看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

突然看研メンバーに指名され困っています。

<2012年07月30日 受信>
件名:突然看研メンバーに指名され困っています。
投稿者:バナナ

 13年のブランクの末、再就職して2年。子供は小学生で夫の仕事は早朝から深夜、忙しくなると週末も仕事になる為、家族との時間を考慮し、パートで週2日・半日勤務をしています。

 先日朝の申し送りの後、スタッフが集合してる中、師長から看研のメンバーであることを伝えられました。私の他に数名が指名されたのですが、皆さん週に数日・フルタイムではない主婦です。

 驚きました。事前に打診もなくいきなりの指名です。そしてその日に早速30分の打ち合わせの時間が組まれ、テーマを検討しろと。看研をしたのは20年近く前で看研とはなんだっけ?の状態です。また、今のペースでも帰宅後はぐったりする中、子供達の事・家事で精一杯です。

 皆の前でいきなり指名され、その後の師長は「勤務中にとれる時間は限られるから各々が持ち帰って作業しないと無理」と。看護研究するなら尤もですが、そんな時間とれないこちらの都合はお構いなしの姿勢に納得いかずヤル気になれません。フルタイムに比べ待遇の劣るパートがここまでやる必要があるのか疑問です。

 師長にこの思いを伝えたいですが、伝えて「じゃあ他の人に」と言われても職場に居づらくなりますし、数回、テーマ検討の時間をとり、見切り発車してしまった為、指名された他のメンバーにも迷惑がかかると思うと足踏みしてしまいます。

アドバイスいただけるとたすかります。

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月30日 受信>
件名:大変ですよね。
投稿者:匿名

看護研究発表までの時間がどれくらいなのかとか、どのくらいのレベルを要求されているのかによると思いますが、メンバーの時間的負担を考慮したものをテーマにするのはどうですか。看護研究にも、時間も手間もかかるものから、比較的簡単手軽に取り掛かれるものまであると思います。
確かに、メンバー皆がパートですと、時間もないですしお互いの時間も合わないので大変だと思います。しかし、常勤は常勤で、委員会やら研修会の企画やらでこれまた大変です。常勤でも、病棟勤務の場合はお互いの時間は合いませんし。
私は、2年連続で看護研究やったのに、またメンバーに加えられそうになり、その旨を伝えたところ、外してくれました。多分、バナナさんの病棟でも他に適任がいないのではないでしょうか。他の人にしわ寄せがいくのを避けるなら、手軽にできる内容で進めることが良いと思います。


No.2
<2012年07月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

勝手な憶測ですが、出来る師長さんでは?
一旦現場を離れて再就職という、新鮮な目を大切にしておられる気がします。
一年すぎ、改善すべき点など、看護研究の題材が幾つかみえていませんか?
子供がいるといっても、乳幼児と比べると手が離れつつある年齢で、
週2日の半日なら、少々余裕があるだろう?
と思われているのかも。
(でも、実は、保育園時期は働きやすく、小学生だと下校時刻が早く働きにくいんですよね)

人それぞれ、考え方、生活スタイルありますよね。
子育て期間、今は仕事バリバリではなく、子育てをしっかりとやりたいから、
ボーナス、各手当がなくても、パートにしているわけだったり。
パートで、時間外ではちょっと割に合わないですよね。

私は、介護の身で、もう当分看護師としては働けないと思っていたのに、
短時間でパートで雇ってくれ、研究やってみないかといわれ、
え!!やらせてくれるの!!!!と張り切りました!
こんなアホもいます。(笑)
パワーポイントにも初挑戦。好評いただき、他の研究発表もきけて、
外の様子もわかって勉強になりました。
日頃世界が狭いなと思いました。外に出て見るの大事ですね。
そして、自分たちのやってることは、間違ってない、レベルも高いな、
でも、課題はいっぱいだな、と思いました。
また、当日交通費から宿泊費、日当も頂き、びっくりしました。
帰って、介護しながら、研究発表の準備、大変だったけど楽しかったですよ。
きちっと、まとめて、考察つけておくと、また次に使えますよね。
他で困ってる方の参考にもなるのだし、また、やりたいと思いました。
ブランクあって、子育て、介護など経験し、としをとった分、現場に入ると、
いろいろ問題が見えてきますよね。
実は解決策がもう見つかって、他の患者さんに応用できていたり。
それを、発表すればいいんです。(と、思います。)
頑張ってみませんか?

それか、きちんと、今はこういう事情でできません。
とはっきり断ってもいいことだと思います。
師長に一対一で、わかってもらう。
それこそパートなのですから。
長文、失礼しました。


No.3
<2012年07月30日 受信>
件名:無題
投稿者:サブロ

看護研究や委員会=正職の仕事だと私は認識していますが、病院の形態によりけりなんでしょうか。
勤務時間内に研究メンバーに混じって手伝うのであれば、まだしも、勤務時間外にパート職員が行うのは、私個人の意見としては、おかしいと思います。


No.4
<2012年07月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も経験あります。 準社員の身でしたが、打診なく、いきなり研究メンバーになり、日勤でも残業しなきゃならないくらい時間ないのに研究やりました。
今働いている病院は残業代なしのところですので、日勤終わり残業し、研究でまだ残ってやってました。終わるのが21時とかでした。それでも残業代なしで家でもやって…な感じが一年続きました。休日も病院行って、日勤の研究メンバーが終わるの待ってって感じでしたね。


さらにまた研究メンバーに入れようと思うみたいなことを面談の時に言われたので、かたーくお断りしました。


No.5
<2012年07月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

是非トライしてみてください。そんなに立派にできなくてもいいではないですか。 

私は長いブランクの後クリニックのパート勤務ですが、勉強する環境がまったくありません。 今なら勉強したいことたくさんあるのに・・・。 
  
今回だけで結果がでなくとも、そういう環境にいることで、また何か力をつけるチャンスがめぐってくるかもしれません。ぜひがんばってほしいです。


No.6
<2012年07月31日 受信>
件名:無題
投稿者:オリーブ

パートに看護研究させるって?私には信じられません。
お断りしてもいいのでは?
そこの職場には看護研究できる常勤さんはいないのですか?他の人が断って仕方なくパートさんに話が来たなんてないですか?
私は病棟を異動してきたばかりのとこで他のメンバーがみんな断ったらしく私に白羽の矢が当たったことあります。一人看護研究でした。
その次の年はリーダーシップ研修も他の人が断ったから私がやる羽目に。
毎年何かしらやらされました。もう何年も何の担当なっていない先輩看護師いるのに。
怖いみたいで師長も強く言えないみたいでした。あれからかれこれ10数年。その方は50才過ぎてもまだ平社員で働いてるみたいです。30才代で主任になり40才代で師長になる人が多い病院でした。看護部長より年上なのに何の役にも付いてません。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME