看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

国境なき医師団での看護師

<2012年10月30日 受信>
件名:国境なき医師団での看護師
投稿者:ari

将来、看護師を目指して、浪人しています。
今は、名古屋大学を目指しています。
テレビで、アフリカにある国などの発展途上国で活躍している団体があることを知り、
私もその一員として参加してみたいなあと思いました。
やはり、海外での医療活動となると、海外留学などが必要なのでしょうか?
名古屋大学病院で看護師としての経験を積むだけではだめでしょうか?
国境なき医師団で、海外派遣されるのは6か月くらいだと書いてありましたが、
その間日本で受け持っている患者さんを、誰かに頼んだりしなければならないので
大学病院側としては、迷惑なのでしょうか?

国境なき医師団の一員として活躍なさった看護師さんは、日本に帰ってきてからは、そのまま
病院勤務をなさっているのでしょうか?


あと、このことを、家族に相談したら、私には無理だ、そんな大変なことに耐えられないといわれてしまいました。
行動力がなく、控えめな性格だからでしょうか?
自分を変えるためにも、何か自分ができることはないかと考えてみて、今ここに至っています。

何か、ご存知の方は、どんなことでも良いので教えてくださるとありがたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶち

知り合いがMFS ミッションに参加していますが
兼務しながらミッション参加をさせてくれる病院は少ないと思います。

医者ならまだしも看護師で兼務している方は聞いたことがありません。

寛大な病院にお勤めなら話は別ですが。

試験は面接と 英語での電話面接とあります。

あと、MFSはフランスが主催なのでフランス経由で派遣地に行かないと行けないので
フランス語ができるとベターです。

知り合いのMFSメンバーは2カ国ぐらいは話はできる方が多いです。


給料のでるJICAではなく、ボランティアのMFSに参加されるなんて
すごいなと思います。

説明会が適時ありますので参加してみてはどうでしょうか。
頑張ってくださいね。


No.2
<2012年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:ari

やはり、そのような活動に積極的な病院は少ないのでしょうか。
大学病院でも、許可してくれないのでしょうか。

国境なき医師団などの、発展途上国で活躍する看護師は、
ごく一部なのでしょうか。


No.3
<2012年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶち

直接病院に聞いてみてはいかかですか?

許可がでなくては進展がなさそうなので。

多くの看護師さんは離職して参加されているようです。
MFS派遣では医者はカイザーを求めれれることも多く
看護師も助産師さんの参加が多いようです。

一度、病院に話をすることと、MFSの説明会に参加されることをオススメします。


No.4
<2012年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:みち

学生の時に国境なき医師団ではないですが紛争地域で活動をされているナースの講義を受けたことがあります。
その方は日本に帰国された時は籍を置いている病院でバイトをしているようでした。

あと私の知り合いは発展途上国に2年看護活動をしに行った方がいますが
病院に籍は置かず退職をしてから行ったそうです。
海外留学は特にせず現地の言葉の勉強をしてから行ったそうです。

どちらにせよ行動力と経験が必要ですね。


No.5
<2012年11月02日 受信>
件名:普通の病院は退職して行くしかないですよ
投稿者:小夏

例外あったらごめんなさい。

自分の住んでいる地域で聞く限りでは病院に籍を置いたままなんて図々しい(適切な言葉が見つからずすみません)制度はないように思います。
「チャレンジ休職制度」というものがある病院があります。
もしかしたら、そこなら行かせてくれるかもしれません。
お給料は出ないと思いますが、籍は置いておいてくれるそうです。

理解ある云々じゃなくて、どこも必死なんです。
看護師1人行かせる余裕はないです。
まず、看護大学に行く前に医療業界の現状を知った方がリアリティショックが少なくていいんじゃないだろうかとおせっかいながら思ってしまいました。
なので書き込みました。

大学病院なんか、特に人数必要で苦労しているので、まず認めないと思います。
そういうのを売りにしているところは別ですが。
まして、まだ大学に入ってもないんですよね…?
だったら、今すぐでも、観光ビザででもいいから発展途上国のボランティア行ってみたらどうですか?並大抵の苦労じゃないですよ。
それでも看護師としてのボランティアがやりたいと思われたら、数百万円貯金されてから飛び込んでみたらいいんじゃないかなと思います。免許取得後5年くらいはかかるでしょう。

参考になるか分かりませんが、海外でボランティア・海外放浪している看護師は実際にいます。バイト先で一緒になった人は南米を女性一人で横断したり、ユーラシア大陸を一人で横断したりの強者でした。別の人も現在ヨーロッパ放浪中で、今は日本人医師が日本人相手に開業しているクリニックで働きながら旅を続けています。

帰国してからはNo.4さんの書かれているような働き方になります。
帰国時に夜勤バイトか産休代替え派遣か契約社員をされています。

ご自分で控えめな性格…とおっしゃっているようでは厳しいように思いますが。
まあ、私が実際に実行した訳ではないので、話半分に。ご参考まで。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME