看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

母の国保が高い(><)

<2012年10月30日 受信>
件名:母の国保が高い(><)
投稿者:りんご

今月就職したので、市役所へ国保からの切り替え手続きをしに行ってきました。
あまり深く考えず、やっと国保払わなくて済むと思っていたらガックリきてしまいました。
世帯主は私ということもあって、私のことより母の国保の話になってしまいました。

私は母と二人暮らし、母は無職でやっと今月から失業保険をもらっています。

ですが、国保は前年度の世帯全体の年収で計算され、払わなければならないので、前年500万近く収入のあった私の分を合わせると、母の国保料は2万強となります。
いくら私が稼いでいるからといって、家賃等の生活費も私が払っているし、正直月々2万強の出費は厳しいです・・・。
扶養にすると住宅手当がもらえないので、それよりはマシですが、個々の収入で個々で請求してほしいものです(泣)。

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月30日 受信>
件名:世帯分離にすれば。
投稿者:匿名

同じ家に居住していても、世帯分離をし、それぞれが世帯主になれば、お母さんが世帯主なので、前年度のお母さんの所得で計算されお安くはなりますが。


でも、これは国保保険料だけに特化した場合ですので、注意が必要です。

世帯分離すれば、お母さんの扶養控除が受けられなくなりますし、不都合が生じるかもしれませんが。

平成20年、後期高齢者医療制度がスタートした時、今まで息子さんの健康保険の扶養者だった方たちが、扶養をはずれ、医療保険制度上、後期高齢者医療にシフトされ、保険料がお高いからと苦肉の策で世帯分離されていたようですが。


No.2
<2012年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:りんご

匿名さん、コメントありがとうございます。
世帯分離も考えたのですが、今のタイミングで世帯分離するのは怪しまれるかなぁと思いました。減税目的の世帯分離は脱法行為だそうです(ネットで調べました)。
でもでも、収入のない母に月2万強の国保って、いくら家族で一緒に住んでてもどうなのかなって感じです・・・。


No.3
<2012年10月31日 受信>
件名:任意継続は?
投稿者:匿名

お母様は、失業保険を受給されているという事は、お勤めされていたということですよね?お勤め中は、社保でしたか?社保である程度の加入期間があれば、以前勤めていた時の保険を最大2年間継続できる、任意継続というのがありまして、私はそれに入っています。ある程度の収入があったなら、たいてい、国保より安くなるのですが、市町村や収入によって、どちらが安いかは確かではないので、必ず確認して手続きする必要がありますが一度調べてみてはどうでしょう。
的外れなコメントだったら、すみません。


No.4
<2012年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:りんご

No3さん、コメントありがとうございます。
母はパートで、社保には入っていません。今は社保に入れなくていいようにする会社が増えているみたいです。


No.5
<2012年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

就職に伴い、世帯分離しても、違法なんですか?

お母さんの払わなければならないものは、
ちゃんとお母さんに届くようにすることをお勧めします。

お母さんは、可哀想ではありません。
あなたが、お母さんを可哀想な人にしています。

うちも遺族年金もらい始めてから、事故にあい、ずっと
可哀想だと思ってしまい、母子家庭で、お金が足りないにもかかわらず
世帯分離せずにいました。
私に請求が来るし、自然に払っていたので、
母は、私がどんなに大変なのかもわからず、
生活費を欲しいと言い始めました。


後から援助してあげる事はいくらでも出来ます。
分離して見て下さい。
失業保険貰い終わる前にまた、いい仕事みつけようと
生き生きするかもしれません。

実際事故の後遺症を気にして働かずにいた母が、
今は、デイサービスの夜勤・寝れます
の仕事をして生き生きしています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME