看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

3週間で辞めたい

<2012年07月01日 受信>
件名:3週間で辞めたい
投稿者:さおり

私は看護師になって6年目です。
今年3月に大学病院を退職しました。
他の病院を経験してみたいと思ったからです。
そして今年6月に県立病院へ中途採用として働き始めました。
しかし、業務の曖昧さに驚きが隠せません。
ダブルチェックもせず、薬を投与したりしています。
大学病院時代には絶対あり得ないことを、今の病院は当たり前にしています。
毎日インシデントが起きてます。
まだ気付くインシデントならいいのですが、気づいてないインシデントもあるのではないかと思うようになりました。
そんな中働くことが怖くなり、働き始めて3週間ですが、退職したい旨を師長や看護部長に伝えましたが、退職させてもらえない状況です。
現在仕事となると、憂鬱で嘔気までしてきます。
精神的に限界なのです。
このような場合、どのように退職すればいいのか分かりません。
このような経験された方いましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:ひなひなこ

私が今行っている病院は、インスリンをダブルチェックしてほしいとお願いしたら、早く打ってあげてと怒られました。
前の病院では、吸い上げも二人でダブルチェックしながらやってたのに・・・かなりびっくりしました。吸引のチューブも1週間くらい使っているし。
病棟の環境整備もなく、かなり汚いです。落せつ物などがマットにいっぱい落ちているし、きついですよ。


No.2
<2012年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一般病院でも入れ替わり(部下・上司も)も多く、立場を超えて自分の非を認められる職員の多い所は、インシデント面でもきちんとされていました。
しかし精神病院で入れ替わりが少ない所は、慣れ合いで自分を甘やかす職員が多く、インシデント・確認もめちゃくちゃな所が多かったです。なあなあの人はミスも集団で誤魔化すけど、さおりさんやできる人は目の敵みたいにされます。危険性やシステムについて上司に意見を言うと、上司が考えました、みたいに手柄の横取りみたいな事を何回もされたり、他の職員からは嫌がらせや無視をされました。
また、市立病院は業務に関してはあいまいな事が多かったです。
ちゃんと機能した病院経験があるから、さゆりさんも私(大学病院ではない)も危険性にピンと来るんです。短期間で辞めても誇っていいですよ。楽でなあなあでミスも他者になすりつけるような行為で何年もよく勤めてるもんだ、給料泥棒だと悪い病院の人間に関しては軽蔑してます。
確かに退職を願い出ても引き留められるでしょうが、めげないで伝えれば、退職できます。


No.3
<2012年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一番手っ取り早いのは、診断書をもらって、一旦休職→退職です。

引き留めに合うと、なかなかすんなりと退職はできないでしょうが、とにかく押し続けるしか………
ないですね。

大学病院からよそに行くと、否定的な気持ちになってしまうことが多いと思います。
私も、大学病院を辞め、民間に行きましたが、1ヶ月で辞めてしまいました。

大学病院が全て正しいわけではないし、よそで学べることもあるとは思うし、各病院によってやり方は違うし、そこではそこのやり方に従うしかないと思いますが、気持ちの切り替えって難しいですよね。

とにかく、健康を損ねては仕事はできませんから、
早めに心療内科を受診した方がいいと思います。


No.4
<2012年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入職時期も微妙だったかも。
今の時期新卒や4月採用がだんだん病棟でも一段落しつつあるような雰囲気で、6月採用(臨時採用?)ではなじみにくい雰囲気だったかも知れないし。
職場で愚痴れるような関係の同期などいますか?同時期に採用になってる人がいたら少し相談もできたかも知れませんね。
少し休憩して、また秋ぐらいに就職しなおすのもいいですよ。今度はゆっくり落ち着いて職場を探すのもいいですし。

心療内科受診して診断書もらって休職、時期を見計らって退職がスムーズですよ。
ちなみに公的な病院は人員配置がギリギリなことが多いので、なかなか辞めさせてもらえないのが定番ですよ…次は職場選びは慎重に注意されますよう。


No.5
<2012年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も大学病院を退職後、一般病院に就職して同じことを感じました。
色々なことが曖昧で、責任の所在がわからず、一体誰に相談すればよいものか…と悩む日々…何となく続けてはいますが、毎日疑問だらけです。

どこも同じなんですね。


No.6
<2012年07月02日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:さおり

私は、この病院で働いている友達もいたので、話を聞いて就職をしました。
しかし、友達は元々ダブルチェックをしないという環境で働いていたので、それが当たり前のことでした。
でも私は大学病院時代にはしっかりダブルチェックしていたので、ダブルチェックをしない環境が怖く、またドクター指示も曖昧で中止薬の指示もないのに、内服薬が中止されていたりと日常茶飯事であります。
何を信じて働いていいか分からず。
安心して働ける環境で働きたいと思いました。
今日日勤でしたが、仕事に行く時間が近づくごとに、めまいと胃痛と嘔気と頭痛がひどくなり、仕事へ行くことができなくなってしまいました。
心療内科へ行くべきか悩みましたが、この状況が続くなら受診してみようと思います。
みなさんが言われているように、辞めたいことをこれからも言い続けていきたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。


No.7
<2012年07月03日 受信>
件名:ご自分を責めないでくださいね
投稿者:匿名

大学病院から転職するとよくある例ですから、あまりご自分を責めない方がいいですよ。

大学病院も、私立、国公立によって様々ですが、
以前お勤めされてた大学病院と同じくらいの規模の病院を探された方がいいような気がします。

私も、大学病院→公立→別の大学病院の経歴です。

公立はコストにもシビアで、(病院にもよりますが)、私がいたとこは、内容も古いし、電カルは導入してましたが、看護レベルは決して高くなかったです。
建物も古いし、院内も暗くて陰気な雰囲気………。
公務員待遇ということに魅力を感じ就職する方も多いですから、長く働く方は10年以上も働きますが、そのため年齢層もかなり高かった……。ママさんナース(シングルマザーが多かったです)もたくさんいるし、若くてまだバリバリやりたい!という人には向かないかもです。若い子いじめもありました。
(公立もピンキリですから、もちろん病院によります。)

その後また大学病院に戻りましたが、なんだかやはり、しっくりきてます。

主さんも、元いた大学病院ではなくても、違う大学病院や、大病院の方が合うのではないでしょうか。

病院はいくらでもありますよ。

無理なさらず、主さんに合った病院が必ず見つかります。


No.8
<2012年07月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様でございます。 精神科や心療内科、メンタルクリニックにて二週間程度の自宅療養を要すとの診断書を出して頂き、まず病欠します。更に、診断書の二週間が経過する2日位前に再診を経て、療養期間を二週間延長します。   病欠して四週間経過した頃、退職を申し出ればまず大丈夫です。  

診断書は主さんを守る道具となります。 

病気退職扱いとなりますが、個人情報保護法で主さんの一連の経緯は全て秘匿されなければなりません。 また、昔から公然と実施されてきた前歴紹介は法律違反です。もし不利益をこうむる事態が発生した場合は臆する事なく対応して大丈夫です。  

大学病院で看護師としての根っこの部分はしっかり確立されておられるので、環境を変えられてのご活躍をお祈りしております。


No.9
<2012年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:モモ

私も6年間の大学病院での経験を経て、今月より民間病院へ中途入職しました。
まさに今、さおりさんと全く同じ状況におります。精神的に辛く、身体症状が出てきています。

病院が違えば看護体制もやり方も異なることは重々承知していますが、それでもあいまいなことが多すぎて、日々つらいです。

人によって指導することが違い、だれを頼ってよいのかわからない、また前にいた大学病院であれば状況報告書レベルのインシデントもヒヤリハットで「注意しましょう」と周知する程度・・・などなあなあで済まされてしまう事柄が多く、怖いです。
皆さんの書き込みを見て、やっぱり同規模の大学病院を探し働きたいと前向きに考えることができました。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME