看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

行政保健師転職へのリミット

<2012年11月10日 受信>
件名:行政保健師転職へのリミット
投稿者:ゆう

いつもこちらの掲示板を拝見させていただいて、元気や勇気をいただいております。


現在、今後のキャリアプランを考える上で行き詰まってしまい、こちらの掲示板に書き込みをさせていただきました。


厳しいご意見が多くなると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。


私は大変職歴が短く、看護大学を卒業後、最初に入った職場を3カ月、2回目に入った職場を5カ月で退職しています。間に臨時職員として、地元の役所で一般事務をしました。

1つ目の病院では、外科・内科混合の急性期の病棟に配属になりました。詰所にいるだけで動悸や息苦しさが出現するほど、先輩、病棟の雰囲気に萎縮してしまいました。わからないことをうまく表現できず、しどろもどろで、全く言いたいことが先輩に伝えられませんでした。展開も激しく、ミスも続いたため、患者さんの命を預かる恐怖、先輩への恐怖が緩和されることなく、3カ月で退職してしまいました。

間、看護からいったん離れようと臨時ではありますが、全く別の職業につきました。
これはとても楽しく、さらにそこで目標もできました。
その場で働く保健師さんの働き方を見ていて、保健師になりたいという気持ちが強くなりました。
もともと大学在学中より、実習などを通じて保健師の仕事に対する興味・関心は強く持っており、保健師になりたい、できれば地元で、将来的には定年まで保健師で、と考えていました。
しかし、現実は地元の保健師さんは中堅~ベテランといった感じで、年齢的にもまだまだ現役で、とても空きが出るという状況ではありませんでした。他の自治体も探しましたが、全く見つかりませんでした。
そのため、まずは看護師として、と病院に入職し、上記の結果に至ります。

役所の臨時職雇用期間終了後、公務員試験をうけて地元の役所に一般職として入職したいと思いました。しかし勉強が全然わからず、東〇アカデミーなど予備校に行くことも考えましたが、金銭的にも余裕はなく、結局働かなくてはやっていけないという状況でした。

保健師としての入職がかなわないそのとき、看護師としての可能性も捨てきれず、結局もう一度看護師に挑戦してみることにしました。
しかし、プリセプターからの風当たりがとても強く、とても高圧的、攻撃的な人もおり、患者さんからも毎日のように罵声をあび、眠れなくなり、心療内科で適応障害と診断されました。そして地元への思い入れが強すぎたことが重なり、5カ月で辞めてしまいました。


現在は地元のすぐ近くに家を借り(家庭の事情で同居が難しい)、新しい就職先を探している状況です。


看護師を続けることは、正直怖いです。
ですが、患者さんと関わること、看護技術を学び、実施し、患者さんに少しでも良い思いをしてもらいたいという気持ちは決してないわけではありません。
しかし、これまでの経緯を踏まえると、病棟への就職はかなり危ない橋を渡る気がします。


これから何年かかっても独学でも勉強し、公務員試験を受け地元の役所に入りたい、そう考えています。
その間の収入として、取れた看護師免許を生かして仕事をしたいと思いますが、次に勤めるなら最低三年はいないとぼろぼろのキャリアになってしまい、目標としている役所に、ましてやゆくゆく保健師として入職したいといっても取り合ってくれなくなってしまうのではないかと思います。


行政保健師になるには、これから三年病院ではたらいたとして、そこから公務員試験をうけ、受からなければさらに一年、二年となると、行政保健師として入職を目指すことは年齢的に難しくなってくるでしょうか…



私は現在24歳です。
最近、ハローワークにて保健師として検診センターで募集がありました。経験も不問となっていました。
ハードルは高いかもしれないけど、夜勤含め、病棟での恐怖から離れれるのではないかと思い、かつ看護師としても保健師としても免許を生かせると思い、行政保健師としての道が切り開けるまで、と応募しました。
保健師としての業務は受診者の保健指導で、、看護師業務がほとんどです。
看護業務も未練がある、ゆくゆくの目標である保健師としての業務にも一部携わることができるという点で、魅力を感じ、面接を受けました。
その場にいるスタッフは病棟経験豊富な看護師や保健師だということもあり、経歴などの面から「経験不問とはいってもあくまで保健師。看護師としては2年でも3年でも病棟で経験がないとちょっと…」とかなり渋い、苦い反応でした。
一応、正職員ではなく、臨時職員としてなら前向きに検討するといわれたのですが、私のようなものは、これも、辞退したほうが良いでしょうか…?

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月11日 受信>
件名:通りすがりの者ですが。
投稿者:まこ

ゆうさん、こんにちは。
自分と少々重なるところを感じまして、こちらでは初めてコメントさせていただくものです。

わたしは大学卒業後、助産師を1年で辞め、看護師を2年半弱で辞めました。
辞めた理由については、助産師に関してはゆうさんと似たようなもので、超急性期といわれる現場での様々なストレスで、動悸や息苦しさも体験しました。インシデントレポートも人一倍書きました。1年間であれほど何度も死にたいと思ったこともありませんでした。いろいろと思うこともあり、退職という形をとりました。看護師に関しては、まったく分野の違う療養型の病院で働きました。こちらでは、慢性期という特性からかおおらかなスタッフなどの環境に恵まれ仕事を行ってきましたが、プライベートの都合で退職をしました。
自分の将来設計や夜勤の向かない体質などを踏まえ、次は保健師でという思いがあり偶然めぐりあった行政保健師の試験を受け、なんとか合格しました。ちなみに問題集4冊を繰り返し使用し(周りの知人に多少力を借りながら)独学で勉強しました。

おそらく自治体によって募集条件は異なっていると思いますが、一般的には30歳までという年齢制限が多いのではないかと思います(あくまでわたしが見たり聞いたりした範囲でですが・・・)
ちなみにわたしは20代後半です。
友人には病院に勤務しながら毎年行政保健師の試験を受けていた子もいます(その子は3年目ぐらいで受かったようですが)

正直、わたしは自分の経歴にまったく自信なぞありません。
退職後、ハローワークに通ったり人材派遣会社に登録したりして受験勉強と並行して求職活動をし、企業保健師も数社受けましたがやはり(面接官からの反応でおそらく)実務経験の点ではねられました。
わたしにとっては、急性期の外科系よりも慢性期の内科系の方が性に合ったという実感があります。(環境等にもよってしまうと思うので、一概に何がいいとは言えませんが)看護師といっても、いろいろな分野があるということを経験上感じました。

ゆうさんは若いです。
やりたいと思ったら自分を信じてやってみるのもいいと思います!

ただ、わたしのような人間もいるのだということをお伝えしたくて、コメントさせていただきました。とりとめもない長い文章になってしまい、すみません。
少しでも参考になればよいのですが。。。


No.2
<2012年11月11日 受信>
件名:辞退しなくても良いと思います
投稿者:匿名

行政の保健師を目指しつつ、健診センターで臨時職員として
勤務するのもいいのではないでしょうか。健診の経験を
積むのも悪くないと思います。

私は新卒で、病院に併設されている健診センターの保健師として
採用されましたが、先輩方からいろいろ指導頂いて業務自体は
問題ありませんでした。

ただ、やはり保健師というよりも看護師としての業務が
多いかもですね。私が勤務していた健診センターでは
採血メインで、検尿、心電図、婦人科検診介助、超音波検査の介助
内視鏡検査の介助、その他検査の介助が諸々ありましたが、
特に病棟経験がないとできないものではありませんでした。
(あれば、もちろんいろいろと役立つかもしれませんが)

結局、慣れると単調でもあるので、結果的には転職して
現在は別の職場に勤務しています。
まだまだお若いですし、過去にとらわれずにご自身の夢に向かって
前に進んでくださいね。


No.3
<2012年11月12日 受信>
件名:ご回答ありがとうございます!
投稿者:ゆう

お二方のご回答を読ませていただいて、なんだか、冷たく光をなくしていた気持ちに温かさが戻ったような気がします。

まだまだ、希望は捨ててはいけないですね。
前向きになれました。


検診センター臨時職員の方は本日内定を頂きました。
しかし、臨時とはいえ最低でも3年はいてもらう、という病院からの条件があります。
その間、もしも公務員試験に挑戦し、うまく近隣市町村の空きが出たりした場合、その制約が目標を遠ざけるような気がして心配です。

内定をもらった後ですが、辞退し、1年契約で進んでいけるような臨時職を探しながら、行政の場に目標を絞りたいと思います。

目標としている職で長く務めるためにも、頑張ります!


No.4
<2012年11月13日 受信>
件名:辞退は早まらないで
投稿者:すみれ猫

もう、辞退のお気持ちは伝えたのでしょうか?

最低3年は働いてもらうという制約と仰いますが、そういう制約は、強制力はありません。まして、臨時職員としての採用なのですし、そこまで義理を感じる必要もないです。
3年は長い。その間に、何が起こるか分からないのは、当たり前です。
公務員試験に合格し、近隣市町村に空きが出る、そのような僥倖が起こったら、潔く辞めて構わないですよ。

どうしても、引っかかりがあって嫌だと仰るなら、無理にとは言いませんが。


No.5
<2012年11月13日 受信>
件名:まだ辞退の旨は伝えておりません。
投稿者:ゆう

すみれ猫様、ご回答ありがとうございました!

どうしても引っかかるという所はなく、あるとすれば、上からの目です。
検診センター面接時は、行政保健師を目指している、ゆくゆくはそちらに行きたいとは恐れ多くて伝えられず、「ここで頑張れます!」という気持ちを前面に押し出した形の面接内容です。
なので、もしも「市町村職員になるので辞めます」と言える状況になったとしても、「ここで頑張れると言ったのに」とその市町村先も含め、不信感を抱いてしまいそうで…。そのようなことは避けたいと考えているため、もっと制限のない環境で今は働いた方がいいのかな、と考えていた所での相談でした。
とはいえ、ここで辞退してしまうことこそ、不信感を抱く原因にもなってしまいますよね…。
因みに目指している市町村では、今回内定を頂いた病院とは密接に関わりを持っていて、地域・職員が行う検診各種、地域住民の医療の中心的な役割を担っている病院です。


臨時職とはいえ、検診センターへの配属もなかなか難しい所があると思うので、採用していただけて嬉しい気持ちもあります。

一人暮らしで、車のローン・奨学金の返済もありますので、経済的な面で不安が生じているのも確かです。

早く仕事をしなければ生活できないという不安にも駆られ、焦りが生じていた矢先の検診センターの求人でしたので、他には病棟や臨床経験を要する求人ばかりというのもあり、検診センターに応募しました。

今から弱い気持ちではどこに行っても務まらないですね。
責任感を持って、しっかり与えていただいた場で働こうと思います。

年齢制限も気にしながら3年、4年と過ぎる先を見通し、そこでは、行政保健師として、検診センターで見たり聞いたりした受診者の声・現状を参考にしながら、地域保健を担える人材になって行きたいと思います。


No.6
<2014年02月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ところで保健師の資格は持ってますよね?
本文を読む限り、あまりわかっていないと感じたので。
遠回りせず、まずは職員採用試験を受けたら良いのかと。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME