、かなり重くなってきました。初発の頃を思い出してきた感じです。

ストレス発散は親に話を聞いてもらったり号泣すること、感情をちゃんと表に出すことですかね。一人でためてしまうと大変なことに毎回なってます。

今週クリニック受診時に自分の全体像を図に書いて今の自分の心を診てもらおう思ってます。


No.11
<2013年01月20日 受信>
件名:No.5 匿名さん
投稿者:まるこ

コメント有難うございました。

15㎏も痩せられたんですね。さぞお辛かったでしょう。

新しい職場で元気に働いているって言葉を見て、私は今どん底だけど這い上がれるんだなって思いました。元気パワー頂きました!!ありがとうございます。

正直今は転職、環境を変える、というところまで頭が回りません。
まずは休職して少しでも心が落ち着くのを待とうと思います。
それにうつの時の重要な決断は後に後悔しますから。
正常になったときに今後の身の振り方を考えます。


No.12
<2013年01月20日 受信>
件名:No.6 匿名さんへ
投稿者:まるこ

コメントありがとうございます。
一年目からいろいろ大変でしたね。

私は看護学生の時に適応障害になり今回再発になります。
学生の頃はクリニックの先生のサポートもあり中退せず無事に看護師になりました。
だから、環境を変えなくても頑張れることってあるんだなって、経験上思っています。

ただ今回は学生の頃とは状況が違うので・・・。
まずは心を休め、人生後悔しないような選択が出来るまでは休職しようと思います。
看護師7年目、仕事にもなれてICUで頑張ろうと思ってたのにって感じです。


No.13
<2015年05月19日 受信>
件名:介護です。
投稿者:匿名

私は、介護職を10年している者です。
ここを読んで、同じように苦しいひとがいるんだ、と思い、どうしてもコメントがしたくなってしまいました。
看護師さんも、『命に関わらない仕事がしたい』と思うのですね。
介護は、看護師さんと違って薬や処置によって即命に危険、という仕はできません。でも、自分のケアや不注意で、その方の人生を悪い方に変えてしまうことが怖くなってしまって。
怖いというより、不安で、自分のめんどうもみれないのに、ひとの人生まで毎日毎日気をはってみていくことが、しんどくなってしまっています。
先日適応障害と診断されました。
心がばらばらという表現、私もまったく同じです。

逃げてもいいんですよね。
一生懸命仕事に向き合ってきたから、こんなに悩むのかもしれない。
悩んでも、続けられる強さが、少し足りなかったかもしれないけど…いいんですよ、長い人生のなかの、数年、お休みしたって。


No.14
<2015年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。

このスレが立ってから2年以上が経っているのに、サイトに適応障害の既往のある方が多くて驚きます。

私も適応障害で看護師を辞め、他の仕事に変わって3ヶ月が過ぎました。

薬のせいか、あまり嫌な事をグルグル思い返す事もなくなり、あの地獄のような職場から、今は少し時間がゆっくり流れている場所で働いています。

苦手なタイプの人はいても、前ほどではなく、給料の安さは泣きそうでも仕事で泣く事はなくなりました。

適応障害は思いの他長く治療を要し、再発しやすい疾患だと身をもって知りました。


No.15
<2015年05月21日 受信>
件名:No.13さんへ
投稿者:まるこ

レス立てした、まるこです。

今の時代、どんな仕事していても生きてる限り、この病気になる確率はありますよね。

一生懸命過ぎて息抜きがうまく出来なくなると、どうしても苦しくなりますよね。気持ちに余裕を持つって大切だと思います。

ちょっと語弊があったので訂正します。
『命に関わる仕事はしたくない』っと気持ちを書きましたが、レス立てした二年前はICUに在籍していまして、毎日重症な患者さんを看護していました。
一般病棟以上に過酷で、そのような表現になってしまいました。看護師をしている限り『命に関わる仕事』です。

ICUから距離を置きたい…という意味を持たせて書きました。

介護の仕事も大変ですよね。

私はあれから二年前経ってだいぶ元気になりました!
治療中はめちゃくちゃ辛くて毎日地獄でした。
まだ薬からは卒業できないけど、クリニックで楽しく働いてます。誰にでも夜明けは来ます!

無理しないで少しずつ快方に向かうことを祈ってます。
あんなレス立てをした私が言うんだから大丈夫です!
きっと良くなります!!


No.16
<2015年05月21日 受信>
件名:No.14さんへ
投稿者:まるこ

レス立てしたまるこです。

久しぶりに掲示板を覗いたら、自分のレス立てしたのがまた載っている!と、自分が一番びっくりしています。

この病気、本当に辛いですよね。
二年前経った今でも心療内科から卒業できません…。

私も去年の秋から新しい環境で働き始めました。
やっぱり何だかんだ、看護の仕事って楽しいなって感じています。(今の職場が環境が良いからって理由があるかもしれませんが…。)

お互い、また最悪な状態にならないようにしながら、楽しく生きていきましょ!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME