看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

報 連 相の仕方

<2012年08月04日 受信>
件名:報 連 相の仕方
投稿者:匿名

看護学生です。
 
もうすぐ短い期間ですが実習がはじります。
わかりやすく要点を・・・と思って報告するのですが・・・
ヘタクソで・・・
もっと上手に報告出来るようになりたいので、良かったら看護師の皆さん、教えて下さい!具体的に教えて頂けるとなおありがたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年08月05日 受信>
件名:参考になるかはわかりませんが
投稿者:あい

新人看護師なんで、役にたてるかどうかは
わかりませんが、

バイタルの時の報告は、カルテから、昨日の情報を収集して、発熱してたら、熱から報告するとか、
その時の随伴症状、発汗あるとか、体熱感あるとかを報告したらいいかなと

異常のものから報告したほうがいいかも

相談のときは、どうしたらいいかって聞くのではなく
私は〜と思ってるんですが〜でいいですか
みたいな感じかな


No.2
<2012年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:ミー

こんばんは。
私は以前、看護学生を指導する立場にありました。
まず、ホウレンソウの基本として、バイタルサインの事実だけを伝えるのではなく、そこから自分がどうアセスメントしてどう行動していくのかまで報告することが大事だと思います。学生さんによってはバイタル値だけの報告でそれで…と思うことがたくさんありました。
実習中は一日の目標があると思うのでもし、その日に行う看護ケアがあれば、今日の受け持ち患者の観察をとおしてケアが実施できるかどうかや計画した内容でケアができるのかまで報告できればいいかとおもいます。また、身体的アセスメントの報告では問題点から先に報告した方がいいかとおもいます。最初から上手く報告できる人はいないので、まず報告前に何を伝えたいのかを簡単でいいのでメモをとりまとめて報告できるといいですね。経験して慣れていくと思うので頑張ってください。一番大事なことは、実際の観察をもとに自分の考え、アセスメントまで報告すると指導者側として学生さんがどこまで理解できているのかが分かるので分かりやすく指導してもらえると思います。頑張ってください。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME