看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職一日で退職

<2012年07月05日 受信>
件名:就職一日で退職
投稿者:こうたん

小児科での経験しかない私が、開業医に就職が決まり、パートで午前中のみ働くことになりました。循環器内科だったので、採血や12誘導の件数も多く、その場で伝票処理をしながら処置を進めていく、といった慌ただしい環境でした。
初日は物品の位置、どんな患者さんが来るとか何をするのか…全く知らなかったのでメモをとって見学し、患者さんの案内等をして、あっという間の4時間勤務でした。

翌日出勤すると、院長に呼び出されました。
「今まで勤務してくれた新生児科や外科から来たナースだって皆さん最初からテキパキ出来ていましたよ。なのに、あなたは何故しないんですか?これを知ってたら採用しませんでしたよ。進退はご自分で決断されたらいいと思いますが、ナースは採血・心電図なんてできて当たり前です。どんなナースでも出来るはずです。それが出来ないのならば、元いた小児科に戻ったらいかがですか?大きな病院ではないので学生気分でココで学ぼうなんてヌルイ考えならばやめて下さい。」と、顔を真っ赤にして捲くし立てて言われました。私は一言も言えなくなり涙が止まらず休憩室から出る事もできませんでした。結局、30分後に様子を見に来た院長に同じことを繰り返し言われ退職を志願しました、というか言わされた感じでしたが…。

面接の際に、「小児科では患者さんの採血はドクターがやっていたので、自分の採血経験が数えるほどしかない事」は伝えてありました。出来ないなりに、自ら進んで初日から関われなかった自分が悪いとは思います。…が、9年の看護師経験全部否定されたかのようで、かなり悔しくてショックでした。「小児科しか出来ないのよ」位の言い方をされ、小児看護だけでなく他分野で活躍したいと思い決断した就職だったので、次の就職先でも同じ事を言われるのでは、と就活が怖くなりました。
もう終わった事なのでクヨクヨしてても仕方ないですが、このような場合皆さんなら諦めずに仕事を続けていましたか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小児科だって、立派な看護師ですし、その院長の言い分がおかしいと思います。最初からパキパキ動くっていうこと自体がおかしくないですか!?最初は環境に慣れることが大切だと思います。そんな所、辞めて当然です。


No.2
<2012年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大丈夫ですか?精神的ショックがあるのはこのやり方や言い方だと当然だと思いますが…。でもこのようなクリニックばかりではありませんので…。この事で自分は小児科以外では全く使い物にならないナースだなんて思わなくていいと思いますよ。
もう一点お話しをさせて頂くと、変に二ヶ月とか三ヶ月とかたつ前に早めの決断した方が良い場合もありますから…。あんまり気落ちしないでくださいね。私は他科から小児科にいった事がありますが、全く初めての手技で教えられた時にメモをとっていたら、ホンの数秒、しかも歩きながらですよ、そしたら『メモは後でして!』と怒鳴られました。入って1週間は毎日複数の事を覚えるので、全部をメモ出来なくても、ちょこっとメモをして自宅や自主勉強に役立てたり、同じ事を何度も聞かないようにと思ってメモを少ししただけですが…メモを取る事自体、怒鳴られるとは…。ビックリしました。指導には全く時間も手間もかけたくないというか何というか…。勿論面接の段階で小児科の経験は0だと伝えてありましたが…。あまりにクリニック側の方針についてゆけない時は、早めの決断も時には吉と出る時もありますし…。二ヶ月も三ヶ月も一番つらい時期を耐えて耐えた後、試用期間から本採用出来ないから辞めてくれ!と言われるよりは…。後は、パート採用とかでも雇用保険や税金や社会保険の手続きとかも全部すませているとまた戻すのが以外と面倒ですし…。1日で退職なら履歴書汚しにもならないし…。少し時間をおいてまた色々と考えてみて下さいね。


No.3
<2012年07月05日 受信>
件名:努力する価値があるかないか
投稿者:匿名

私は辞め癖のある難ありナースですが、それでもトピ主さんの状況に立ったら『こっちから辞めてやりますよ、ふん』ってなりますね。開業医は癖の強い人が多いです。
大丈夫、よそに行きましょう!一日くらいなら職歴にもならないし(私も過去一日で辞めた職場がありますが)問題になったこともないですし。
大丈夫ですよ、もっと懐の深い病院たくさんあると思います。


No.4
<2012年07月05日 受信>
件名:ありえない!!
投稿者:匿名

最初から? 第一日目でテキパキ?
物品場所だって まずわかりませんし、流れだって観察しないことにはと取りこめませんよ。
一日目で事故起こしたら責任取ってくれるのでしょうか・・・まさかね。
院長さんは初めて行った病院で物品がどこにあって、パッパッパ・・と動けるんですねーーーー。  すごいですねーー(゜_゜)
こうたんさん、悩む事ありません。
開業医は即戦力が欲しいのはわかるけど、大体どこでも、まず物品場所をメモ取りながら覚えてもらいますよ。
覚えない事には動けませんよね。
嫌な事はサッサと忘れ、自信持って就活されて下さい。


No.5
<2012年07月05日 受信>
件名:大丈夫!
投稿者:りりこ

循環器科のクリニックでパートで働いてます。うちのクリニック?と思ったくらい似通った環境でびっくりしました。面接の時には穏やかな雰囲気で、初日の朝は「ゆっくり覚えていってください」と院長に言われて働き始めました。初日の勤務は、先輩に教えてもらいながら診察の介助につきましたが、血圧を測る時のたち位置が悪い、マンシェットの巻き方が悪い、患者さんの声のかけ方が悪いなどなど、小言のオンパレードでした。そのクリニックの前も内科のクリニックの経験があり、診察の介助や血圧測定の介助もやってきていたので、ただのいちゃもんの様な説教にびっくりしました。ましてや初日でしたので、ショックを受けて翌日からは出勤時間が迫ると泣けてくる程辛かったです。他のスタッフと同じ事をしているのに私だけ注意される、診察が遅れていくのは私の介助が悪いせいだと言わんばかりの態度に絶えきれず、1年で退職を申し出ました。が、幸い院長以外のスタッフに支えられ、常勤からパートに変更して今に至ります。パートになって院長との接触時間が減り、精神的に楽になりました。それと段々院長の小言にも慣れてきて、割りきることができるようになりました。偶然かもしれませんが、循環器科の医師って変わり者が多い気がします。こんなクリニックばかりじゃないですし、きっと自分に合った職場に出会えると思います。今回は運が悪かったと思って、次に行きましょう♪


No.6
<2012年07月05日 受信>
件名:ひどい病院ですね
投稿者:あす

そんな病院は辞めて正解です。おかしい!

最初は見学するくらい普通のことだと思います。私は。

多分続けていても、かなり辛い思いをされたと思います。

腹正しくなるくらいおかしな話ですね。

もう忘れましょう。そんな病院は。


No.7
<2012年07月05日 受信>
件名:大変でしたね。
投稿者:みゆ

私も、個人医院から大学病院まで経験しましたので、規模による業務の差は良く分かっているつもりです。

私は30歳まで本当に転職を繰り返しました。いいとか悪いとかではなく、色々なことを「経験」したかったからです。

それに20歳代なら、出来なくても当然という年齢だと思うのでその間に「分かりません。教えて下さい。」という環境にいたかったのです。

現在、私は採用側の立場になりました。看護師ですので看護職の経験度は分かると思いますが、他職種の方からすると、9年の経験があれば、「出来ない」と言われても「出来るだろう」と思われるのだと思いますよ。
資格だけで出来る仕事ではありませんし、学生の実習でやっても実践できるものではありませんが、一般的な常識は、看護師なら出来るだろうというものです。

特に小さなところは、一人の職員は2倍も3倍もの業務が任されます。なんでも屋です。新人といえど、即戦力が欲しい状況なのでそのような対応になったのでしょうね。

もう少し、新人教育の体制があるところであれば違ったかもしれませんね。


No.8
<2012年07月05日 受信>
件名:辞めてよかったですよ
投稿者:仲間

ショックな出来事ですね。まだ初日だったのに。私も似たような感じです。精神科しか経験なく技術をあげるために転職しました。クリニックも考慮しましたが即戦力になれないとわかっていたので四月から新人と一緒に総合病院に就職しました。結果私がわかったのはどんなに経験したことがなくても看護師としての経験がある限り出来て当たり前ということです。当の本人はしたことないから出来ない不安だわ。でも周りは違います。酷だけどできて当然な雰囲気なんですよ。現実は厳しいですよね。今は専門性を磨いていく時代。科が変われば今までの経験が役にたたないこと通用しないこと多いです。向上心をもっていても打ち砕かれるような仕打ちがあります。小児を極めていくことがあなたの技術を一番活かせる方法だと思います。採血数回しか経験ないといっても向こうにとってみれば出来る、なんですよね。次の就職は前の小児の経験をいかせた場所が好ましいです。どうしても成人が学びたいなら大きな教育が整った病院がいいです。私も次辞めたら今の病院より確実にレベルを落として探しますから。レベル高いとこへの転職ってヤル気あってもきついです。潜在看護師が復帰に踏み切れない気持ちが今回の転職で強くわかりました。科が違えば知らない出来ないのに期待されまくりですからねおかしな世界です。


No.9
<2012年07月05日 受信>
件名:私は・・・
投稿者:あじさい

 私ははじめに勤めた病院が脳外科でした。勤務はこなしていましたが、部署として業務が細部化されていて携わることのない検査などもありました。その後、小規模のクリニックのパートに勤務したときに内視鏡やレントゲン(技師のいないところもある!)胃炎や潰瘍のある患者さんへの食事指導をしてください、と先輩ナースに言われうまく対応できませんでした。自分の無力さを感じたと同時にそのお局さまのようなナースに嫌な対応をいろいろされ心を病みました。患者さんが少なかったので2人きりで顔をつき合わせるのが嫌だったのと、彼女が床ぶきをはじめたので、私もしないと、と思い声をかけたら「あなたなんか何もできないくせに!」と言い放たれ、この一言で辞めました。

 思い返せば、あのころの私ははじめの専門的なところでのハードな業務をこなすだけで精一杯で他の全般の看護知識が相当無なかったな、と思います。 

 こうたんさんには初日に仕事を指示してくれる人がいなかったのでしょうか・・・。辞めた人と引き換えに入られて、ばたばたと忙しい時間だったのかもしれませんね。 でも初日とはいえ大筋のクリニックで注射、心電図検査がでたら私やります、という姿勢が求められると思います。 私だったら先生の剣幕と言い方に傷ついて辞めていますね。 そこでお勤めが続いていたとしてもそこのクリニックのカラーがしんどくなってた可能性もありますよ。  いやな思いをされましたが今度のお勤め先がよいところだといいですね、 注射は回数こなせばなんとかなりますよ。私はいまでもあんまり得意じゃないです。難しいのに部位を指定してくる人もいますし。外してしまったときには他の人に変わってもらえばいいと思います。 内科だと検診や内視鏡などもありますから、扱い方などある程度の予備知識はあったほうが無難ですよ。 いまはネットでも必要な知識が得られる時代ですからお互いがんばりましょうよ。(求職中です)


No.10
<2012年07月05日 受信>
件名:たいへんでしたね。
投稿者:えまちゃんのママナース

30歳、一児の母です。従業員5人の個人医院で働いていた経験があります。ちなみに診療内科、内科でした。循環器だと忙しいですよね。小児科は私も勤務したことがありますが、やはり専門性が高いと思います。クリニックや外来では入職したらすぐ即戦力です。忙しいとやり方も聞く暇もなく、手際良く処理していかないとって感じですよね。たまたまそこが相性が合わなかったんですよ、諦めないでほしいと思います。運が悪かったんですよ。次に選ぶ職場が良いことを祈ります。
ちなみに私は今日、面接でした。二年のブランクがあり、新しい職場で面接…。子持ちということもあり人事や総師長からは歓迎されませんというムードでしたが、なんのその!めげません。自分を信じてお互い頑張りましょうね。


No.11
<2012年07月05日 受信>
件名:ヒドイですね
投稿者:匿名

こういう方が院長だから、そのクリニックは入れ替わりが激しいのではないのですか?クリニック勤務は医師の人柄も大切ですよね。

大抵職安行っていつも、募集かけてる所は院長に人間的に欠落しているところがあったり、院長夫人が出てくるところだという話を聞いたことがあります。

ヒドイ思いをしましたね。
次は良い所に巡り会えると良いですね。


No.12
<2012年07月05日 受信>
件名:お疲れ様でした
投稿者:匿名

「こっちからお断りだいっ!!」って感じです、そんな所 \(*`∧´)/

職場によって物の配置はもちろんのこと、物品自体も違いますし、様々な方針があります。
1日やそこらでテキパキ動けるはずがありません。
院長がそんな考え方しか出来ない病院なんて、悲しいですね。辞めて正解☆

気にしないで、次にチャレンジして下さいね(^∀^)


No.13
<2012年07月05日 受信>
件名:仕方ないです
投稿者:猫

辛い経験だったでしょうが、仕方ないです。
開業医が職員に求めるのは即戦力でしょう。小児科で採血経験が少ないからと開業医で成人の採血に臆されては給料を支払う価値に値しないと、判断されても仕方ない。
循環器で心電図がとれないのもしかり。事前学習して1〜2人は見学しても、その後は「自分がします。させてください。」と意欲をみせて動かなきゃダメ。
投稿者様は違う分野でも活躍したいと就職されたけど、経営者は即戦力が欲しいんです。もしくは『自分から進んで仕事をする人』
投稿者様と雇用者側の視線は交差していません。
退職を余儀なくされたことは当然の結果です。雇用者(開業医)は投稿者様を
『育てよう』とは考えていないからです。
9年の経験を否定されたと(どんな言い方であれど)飛躍した思考に、陥る事は有りません。
厳しい意見になりますが、経験を否定されたのではなく『労働者と雇用者、労働への対価にたいする認識が未熟』だったのです。社会人としての意識の低さにダメだしされたんです。
だけど最初は皆、そんなモノです。歳を得て社会人としての経験を積めば分かります。投稿者様だけじゃないんです。私だって同じでした。
医療者は人命に携わるので経営感覚、利潤追求に対して甘いですよ。効率を希求する事は人命と等価しないような感覚を植えられますが(暗黙の裡に)、効率よく収益を上げなきゃ個人開業医なんて潰れます(公立でもね)。
今回、社会人として良い経験をしたんですよ。就活が怖いなんて『甘々』な事を言ってないで図星をさされたけど成長に変えていく事です。


No.14
<2012年07月05日 受信>
件名:いいえ。
投稿者:匿名

そのような物言いをする院長の下では働けません。
そう思うなら、面接時や初日に「そのつもりでいて下さい」とか言っておけばいいじゃんって思います。
勝手に自分の理想の看護師像押しつけられても。
乱暴で強引な思考回路だと思いました。

ただ、他の分野で学びたいとお思いでしたら、クリニックは即戦力を求めれるようですから、難しかったのではないでしょうか。


No.15
<2012年07月05日 受信>
件名:返事
投稿者:月

ちょっと酷い言い方ですよね。
クリニックや一族病院ならではですね。
一日くらいの勤務でそこまで言うては
いけないと思います。
ご自身に合った職場が、必ずあると
思いますので、前向きに頑張って下さい。
縁が、なかったんだと開き直って下さい。


No.16
<2012年07月05日 受信>
件名:諦めずに仕事を続けていましたか?→いいえ!
投稿者:匿名

大変でしたね。運が悪かったとしか思えません。誰になんと言われようと、小児科で過ごしてこられた9年間は、大事な宝物で、今後もずっとあなたの看護の核になるはず。大切にしてください。大人の採血その他は慣れればできるようになりますよ。慣れる機会をくれるところで、またトライしてください。泣かないで!


No.17
<2012年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:オリーブ

やめて正解です。
とっとと忘れた方がいいですよ。


No.18
<2012年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私なら辞めます!
主さんひどい病院にいってしまって大変でしたね。。お疲れ様でした。
早かれ遅かれ辞めるなら早めに辞めて正解ですよ。そんな言い方をされてまで働く気は全くしないです。


No.19
<2012年07月05日 受信>
件名:お疲れさまです
投稿者:トトロ

私も似たような感じでした。 そこまで言われませんでしたが。 結局、大きな病院がいいのかなと。 でも午前中勤務とかならクリニックだし。 いいところが見つかるといいですね。


No.20
<2012年07月06日 受信>
件名:辞めて当然
投稿者:新任師長

いきなりまくし立てられて、ショックだったことでしょう。
おそらく、来てすぐ業務をしてもらうのは当たり前、即戦力になって当然だと思っておられたのでしょう。同じナースではなく経営者としてナースはこういうものと、既成概念があるようですから、早く辞めて良かったのではないでしょうか。医療はチームプレーですから、その院長のような方とは良いチームが作れるとは思いません。
あなたにとって、やりがいのある職場に巡り合えることを祈ります。


No.21
<2012年07月06日 受信>
件名:院長色々
投稿者:島倉

長年クリニックを渡り歩いてる者からの意見ですが、
開業医は表向き、患者さんには優しく接するのですが、
スタッフには短気で傲慢な性格を露にするタイプが結構多いです。
今回、随分嫌な思いをされたでしょうが、、
そういった事はクリニックではよくある話なんですよ実は!
まぁ、人生勉強、人間考察した位に捉えて次にトライしてください!

開業医の中には、物凄く優しくて良い先生もいらっしゃいます。
そういうクリニックは人の入れ替わりは無いし、スタッフも和気藹々です。


No.22
<2012年07月06日 受信>
件名:大変でしたね
投稿者:もも

大変な思いをされましたね。

 私も他のみなさんがおっしゃっているように、そのクリニックの院長の態度は雇う側としてはどうかと思います。あなたは面接の際に採血が苦手な点を伝えているわけですから、クリニックとして望む人材と違うのであれば、その時点で考えを伝えるべきです。決してあなたが社会人として甘いとは思いません。

 私は看護師として20年程度働いてきましたが、病棟経験は小児科と精神科で合計7年。出産後はデイケアや訪問看護などでパートで働いてきました。
 その経験から言えるのは、「小児科スタートは本当に応用がきかない」ということです。私はそれを訪問看護に携わってから痛感しました。まず私も採血が出来ない。点滴も出来ない。そして技術だけではなく自分は「成人」の体を十分理解していないと気付きました。

 訪問をやっていて糖尿病に肝疾患、COPDに心不全もざらです。検査結果一つとってみても、小児ではなじみのないような値を理解しなければならないことばかりです。成人でも経験したことのない科は分からないと他のナースは言いますが、やはりベースが成人と小児では「分からない」の程度が根本的に違うと思います。
 私は今も日々勉強です。ただ私がラッキーだったと思うのは、今の職場で入職の際に採血や点滴が出来ないこと、成人看護の知識が弱いことを分かった上で採用していただいたことです。カンファレンスで分からない言葉が出るたびに人に聞き、受け持ちの方の病態が理解しきれなければ周囲のスタッフに教えてもらってなんとかやっています。この年になって人に教えてもらうのは多少勇気のいることですが、変に知ったかぶりする必要がないので精神的には楽です。それでも看護師としての経験はそれなりにあるので、メンタルな問題がある患者さんの場合や対応の難しい患者さんの場合には相談を受けることもあります。

 ただそれでも、病棟で鍛えられていない成人看護に関しては「借り物」的な感じがぬぐえません。私が10年前に戻れるとしたら、小児か精神で仕事を探そうと思います。 ちなみに私だったら成人相手のクリニックは絶対に選びません。やはり個人のクリニックでは採血は出来て当然でないと仕事になりません。点滴もです。精神科であってもクリニックでは採血は必須ではないでしょうか。

 私はこうたんさんの場合、むしろ小児看護歴9年を売りにされるべきだと思います。小児クリニックでは採血は医師がするところも多いですよ。また、成人しかやっていない同僚ナース達はむしろ小児は分からなくて怖いといいますが、最近は小児の訪問看護も必要性が高まっています。このような理由で対応できる訪問看護ステーションは少ないので、小児の訪問もやっている訪問看護ステーションなどでは、こうたんさんは活躍できるのではないかと思います。半日勤務出来るところも多いですよ。

 話が長くなってしまいましたが、こうたんさんの投稿を読んで小児科出身のナースとして、他人事とは思えませんでした。でも看護する目というか基本の部分は小児も成人も同じだと、仕事をしていて感じます。こうたんさんが実力を発揮できる職場は必ずあると思います。今回はハズレだったんですよ。相手が悪かったんです。よい職場が見つかることを祈っています。

 長文失礼いたしました。


No.23
<2012年07月06日 受信>
件名:平気!
投稿者:とくめい

やめて正解!
私も保証します!

そんなところは、たいていろくでもないです。


No.24
<2012年07月06日 受信>
件名:気にしないで次に!
投稿者:小夏

逆に小児科はさっぱり分からないので9年も経験がおありとのこと、素晴らしいスキルだと思います。気にしないで次に行かれたらいいと思います。

ただし、よくある事についていくつかご注意を!
職場選びの参考にしてください。

採血について…

多分、今回の事例の採用者は『血管が難しい患者の採血は自信が無い人』という風に解釈していると思います。
一般的な成人の採血が出来ない看護師なんかいるはずが無いと思っているのだと思います。
小児科でも、最近の子どもは大きかったりするので、10歳だと、もう150cm以上もあって大人とさほど変わらない体格の子もいますよね。
病院にもよりますが、そういう子は看護師が採血や点滴もします。
多分、採用側はそういう事だと思っていたような気がします。

今後、まだ、成人領域で勤務されるのであれば「患者様で採血した事ありません!」と言い切ってしまった方が良いと思います。

職員の健康診断時の採血程度の経験です、と言えば、先方も納得の上採用されると思います。

初日の動き方について…

私は単発派遣(1日単位)で様々な場所を回りました。
通算すると150か所くらいにはなるかと思います。
分類としては、クリニックが10か所以上、イベント救護、デイサービスが50か所、訪問入浴が50か所、他美容整形などなどです。
1日目でなおかつ、その日しか来ないにも関わらず、慣れた看護師と同じ働きを期待する職場は…実は多いです。
そこのマイルールを知らなかったら罵倒されたり、当たり前によくあります。
(私の働きが悪い訳ではありません。何故なら、ほかの人も怒鳴られてるからw)
時給1500円でも、ここまで怒鳴られる筋合いは無いなあ…とよく思います。
ある程度、割り切りが必要です。
クリニックは院長のカラーが強く出ますので、軽く流せないタイプの方にはおすすめ出来ません。

クリニックは一人で何もかも出来て当たり前なので(病院と違ってスタッフ数が少なくフォロー出来ない)、本当に成人を学びたいなら、やはり、病棟で働かれる事をおすすめします。


No.25
<2012年07月08日 受信>
件名:投稿主です
投稿者:こうたん

たくさんのコメント頂きありがとうございます。
投稿してみて、こんなに色々経験されている方もいらっしゃるんだと分かり、心強かったですし、また自分も落ち込んでいる場合じゃないんだと、背中をおしてもらった気分です。
新卒で同じ病院に勤め9年。クリニックなど外の世界を知らないまま、勝手に都合の良いイメージを持って就職していたのかもしれません。患者・家族指導、後輩指導、学生指導、リーダー業務…前の病院ではイキイキしていた自分を思い出しました。子ども達も好きだったし仕事にも誇りをもって毎日こなしていました。でも、「小児」は専門性が高く、かつ成人では通用しない知識もたくさんあります。採血なども学生の頃は「看護師はできて当たり前」みたいに思っていたので、経験がない自分を恥じ焦っていたのも事実です。今回の就職でそれを指摘されて悔し涙が止まりませんでした。

今回の事でクヨクヨせず、「病院に求められていたスキルが違っていた、縁がなかったんだ」と思うようにします。次は即戦力を必要としている個人病院は選ばず、まず総合病院のように多少なりとも指導して頂く余裕のある所を選択していこうと思います。考えの相違がない様に、面接でも正直に採血等の経験がない事も伝えます。それで不採用ならば仕方がないですし、いつかは乗り越えなきゃいけない試練なので、頑張っていこうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME