看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自信喪失です(こんな医者と師長とどう接していけばいいのでしょう。)

<2012年07月26日 受信>
件名:自信喪失です(こんな医者と師長とどう接していけばいいのでしょう。)
投稿者:ちーちゃん

75歳の男性でHCCとLCの既往があり、アルツハイマー型認知症を併発している患者さんです。最近は認知も進行し、食欲低下があり、下肢筋力も低下しているとの情報でした。在宅療養をしていましたが、今回、主介護者である妻が入院のため、社会的入院となりました。入院時には独歩で病室へいかれたのですが、数日後ベッドサイドで転倒され、前腕の打撲だけで事なきを得ました。
そして、先日私の深夜勤務の明け方5時前に同じ事故がおき、前額部を3針縫う怪我をさせてしまいました。その後、主治医に報告したのですが、「中途半端なしごとしてるからですよ」と吐き捨てるようにいわれました。
確かに一度転倒しているので、離床センサーを早期につけておけば患者さんもけがをせずに済んだことでしょう。注意深く1時間ごとには観ていたのですが、向精神薬も飲まれていたので良く休まれていました。一瞬のできごとでした。

腹が立つのがこの主治医です。スタッフからも信頼されていない…本人はもちろんのこと、家族もみせたくないという医者に吐き捨てられたことにショックです。
夜間事故がおこった場合は担当ナースだけの責任ですか?こんな言葉吐かれて庇ってくれる師長はいません。師長も保身しか考えておらず、誰も信用、信頼していません。


これからこんな医者と師長とどう接していけばいいのでしょう。

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月26日 受信>
件名:あなたにも出来ることがあるはず
投稿者:かな

私も同じ事が何度かありました。
本来なら一度転倒した後に、病棟全体で今後の転倒予防のカンファを行い、対策を取っていたら良かったのかもしれませんね。
私の職場では、転倒が多いので(リスクが高い患者が多い為)転倒カンファをしていますよ。
夜間の事故は、一人だけの責任とまでいえませんが、自分でもっと対策が出来ていたら、、、とも思います。
転倒歴があったから、1時間ごとに見ていたのはきちんと注意していたのはわかります。しかし転倒は一瞬の事なので、例えば夜間だけはセンサーマットをつけるとか、夜間何回トイレに行くが情報を得て、トイレ誘導するとか沢山対策はあったはずです。(辛口ですみません)
私は自分の夜勤で今まで転倒があり、それからは転倒の勉強を沢山しました。転倒予防のセミナーにも参加したし、リスクアセスメントに注意するようになりました。
自分の日勤や夜勤で転倒なんか絶対に起こさないと頑張って対策して、それからは一度も起こしていません。
色んな上司が、どこにでもいますね。うちの職場も同じようなものです。
でも完璧に仕事をこなす人なら何も言われないと思いますよ。
これからが問題ですよ。もう起きてしまった事はどうしようもありません。患者さんの責任を感じると思いますが、出来ることをしてあげるしかないですもんね。
あとは、患者さんに学ばさせてもらったと感謝して、今後あなたが転倒予防が出来るよう頑張って下さい。


No.2
<2012年07月28日 受信>
件名:かなさんへ
投稿者:匿名

ありがとうございました。
この一件は本当に患者さんから学ばせていただきました。転倒した直後より離床センサーを設置し、気をつけています。

師長にも腹が立ちますが、事故対策委員にも、患者さんの安全を第1に転倒カンファの必要性など提案していきたいと思います。大変参考になりました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME