看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

何もできません。(どのくらいで受け持ちをするようになりましたか)

<2012年12月14日 受信>
件名:何もできません。(どのくらいで受け持ちをするようになりましたか)
投稿者:もやもや

初めまして。
4月から入職した、9か月目の新人看護師です。

病棟で働いています。私はケアをフォローつきでさせていただいたことはありますが、4月から一回も受け持ちをしたことがありません。今は看護師として仕事をしているというよりも、外回りなど看護助手として働いています。同期はもう日勤・夜勤と独り立ちし、一人の看護師として働いています。
私も看護師として働いていきたいです。しかし今は働けないでいるためとても悩んでいます。

私はまだ受け持ちはさせられないと言われているのですが、みなさんは、新人で就職してから、どのくらいで受け持ちをするようになりましたか。

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2ヶ月で独り立ちの夜勤しましたけれど、やってみると自分では業務をこないていると認識していても3ヶ月になるとインシデントの回数も増えました。先輩や副師長に怒鳴られるだけで指導してもらえない日々が続きました。わからないところを言わないとこっちも教えようがないと。でも、業務について行くのがいっぱいでわからないところに気づけず口にもだせず先輩には怒鳴られ続けました。夜勤は続けてさせてもらえましたが私がインシデントの多さに嫌になり移動したいと申し出ました。そんなことがあったのと、死に目に死後の処置に誘われてやった時に患者に声かけしなかったことが(もの扱いに見える態度だったこと)が師長の逆鱗に触れ移動させて貰いました。(何て声かけて良いのかわからなかったのもありました)
結局内科に移動ししばらく入浴ばかりの業務をしだんだん嫌になってきてなぜ入浴ばかりなのか話しやすい先輩に(気にかけてくれた先輩に)聞いたら一ヶ月後にはフォローありの部屋持ちから開始し、一通りし終わるとフォローはなくなり独り立ち。ただ移動した病棟では夜勤は10月からすることになりました。(一月に移動)一つとし下の子が夜勤してしばらくすると夜勤をさせてもらえる様になったかんじですね。私はしっかりしていないので安定して独り立ちの夜勤するまで時間かかりましたがいまではいろいろなことができてなかったからだと振り返ることもできて、マイペースに仕事できて良かったと思いますよ。
ただ周りの人ばかり他のことをさせてもらえる様になると焦るのは分かりますね。自己能力の低さを痛感して泣きたくなることもありますしね。


No.2
<2012年12月14日 受信>
件名:同類です
投稿者:匿名

部屋もちはしていますが、夜勤などできないことがたくさんあります。
自分からきけって言われても、何がわからないのかがわからない状態。点滴にしても、どんなケースがあるのかわからない。
でも、まずは焦らず、ひとつひとつ整理してくといいかもです。
例えば点滴なら、考えられる場面を挙げてく。留置針がある人が入浴するときはどうするか?ルートを確保したままの入浴はどうするか?とか。
そして、ブリセプターなどに見てもらえば、「こんな場合もあるよ」などと教えてもらえるかも。

他人がどのくらいでひとりだちするか気にするより、どうして部屋もちができないのか尋ねた方がいいと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME