看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

パートで6時間勤務、1時間休憩は図々しいですか?

<2012年09月13日 受信>
件名:パートで6時間勤務、1時間休憩は図々しいですか?
投稿者:チョコブラウン8322

昨年、3人目を出産し育児休暇を取りました。
育休が明けてから、家庭・子供を優先させるために希望してパートへ雇用形態を変えてもらいました。
その時の条件として、週5 6時間勤務 9:00〜16:00(昼1時間休憩)の希望を出しました。
ほかの方の話を聞いてみると、6時間なら休憩は取らずに働いているとか、休憩は45分しかとっていないとか・・・。
初めてのことで下調べもせずに、常勤のときの時間の感覚で条件を提示してしまいました。 今となっては休憩なしで6時間勤務し、15:00にあがるという条件で再度提示しようかと考えています。
やっぱり、たった6時間勤務なのに常勤と同様に休憩をいただくのも図々しいですよね?
復帰してまだ1か月、時間の変更をお願いするのも図々しいでしょうか?
どなたかご意見 お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子育てしながらの勤務、お疲れ様です。

労働基準法では、6時間勤務の場合、最低でも45分の休憩が与えられると明記されていたと思います。(8時間の場合は1時間の休憩)

ただ、私も以前9時16時で勤務していたのですが、上司から「1時間休憩していていいよ」と言われたこともあります。何となく、45分くらいで戻るようにはしていましたが。

間に休憩をいれないのは、法律違反だし、体調にもよくないし、ミスも増えるので、おすすめできません。やっぱりお母さんは健康でいないとね。


No.2
<2012年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

労働基準法では6時間以上8時間までは、45分の休憩を与えることが義務とされています。6時間ぴったりなら休憩なしでもいいので、1時間もらえるのは優遇されていますね。

でも、休憩時間分の時給を頂くわけではないので、職場の都合が許すならいいのではないでしょうか。
休憩してもらっても15時から16時までの間に仕事があるからいてほしい、とか職場の状況はどうでしょうか。うちだったら、申し送りの直前のその時間にいてくれるとありがたいですね。
逆に拘束時間が長いので本人に悪いかな、なんて思います。


No.3
<2012年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

図々しくでなく、堂々となさっていいと思います。
上からOKでて、それで採用されたのなら、問題ないと思います。
常勤と同様にボーナスなど手当てもらってませんし。
休憩を、常勤と同様にとっては図々しいなんて、???です。
昼食も取らず、休憩なしって、朝8時から午後2時までやるのと同じ。
最後の一時間は集中力も落ち、事故の元だといえます。
しかも病院の一番忙しい時間帯真っ只中の6時間!
三人のお子さんを抱え、ご自分の体もどうぞいたわってください。

労働基準法では、何時間で何分の休憩をとりなさいとかか決まっている
と思いますが、お調べになるのもいいのかもしれません。
それこそ、管理者に相談されたらいいと思います。
それも仕事ですから。
いろいろいう方もいてその方が苦痛ならば、一歩譲って
休憩45分というのはどうでしょう??
ぶっ続けはきついとおもいます。


No.4
<2012年09月13日 受信>
件名:パートナースです。
投稿者:にこ

病院の規定で決まっていないのですか?
当方も6時間勤務、休憩は30分です。
お子さんが小さいので6時間働き続けるのはきつくないですか?
集中力が落ちますし、ミスにつながるので。


No.5
<2012年09月13日 受信>
件名:こんにちは!
投稿者:ナオ

チョコブラウン8322さん

初めまして!ナオと言います。今現在、大学院博士前期課程で看護管理学を専攻し学んでいる学生です。
管理学の視点からお話させていただきます。

看護師の労働時間は、労働基準法に則って規定されています。第34条に次のような一文があります。
「使用者(※雇用者のことです)は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない」
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html
より

つまり、チョコブラウン8322さんの場合は、労働時間が6時間ということですので、45分の休憩を取られることが妥当になるかと思います。

ちなみに、ここでいう労働時間とは休憩時間を含まない時間です。労働時間(実働時間とも言います)と休憩時間を合わせたものが、労働者の拘束時間と表現されます。

また、労働時間が6時間以下の場合は、休憩時間を与えなくてもよいとされています。


No.6
<2012年09月13日 受信>
件名:変じゃない
投稿者:ひょん

うちにも同じ感じのパートの人いるんですが、1時間きっちりとって休んでいます。出産後1年たっていなければ、授乳時間がトータル1時間もらえる(希望時)はず・・・。(1歳になるまでOK) 
なので、9時から16時まで実質上働いて、後は授乳出来ないぶん早くあがるわけですから、昼休みはキチンともらわないと・・・。病院によっては8時間働けば1時間、それ以下なら45分とかあるようですが、9時から15時までぶっ続けで働いてって、結構きついですよ。ご飯も食べないでですよね。まわりが心配しませんか?上司や今まで同じ条件下でやってきた人に相談するのも良いかと思います。病院内の決まりもあるかもしれませんし。パートなんですからそこら辺は、あまり自分に無理のかからない範囲で希望していいと思います


No.7
<2012年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:はじめ

パートなら時間給になるので、そんなに気にする必要ないと思います。
職場の雰囲気にもよるとは思いますが、15時までお昼が食べられないのはきつくないですか?


No.8
<2012年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

六時間以下は休憩なしでもいい、と労働基準法ではあるので、六時間ぴったりなら、なしでも違法ではないんです。まあ、45分が法で認められてますから、それ以上の休憩時間は、雇う方の基準になります。


No.9
<2012年09月18日 受信>
件名:主です。
投稿者:チョコブラウン8322

みなさん 書き込みありがとうございます。
まとめてのお返事 許してくださいね。
看護部長と復職についての面接の際、あなたの希望は?と聞かれ希望を出し、とくに何も言われなかったので、このままの時間で頑張ろうと思います。
所属部署はICUで、みなさんがおっしゃるように ぶっ続けで働いてミスをするのもこわいですもんね。
自分のためにも、患者のためにも、家族のためにも、「無理せず」でいきます!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME