看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうすればいいですか?(「心療内科に受診し、休みなさいと言われました。」と正直に言うのに抵抗があります。)

<2012年09月25日 受信>
件名:どうすればいいですか?(「心療内科に受診し、休みなさいと言われました。」と正直に言うのに抵抗があります。)
投稿者:ナツミ

見ていただきありがとうございます。
病棟看護師2年目です。
亜急性期病棟勤務していましたが、今年4月から病棟編成があり師長も変わり、私に対して個別的に指導する事が多くなっています。
私に非があるのも分かります。『同期・後輩に遅れをとっているのは自覚しているのか?なぜ周りが出来るのに、あなたは出来ないの?』とスタッフがいる前で机を叩きながら怒鳴られる事もありました。事前学習も足りないと指導されたところを追加して提出していますが、一向に受け持ちをさせてくれません。自分の力量不足もあると思いますが…。
他に、外来予定も手術予定でもないことをPC上確認して、医師に電話をかけました。すると看護師が出て、『今先生手術中です。』と言われ後でかけ直しますと伝えましたが『大丈夫ですよ、代わります』と言われ医師が電話に出ました。そこで用件を伝えて電話を切りました。それを聞いていた師長が、『手術中に電話するなんて…人間として、どうかと思うわ。有り得ない。私が先生ならブチ切れてる。』と指導され、『一旦お断りしました。』と伝えても、私の話は聞いてくれて居ませんでした。
先輩の患者さまが、日勤最終で、急変し、その対応で、業務時間が6時間超過した時に先輩の手伝いをしていました。先輩が、3時間の残業を申請して私も同じように3時間残業申請をだしていたら、『2年目のあなたがなぜリーダーと同じ残業時間をつけるの?おかしいと思わないの?』と注意され、結局1時間30分の残業しか認められませんでした。
チューターも居ますが、チューターは挨拶も無視し、目も合わせてくれません。1年目の4月。初対面の時からずっとです。なので、相談が全く行えていません。別スタッフに話をしても、相談した内容が、全て師長に筒抜けで、『●●さんにこんな事相談しているけど、自分の事しっかりわかってる?あなた、自分に甘過ぎ。仕事をなめるな。』や『私の前でイイコに振る舞ってるけど、スタッフからあなたの事は聞いてるんだから、私は騙されないわよ。』など言われたりして、信用して話を出来る人が居ないのが現状です。
休みの日でも、仕事の事を考えてしまい、寝たくても寝られず何に対してもヤル気がなく、仕事前に泣いたり吐いたりしながらも通勤していましたが、さすがに、辛くて、今日頭痛・嘔吐を理由に日勤を休ませてもらい心療内科を受診しました。
医師からは、精神が破綻しかけている、もしくはすでに破綻しているから、ストレス源から離れた方が良いと言われました。明日も休みなさい。と言われ今から師長に病院の結果を報告するところです。
ジェイゾロフト・リーゼを処方して頂き、『診断書ならすぐ書くから、必要ならまた受診しなさい。』と言われました。
しかし、心療内科に受診し、休みなさいと言われました。
と正直に言うのに抵抗があります。
どう報告すれば、良いのか誰かアドバイスお願いします。
長々と失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 お休みになった方がよいと思います。頭痛や吐き気など身体症状が出ています。周りに相談できるスタッフもいないようですし・・・。一度職場から離れて、今後どうするか親や看護学科時代の友達と相談されてはどうでしょうか?

 精神科や心療内科は世間的に偏見もあるので言いにくいかもしれませんが、このサイトを見ると、うつや適応障害等で悩んで見える方が多くいます。私もそのひとりです。

 私はICUへ部署異動したときに食欲低下・不眠で適応障害の診断がでて2週間お休みをいただきました。まだ軽かったのか、お休みいただいてからは食欲も徐々にでてきて、眠剤をのまなくてもなんとか寝れるようになりました。看護部と話し合いをし、今は違う部署で働いています。今後看護師として続けていけるかという不安はまだありますが・・・。

 まずはゆっくり休んでください。少し落ち着いてから今後のことを考えましょう。


No.2
<2012年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:母

よく今日まで頑張ってこられました。

これまでの自分に花丸をあげましょう。

あなたは決して弱い人ではありませんし、むしろ頑張り屋さんですよ。

だから神様が少し休憩を入れるようにと伝えているんだと思います。

周囲の方々が色々と不躾な言い方をするのは、それぞれに不満を抱えて

現場に来ているからではないでしょうか。

そして弱い人間にぶつけて発散しているのです。

だからその人達も、あなたとは違う部分で思い悩んでいると考えます。

女性特有のスタイルでしょう。

休職、退職のいずれにしても理由としては正直に伝えることをお勧めしたい。

おそらく素直に言えた自分に多少でもご褒美をあげようと思うでしょう。


No.3
<2012年09月26日 受信>
件名:ナツミさんへ
投稿者:心の病経験者

職場に信頼できる先輩がいない感じで辛いですね。でも心の病は休養と睡眠をしっかりとることがとても大事です。主治医の先生と師長、部長を交えてきちんと話をした上で休養してみてはいかがでしょうか?心の病については知識不足からくる偏見もあるかもしれません。本当に誰でもかかる可能性があるのに…


No.4
<2012年09月27日 受信>
件名:きちんと診断書をいただいて
投稿者:大昔病院勤務

お勤めの病院側にお話されたほうがいいと思います。
休職か退職かは、ナツミさんの事情次第でしょう。
師長の言動が言動だけに、正直に話すのをためらう気持ちもわかりますが、今無理をして本格的に鬱に移行してしまうのでは、ナツミさんに人生全体にとって大きなマイナスになってしまうのではないでしょうか。

トピ文からはナツミさんの知性と真面目さと優しさが伝わってきます。
いくら師長とはいえ、同じ職場の人間にトピ文のような言動ができるなんて、ひどいです。
はっきり言って、これはいじめです。
そう感じる自分の感性がまともだと思います。
どうぞご自分の心を守ってください。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME