看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

気が晴れません

<2012年09月16日 受信>
件名:気が晴れません
投稿者:こてつ

今年の4月から委員会の仕事を任され、1ヶ月に1回委員会があります。
委員会は全く初めてで、委員会で知ることが多く、ベテランの人が何か言うと、「へぇ、そうなんだ、」と思っています。
伝達を病棟スタッフにすることに慣れておらず、うまく出来ずに、メールでの伝達が主です。上のスタッフが多く、私なんかに言われなくても知ってることだよね…と自分で変な解釈をしてしまいます。
質問されてもわからないし、師長からも何か言えば、「○○は××じゃないんですか?」と急に馬鹿にしたかのような敬語で問われます。
私からすれば、師長なんだし、緊張しながら伝達しようとする私を孤立させようとする側に回るのかわかりません。
毎日問われるわけじゃありませんが、委員会のことじゃなくてもそんな態度を前から取られ続けてるので、怖いという気持ちが先に立ち、うまくスタッフへ伝達することができません。
友達がいる病棟でも、「○○さん(私と同じ委員会の人)何もそのことうちのスタッフに言ってなかったよ。」って聞いて、“どこもそんななのかな”などと思っちゃいます。
副師長からは、“だいたいでよかさ。どこも適当さ(大丈夫)”と言われました。
なにか、よいアドバイスはありませんか。
来年3月までの任期ですが、毎月の委員会を思うだけで、胸が締め付けられます。また同じ思いを経験している方いませんか。

わかりにくい長文失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月17日 受信>
件名:人に伝達をするのは難しいですよね。
投稿者:paroparo

今何が問題で何をしなくてはいけないのか。
伝達事項は、スタッフ全員が理解しているのか。

そう考えると、今の問題を解決するために委員会で出されたことを周知しようとしているのに・・
スタッフの解釈の違い・周知事項なのに知らない・知っていても・・あーだこーだと文句を言われたりしませんか??

緊張して伝達をするからとメールで伝達されているとの事ですが、スタッフ全員メールを読んでいるでしょうか。

人前で話をすることはとても緊張します。
よくわかりますよ・・
以前の病院ではなかったのでわたしも苦手で上手に伝達できません。
相手に分かりやすくつ伝えるには、あと先輩に言うとき分かっているはずという観点で話すと結構知らなかったという事もありますよ。

わたし自身訓練だと思って毎月やってます。
相手に理解してもらうという訓練は大事だなと思いました。


No.2
<2012年09月17日 受信>
件名:申し送りノートに記載
投稿者:匿名

私も以前の職場で教育委員会をさせられました。申し送りノートを、朝の申し送りのときに師長が読むので、私は委員会後にその申し送りノートに伝達事項を書いておき、師長に読んでもらっていました。補足事項があれば読まれたときに挙手して付け加えていました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME