看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

中途の悩み(励ましがほしいです)

<2012年08月01日 受信>
件名:中途の悩み(励ましがほしいです)
投稿者:サリー

急性期に転職してもうすぐ1年。きっと周りからはそんな風にみえないでしょうが、毎日辞めたくて仕方ないです。忙しい…4月から新人さんが入って楽になるかと思いやってきましたが、新人にはみんな優しい。私は中途で入り経験のなかった科でしたが、自分のステップアップのため頑張ってきました。経験したことない事もすぐに出来るように求められ必死でついていきました。厳しい指導。でも新人には態度が違う。私はそんなに優しい言葉はなかったし、出来るようになってもほめられることはなく、気配りも積極性も求められ経験者だから出来ると言われつらかったです。でも新人には褒めて優しく気配りも求めない。同期もいなくて毎日ツライ。新人さんはいい人ですが妬ましい羨ましいです。私嫌な人間ですね。心が狭くて。辞めたくても次も中途で同じ思いするのかと思うとそれもツライ。中途採用は少ない職場です。どこもこんな感じですか?中途採用の方私と同じ気持ちの方はいませんか?励ましがほしいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

中途には厳しい目があるのかもしれませんね…私も、中途で就職しましたが、やはり新人さんにはみなさん優しい(笑)辞められたら、困りますからね…私にも優しいですが(笑)わからない、知らないのなら、はっきり伝えて、教えてください?って意思表示しました…。新人さんにも教えてもらったり…一番新しいきっちりした情報?をもっているのは、新人さんですから…一番困るのは、患者さんですからね?相手もきっと経験があるから、聞かないと知ってると思ってるかなぁと。プライドなども気にされてるかもしれません。謙虚でいるのが、いちばん難しいことなのかもしれませんが…中途…頑張りましょう?


No.2
<2012年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護は転職が普通だからみんな同様の体験してますよね。
サリ―さんの気持ち非常によく分かります。
昔は指導もなく新人来てもみんな無視。10人入って1年後は2人(それも付属のい関係者)。病棟もぎすぎすしてました。辞めるのは新人以外の人も多いです。
師長は患者さんのあいさつ回り位で、職場のパワハラがまかり通ってる状態は放置。こうやって問題意識の低い人が師長を経てどんどん上層部に昇進していく。
看護師が多く退職し、時代が流れ、新聞でも看護師不足が取り上げられ一般人の知る所となった。
看護部はパワハラを隠し、看護師が足りないんです、とだけアピールする。
新人の離職だけフォローすれば世間をなんとか誤魔化せるんじゃない?と。
目標:新人が一年で退職しないようにする。
それでも不足するから、海外から看護師を入れましょう、となる。
たぶんこんな流れで現場感覚の薄い看護の上層部が流れを決めてきたんでしょう。
何か対策はやってますという表向きのポーズですよ。
離職転職異動が多い仕事なので、全ての看護師をフォローすべきなんです本当は。新人時代から辞めずにずっと看護界にいる人間でパワハラしてきた人が決めた発想です。
一部の人だけを贔屓にするやり方は昔と変わらないどころか、悪くなってますね。看護の人で新人だけを依怙贔屓せずみんなと協調できる人間の多い良い職場も知ってますよ。
でも一年目を退職させないと上から命令があったから、新人だけ甘やかす、というのは悲しいです。上からあの人と仲良くしなさいという命令がなければ、自主的にいい人間関係を構築できない看護師が多いという証拠。
新人だけを甘やかす事で、新人がパワハラしてたりで、他のメンバーが被害受けて退職してますよ。
そこの職場が新しい人(中途・異動・新人)、そこの職場が古い人を、区別せず本質的能力を見極めて人間的関わりの所は人間関係もいいですよ。
長くなってすいません。


No.3
<2012年08月01日 受信>
件名:わかります
投稿者:匿名

中途採用と新卒さんだと指導方法が違うのは当たり前だし、新卒みたいに指導されても困りますが、病院が違えば物品の場所から処置のやり方等など、全然違いますもんね。
私はまだぎりぎり20代ですが、明らかに新卒時よりも物覚えが悪くなっています。
やっぱり、20代前半と比べると、吸収するのに時間がかかります。体力も確実に落ちてます。これは私の同期や職場の先輩も時々嘆いていることです。
サリーさんはそうじゃないかもしれませんが、中途採用の方は必ずといっていいほどそう言ってる気がします。
でも、これって少し考えればわかることだと思うのです。
なので、中途だからできて当たり前と思っている人、ねぎらいの言葉もかけられない人は、きっと余裕がなく、看護師としてもまだまだだと思います。
周りの仕事のできる先輩は、余裕があります。どれだけ自分が忙しくて、仕事中はそっけない態度をとっても、一緒に仕事を手伝ってくれるし、相談にものってくれます。そういう先輩がいると自然と職場も良い雰囲気です。やっぱり、上の看護師次第だと思います。


No.4
<2012年08月01日 受信>
件名:私も中途です
投稿者:げんたママ

経験もなく、中途でHCUに配属になりました。
確かに新人さんには皆さん優しいし、一から教えていますね。
私は、申し訳ないと心で思いながら
「私は、看護師経験ないですっ。すみません。教えてください」
ってアピールして、新人さんの後ろから付いて回って先輩の説明
聞いてます。
ひたすら低姿勢で、感謝の気持ちを表現して
毎日を過ごしています。
私も同期いません。
今まで同期が居た事がありません。
中途も少ないです。顔を合わせたことないです。
しんどいけど、自分は自分。
このときを一生懸命するしかないと、思っています。
しんどいですね〜。
時々ココのサイトみて、励まされたり、勉強になったりしてます。


No.5
<2012年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私、結構中途で入ってます。
新人〜5年勤務したあとの12年くらいで6箇所。
大学病院では同期にあたる新人には優しく、わたしには鬼の形相。
試すような、馬鹿にしたような態度。それでいて、すぐ出来ることを要求する。
まぁ、大抵そこでしか育っていなくて、他の病院で働いたことが無い人ってそんなもんですよね。
よそに行く苦労なんて知らない、お山の大将みたいな。
私も同期が居なかったら持たなかったかもしれません。。。1年でやめましたけど。
でも他のところでは(老人ホームやリハ病院)最初は冷たくても、仕事ぶりを見て話をするにつれて理解してもらえて、結局第一印象最低な人が、辞める頃には大の仲良しってこともありましたね。
今は訪問看護二年目ですが、やはりすぐ出来ることを求められがちです。
でも、それでいて、今までの経験は無にみられているなと感じる(要は新人扱い)面もあり…です。今のところが一番難しいかなと思ってますが、自分のために頑張るつもりです。
忙しい…よくわかります。
あてにしてないようでいて、結構無茶振りされますよね。先輩は、いろんな人に頼みながら出来てる仕事でも、自分はだれにも頼めずいっぱいいっぱいの仕事を抱えさせられて…。中途のつらいところです。年数稼いでいても、そこで年数稼いでる人とは立場が全然違うので…。そこを理解してもらえない辛さ、よくわかりますよ。
耐えるか、辞めるか…ですが。
ある程度人間関係が出来ているところより、新しい病院や施設などを選ぶと、スタートはそんなに差はないと思うので、比較的うまくやれるんじゃないですかね?
立ち上げとか、とても大変ではありますが。


No.6
<2012年08月01日 受信>
件名:がんばれ・・・
投稿者:螺良

励ましが欲しい、とのことなので・・・

ところでサリーさんは看護師としての経験は何年なのでしょうか。
また、指導してくださるスタッフはサリーさんより経験年数が上ですか?
そのほかの病棟スタッフの年齢構成はどうでしょうか?

看護の世界は体育会系です。
先輩・後輩の関係が厳しい面もあります。
おそらく経験年数が上の方ほどこの要素が強いと思います。

サリーさんは経験者とのことなので、指導側も指導しにくいのかもしれませんね。
でも経験者でも知らないことは知らないし、できないことだってあります。
サリーさん自身はできないことを「できない」とはっきりと言葉にしていますか?
言葉にしないと相手に伝わらないこともあります。

そして、サリーさんが毎日辛い思いをしていることは管理者は知っているのでしょうか。
病棟管理者に相談してみてはいかがでしょうか。


No.7
<2012年08月01日 受信>
件名:わかります
投稿者:みんと

サリーさんの気持ちすごくわかります。

私は結婚後に退職し長いブランクがありやっと1年前に復帰しました。
以前に勤めていた病棟なので安心していたのですが、いろんなことが変わっていてまったく新しい病棟のようでした。
他のスタッフは私を経験者という目線で見ます。それに答えたくて必死でした。

新人さんにはみんな優しいですよね。新人さんは何でもスポンジのように吸収して一生懸命で素直だし、私もうらやましいと思う時があります。
サリーさんは嫌な人間じゃないですよ!

でも中途採用はやはり新人ではないんですよね。私もほんとにつらかったです。でも先輩のアドバイスもあり、そんな自分を認めようと思い始めました。
最近ではひらき直って不安なことは若い子たちに相談するようにしています。勇気が要りましたが今ではそういった悩みは少し減りました。

もう少し頑張ってみましょう。私も頑張ります。


No.8
<2012年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

絶対糧になっていると思います!!!
勉強したくて科が変わった時、「そんなことも知らないの?」
「今更??」何人かの人(にっていうか三人のお局様忘れもしない。笑)
に言われました。
経験年数だけでみて、科は違うと言ってもこれくらいは知ってるはず、と思うのでしょう。
だったら、お前も異動してみろ!!ですよね。
嫌みいいなが根拠=答えいう先輩の、嫌味は流して、内容だけ聞いて、
(頭ではそう言い聞かせても、これが難しい)
自分にプラスになるように!!!と、頑張りました。
勉強もしました。教えてくれる人がなかなかいなかったり、
マチマチな時は、じゃんじゃん、ドクターや師長、補佐に質問して教えてもらいました。
知らなかったこと帰ってから簡単に、覚え書きノートなんてものもつくりました。
検査などのポイントノートなどもつくりました。
一回で覚えられないし、忘れたころ同じように???となり、
同じこと何回も聞くの嫌なので。
それみると、ああこんなに異動後、知識、経験増えたなぁ
と実感することも。
そうしているうちに、一人の先輩は、厳しいけれど、見守ってくれている
ようになりました。私は、こう思います。なんて発言していると、
遠くで、ふんふんとうなづいていたり、視線でうん!とうなづいてくれたり。
「そんなことも知らないの?」と同じこというにも、
裏表なくいう人、日頃の憂さ晴らしの為にいう人、自分ができるから、できない人が許せなくていう人、よそ者の受け入れが生理的に出来なくてヒステリックにいう人。
いろんなタイプがいるんですよね。
(タイプ2とタイプ3は同一人物です。)
そして、自分が苦労した分、同じように苦労なさい的な人が多いこと多いこと。
仕事ができるようになったら、楽になりました。
仕事に慣れたら、この問題はこっちのもんです。
カンファレンスなどで、患者さんを思って、どんどん意見して、
議論して熱くなりたいものですね。
弱いもんいびりしてる場合じゃない!

スキルアップに絶対に!なっていると思います!!
頑張ってください!!!


No.9
<2012年08月02日 受信>
件名:投稿者です
投稿者:サリー

みなさんありがとう。たくさんの励まし感謝です。気持ちわかるよって言ってくれるとすごく嬉しいです。私経験年数が少ないわりには年齢がいってるので実際は技術や知識はかなり自信がなくて、だから転職場所も研修制度がしっかりしたブランク歓迎の病院を選んだのですが現実はブランク看護師なんていませんでした。謙虚に指導うけれるように気を配りでも…態度は新人らしさを求められ仕事内容は経験者扱いされなんだか中途っていいことないなと思ってしまいます。もちろん自信がある方が転職することもあるのでしょうが自信がないからこそ、勉強したい変わりたいと転職することもあるのですが、今までの経験を考慮されないような気がします。例えば小児科から成人だったり、施設から病院だったら経験があっても出来ることは違うんですけどそういうところ考慮がないような。難しいですね。勉強してもなかなか吸収できずこんな私が急性期なんて無理なのかなと今でも思います。どんなに知識や技術がなくても長年同じ職場に居続けることが勝ち組なのかなと最近は今の転職を後悔します。悲しくなってきました。新人さんは同期もいて優しい指導うけてるのに辞めたいと言います。私はもっと辞めたい!でもみんな似た経験してるみたいなので気持ちは楽になりました。


No.10
<2012年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一つ、間違っていると思うところがあるよ。

同期がいたら、少しはストレスが緩和できるかも、と思っているようですけど、、、それは、いい同期がいたら、同期がいい人だったら、、、ですよ。

すごくやな奴もいるし、確率的にもね。。。やな奴ならいてくれない方がいいよ。
経験上、そう思う。一人はさびしいけど、性格のきつい人と一緒にするくらいなら、一人がいい。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME