看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自律神経失調症と診断された2年目助産師です

<2012年08月27日 受信>
件名:自律神経失調症と診断された2年目助産師です
投稿者:ごしゅ

自律神経失調症と診断され、休職中の助産師です。

乱文・長文失礼します

私は昨年地元を離れ、大学病院に就職していましたが、
スタッフの少なく激務であったことや、人間関係がうまくいかず
10か月ほどで、退職してしまいました。

今年4月から、地元の公立病院で再就職しています。
大学病院と今の病院との仕事のやり方に戸惑いながら、
仕事をしていました。

7月に分娩を2件介助させていただきました
どちらも誘発分娩がいる中での入院であり、
どのように動いてよいのかわからず、フォローの先輩にたくさん注意をされました

その時ぐらいから、不眠、吐き気があり、
精神科で眠剤と安定剤を処方され、内服しながら仕事をしていました

8月に入り、分娩でフォローしてくださった先輩の風当たりが強くなり
やる気がない、言葉遣いが変などと指摘を受けることが多くなりました
愛のムチだと言い聞かせ仕事をしてきましたが
動悸、手の震え、異常な緊張感、吐き気がしていました

たまたま受診した耳鼻科で自律神経失調症と言われ、
今は2週間の休職をさせていただいています

分娩にこだわっていないこともあり、師長からは
病棟の異動や未熟児チームへの異動もあるよと説明されています
私は、今は新しいことをするのが不安なので元のチームのまま
働きたいと思っています

仕事のストレスだけでなく、
2交代から3交代へと夜勤のやり方が変化したことも
病気の原因ではないのかと考えています

休職していますが、めまい、吐き気は変わらず
口渇、頭痛などのほかの症状が出現してくるようになりました

休職を伸ばしてもらうべきなのか、3交代が自分に合っていない気がするので
辞めてしまって体調回復に専念すべきなのか

どうするのがよいのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:かなっこ

大丈夫ですか。無理しすぎはよくないですよ。
手が震えたり、口渇など、体のサインを受け止めて、休養されているようなので、ゆっくり休んでくださいね。
働きたい気持ちがあふれてきたとき、働けば、パワーもでるだろうし。
相談しやすい先輩に、相談するのも大切だと思います。
長い看護師人生なので、続けることが大切だとおもいます。続けられるように休んだりすることも大切だと。
元気になったら、またがんばればいいし☆
厳しい職業で、厳しい指導も当然ありますが、つらい思いは、成長につながってます。体を大切に、辛いけどがんばれる!と思える状態になるまでの休養は、時には必要。健康な体が一番大切です。焦らずに、ぼちぼち、がんばって


No.2
<2012年08月29日 受信>
件名:かなっこさんへ
投稿者:ごしゅ

かなっこさん、素敵なアドバイスありがとうございます。

昨日受診し、耳鼻科的には問題ないので、来週の復職が決定しました
自覚症状はまだありますが、
長く休むとその分復帰が困難になりそうと感じています。

今度は、相談できる先輩や
体調がここまで悪くなるまでに対策を打とうと考えています

かなっこさんの優しい言葉で少し元気が出ました
体を大切に頑張ります。
本当にありがとうございました☆

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME