看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

糖尿病患者について

<2012年08月01日 受信>
件名:糖尿病患者について
投稿者:匿名

現在、自覚症状が倦怠感と口渇で平均の血糖値が300代の糖尿病患者ですが、インシュリンと内服療法をしています。
その方は入院前まで毎朝4時30分に散歩をするのが日課でこれをしないと、便通が悪くなるとの事でした。(本人は自分がまさか糖尿病にかかっているとは知らずに)
入院時も日課の散歩をしたいと申し出があり、自分は検討すると返事をしました。
インシュリン療法を開始することが解かっていましたので、早朝に散歩をすることは、低血糖症状を引き起こす可能性が極めて高く、また4時30分という時間も病院で入院していること夜勤者の事を考えると自分は到底容認できません。
そこで、師長に相談しましたが、師長は危険性は解かるが、毎朝の日課でしていたことなので、入院後もしても良いとの判断をくだしました。
担当医も同じく日課ならしょうがないとの事で許可をだしました。
しかし、自分は納得できないのです。
その理由は
外出届けも書かなくて良いと言う点
やはり、低血糖の危険性を知りながら許可を出した点。
などです。ましてや、糖尿病教育の入院で有りながら、患者への指導はしてはいけないと言われました。
その理由は糖尿病指導士がいないこと、パンフレットに書かれているような、まともな
説明をすると、自分の病院でしていることを否定することになるためだそうです。
ですが、低血糖症状や高血糖症状、3大合併症や運動療法や食事療法の必要性など、しっかりと指導しないと、私的には何の為の入院なのか意味がわかりません?
長くなりましたが私の考えが間違っているのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年08月01日 受信>
件名:間違えてないです。
投稿者:たんぽぽ

朝の4時半からの散歩・・・常識ない・・困りましたね
夜勤帯でしかも入院患者さんが急変しそうな時間でもあります。

頭がクリアーな患者さんだから・・
ブドウ糖持参で散歩してもらったとしても
万が一何かあった際は看護師に責任がきます。
師長さんもそこのところ考えて意見してほしいですよね・・
散歩はありとしても時間帯が×です。
低血糖症状があるならなおさら、散歩はせめて棟内にして落ち着いたら
外への散歩も考慮、常に看護婦が付き添えるなら別ですが・・
もう一度掛け合ってみてはいかがでしょうか?

理解のない患者さんいっそのことENTしてくれたらいいのにね。
なんて本音がチラリ〜


No.2
<2012年08月01日 受信>
件名:低血糖が心配な彼女へ
投稿者:ユ〜コリン

低血糖が心配なことはよくわかりますが、教育入院なのでできるだけ普段の生活に即した方法が一番だと思います。低血糖が心配であれば低血糖の症状や対処法についてしっかり教育すればよいのではないでしょうか?まずは患者さんの思いをしっかり聴いて、出来るところから介入し、方向が間違っていれば徐々に舵を修正してはいかがでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME