看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

朝の情報収集が遅くて素早くとる方法を知りたいです

<2012年08月13日 受信>
件名:朝の情報収集が遅くて素早くとる方法を知りたいです
投稿者:はなこ

糖尿病など、慢性期の病棟で働いている新人看護師です。朝の情報収集が遅くて悩んでいます。4カ月経っていまだに先輩看護師に情報収集した後に計画発表しています。なかなか素早く情報がとれなくて日々注意を受けています。必要な情報もとれていない状況です。1時間以上情報収集に時間がかかるので早く出勤したいのですが、病棟では8時前の出勤は禁止されていてできません。情報収集の方法に問題あると言われますが、どうしたらいいのかわかりません。患者さんの疾患、入院当時の情報、昨日の情報、日々のケアなど収集している間に時間がかかってしまいます。検査データまで朝の時点で見ることが出来ていなくて治療と繋げて看れていないんです。先輩看護師に発表しないといけないので、後で空いた時間に足りない部分を収集するのは注意を受けてしまいます。必要な情報を素早くとるアドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは、情報量と時間が見合っているのか、冷静に考えて下さい。時間は何分ありますか?何人分ですか?
絶対に無理ならば指導者に相談していいと思います。
そして、患者の1日の流れを把握する。
ノートに点滴や食事、訓練の時間などをメモします。
疾患により、検査データを追うものは数種類だけにしぼります。
血糖値とかa1cとか。
前日に取れる情報もあるかもしれませんね。完璧に全て読むより、要点を読み取ります。


No.2
<2012年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

慣れですよ〜みんなそんなもんですよ。
私が一年目の時は次の日の受け持ち患者の情報は前日にチェックして家で疾患や検査、薬など調べてました。当日は夜勤帯の情報をみるってな感じにしてました。だんだん早く情報収集できるようになってきます。


No.3
<2012年08月13日 受信>
件名:慢性期病棟にいます。
投稿者:コンタ

慢性期の病棟だと、患者さんの出入りは少ないと思います。
日々のケアや処置も大体変化がないので、四ヶ月すると大体把握は出来るかと思います。
毎朝入院時から情報収集を一からすると、とても時間がかかりますよね。
前後日の情報収集は申し送りから仕入れ、検査があるのであればカルテや板に掲示されているのを確認します。
情報を何から何までではなく、前の方の書かれているとおり、何を重点的にみれば良いのかポイントをしぼる方がいいのでは。


No.4
<2012年08月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分の必要な情報を書き込めるよう、情報収集用紙を作成してみてはどうでしょう

ケア、バイタル、検査、観察、薬、リハビリ、など、必要な項目を入れて、コピーしておきます

最初はそれを使用しながら情報をとり、慣れてくれば、必要な情報だけスムーズにとれるようになると思います


No.5
<2014年06月23日 受信>
件名:先輩からの指導を
投稿者:匿名

メモしてますか?指導を受けないように(怒られないように)と無駄な情報収集をしてないですか?
先輩からの指導も、早く情報収集するコツの一つですよ~あとは慣れです!
頑張って下さい!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME