看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

同居(仕事と家庭と両立が大変です)

<2012年12月11日 受信>
件名:同居(仕事と家庭と両立が大変です)
投稿者:く

私は、結婚して三年目二人の子供がいます。仕事と家庭と両立が大変です。それは、なぜなら、旦那は全然育児に協力しない、姑は、天然ボケな性格で頼りない夕飯も作らない人で、言われてやっとやる感じ…
同居している意味があるのでしょうか?旦那は、完全姑の事は、守りたいみたいです。私は、他人なので、味方にはなってくれません。何だか…先が重いです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月12日 受信>
件名:大変ですよね
投稿者:ももちゃん

私は、出来婚で旦那と義母のアパートにそのまま同居からスタート。最悪な新婚生活でした。
出産後5ヶ月で仕事を初めて家事との両立。
うちは、義母は洗濯、ゴミ出し、風呂沸かし&風呂掃除をやらせ、買い物や夕飯は私が。
出来るならば、家事の完全分担を勧めます。
確かに、帰宅してからの夕飯作りは大変!!
始めは、お惣菜にかなりお世話になりました。不経済ですが、そのぶん稼いでいるんだからと大きな顔してもいいと思います!
後は、食材だけ用意して義母の得意料理などを「作ってほしいな」と、甘えてみるとかもしましたよ(笑)
じきに、子供も、大きくなれば手伝ってくれますよ。
私達が看護師として、働いているからこそ○○家は安泰なんだということが、今の時代じきに分かると思いますよ!
旦那さんも、同居してもらっているのだから、妻に感謝すべきですよね。
少し残念な人ですね。
だけど、子供はお母さんの味方です。仕事で疲れていても、たくさん愛情をそそいであげてください。一番頑張っているのは皆がわかってくれています。ただ、「私だけ、私だけがなんで?」と、ストレスをためすぎないように。完ぺきを求めず、頑張りすぎないことが大切かなと思います。


No.2
<2012年12月12日 受信>
件名:わかりますー
投稿者:匿名

私も子ども1人の母です。
今では食事全般は義母が全てしてくれてます。私の帰りが遅いので仕方ないかな(笑)

というのも、私が旦那宅に転がり込んだ?(同居は旦那側からの希望)で、私の生活が変わっただけで旦那側の家族はなんて生活リズム変わってないんですもの…

結婚までは自分たちの良い時間で会ったりしていたから、看護師の職場が忙しいと言っても、「そうなんや、無理すんなよ」で済んだけど・・親と一緒に住む男はこっちがお灸据えないと動きません。私は腹立つと行き先言わずに子どもと逃亡します。

世間一般「看護師さんって大変よね~」って簡単に言うけど、大変なんかの次元じゃねぇよ!!!!!といってやりたい。


No.3
<2012年12月13日 受信>
件名:精神的に休まる場所が無いですね。
投稿者:paroparo

旦那さんの協力があっての生活ですよね。
ピシッて手綱を引いて頂かないと若い世代の家庭が崩壊しかねませんねぇ。

我が家では、基本自分が料理を作りますがこの日に食べたいもの・少し胃にもたれる気がする時など体調の加減と味付けの得手不得手があるじゃないですか・・

出勤前に私は、お弁当を作りながら2品しか作らないです。
汁ものと自分が食べたいもの♪

あとはお姑さんもその様子をみて自分が食べたいものを作ってます。
仕事から帰ってくると2品増えているんですぅ。

私は、旦那より帰りが遅いので
帰ってきたら旦那も自分の食べたいものを作っているんですよ。

もちろん感謝してビール飲みながら、助かっている事の重大さを話してありがたくいただいています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME