看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟に迷惑かけてでも仕事を続けていくべきなのでしょうか?

<2012年06月02日 受信>
件名:病棟に迷惑かけてでも仕事を続けていくべきなのでしょうか?
投稿者:あおい

4月から小児科で働いています。
私は昔から頭が悪く、人の話もきちんと聞けず、動作も鈍いです。
そのため、今でも子供のバイタルすら測れず、困っています。
やっと乳児の清拭までできるようになったぐらいです。
子供の前に行くと、いつも緊張してしまって血圧測定もちゃんと聴診できていません。注射液の混注もさっぱりわからなくて本当に困っています。
この間指導者ナース達の話から「〜さん師長が見た中でも史上最大できない人らしい。」という言葉を聞きました。
最近では指導者からもあきれられ、本当に途方にくれています。
がんばって調べて手技を確認してもできなくて。同期の子他に2人いますが、言われたことはすぐできるし、それ以外の対応もこなしています。ほか二人は、受け持ちをわたしより2週間ほどはやく持たせてもらっていました。同期は大学が一緒で私はなじめずにいます。それもとてもつらいです。
学生の時からナースに向いていないとはわかっていました。
今は自分がアスペルガー症候群なのではないかと思うほど仕事ができません。何をやっても、何を指導されても何もできずもう病棟にいないほうがいいのではないかと思っています。
病棟中から痛い目で見られている気がしてもうやめたいです。
でも、今やめたら次再就職できない気がするし、保健師を目指すにも辞めた経歴から採用されない気がしています。もう途方に暮れて本当に死んでしまいたいと思ってしまいます。こんな私でもやれる仕事はあるのでしょうか?保健師の資格も持っているので保健師なら私にできるのでしょうか?病棟に迷惑かけてでも仕事を続けていくべきなのでしょうか?バイタルも何度やっても測れていないのに今後続けて成長できるのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年06月02日 受信>
件名:まずは師長に相談を
投稿者:うさこ

小児科があるということは、総合病院でしょうか?

いきなり小児科ということが、主さんの成長段階に対して無理があったのかもしれませんね。

>何をやっても、何を指導されても何もできず

乳児の清拭はできるようになったのでしょう?ゆっくり時間をかけて成長するタイプの方もいますよ。

例えば、成人のバイタルは自動血圧計という所が増えています。院内で、ゆとりのある指導体制の成人相手の部署へ異動させてもらうわけにはいきませんか?

ます師長に相談してみましょう。


No.2
<2012年06月02日 受信>
件名:あおいさんへ☆
投稿者:ちーぽこ

はじめまして。私は看護師として病棟勤務7年目です。
私が一年生の頃、同期にあおいさんと同じ悩みを持つ仲間が居ました。努力も勉強も人一倍できるのですが、現場になると緊張からか発揮できず、しまいには周りからも 出来ない看護師とレッテルが貼られてしまいました。同期として、何度も何度も技術や点滴の計算方法など、一緒に練習してきましたが、周りのスタッフの方も その努力を認めてくれるものは誰もおらず、、、。ずっと辞めたい、ツラいと話していました。
しかし、看護師の資格を取れるまでに乗り越えた実習や試験、勉強の数々を考えると、仲間としてはやはり看護師としての道を閉ざしてほしくはありませんでした。
その後、仲間は師長と相談し、別の病棟に行きました。その病棟は その子のがんばりを温かく見守ってくれて 今ではリーダーや様々な資格をとってがんばっています!
その子にはその子に合った場所があるんだなぁと改めて感じました。上手くは言えないけど、めまぐるしい変化がある病棟よりも 老健などゆっくりとした場所で 看護師として成長するのもありではないでしょうか☆
自分を見つめ直し、看護師として どうなりたいか、どんな看護師に成長したいのかを考えてみるのも良いと思います。
私もずっと病棟で勤務してきましたが、時間に追われる日々で、患者さまの話にゆっくりと耳を傾けることが出来ていませんでした。今また改めて自分自身を見つめ直し、新たな道に進んでみようかなとがんばっているところです!
あおいさんも 自分らしくいられる場所を見つけられるといいですね☆


No.3
<2012年06月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学も卒業し、看護師、保健師の国家試験を合格し、就職試験にもパスしたんですよね。
合格するってことはそれだけの努力をしてきたし、それだけの能力があると認められたからですよね。
だから、もっと自分に自信を持って良いと思いますが・・
確かに学力だけでは、看護師はつとまりません。
人間関係や、その場の適切な判断能力は大切だと思います。
できないのは、あなた自身の自信のなさが、そうさせているように感じます。
知識はあると思います。それを臨床で生かせてないと思います。大学の知識だけでは、臨床では通用しないけど、あとは、あなたの先輩に聞く勇気だけのような気がします。
緊張されて、分かってはいても、右から左に流れていくのではないでしょうか。
4月からなら、まだまだ大変な時期です。1年間は頑張ってみたらどうでしょう。
自分はダメだと決め付けないでください。


No.4
<2012年06月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みんなが同じように成長していけるとは限りません。個人差はあります。
同期の他2人の出来が良くて焦る気持ちはよくわかります。
私も新時代は出来よくなかったから。
しかし出来ないなりに毎日がむしゃらに頑張ったし、すごく怖い人がプリセプター(嫌味を言われたり、暴言吐かれたり)でしたが何とか乗り越えました。
しかし主さんの師長はひどいですね。史上最大出来ないって上司が他のスタッフに言うことではないと思います。
余計落ち込んじゃいますね。
しかし自分でも仕事が出来なくて気にしてることはきちんと師長に分かってもらってた方が・・・・・・
みんながそう言ってるのを聞いて余計ナーバスになってますます空回りしてるんじゃないでしょうか?私の同期でもっとゆとりのある部署に移った子もいますよ。その子はそこでかなり成長してました。


No.5
<2012年06月02日 受信>
件名:元気だして
投稿者:匿名

毎日緊張と不安の中出勤して頑張っていますね。毎日周りからネガティブなことばかり言われると自信なんか持てなくて更に自分は何も出来ないって思ってしまいますよね。人は環境によって作られます。言葉で言えなかったら手紙でもいいので聞いたり辛い気持ちを書いたりして指導者と話合う場を持たれて下さい。最高に出来無い人、これは新人が入ったらほとんどの方がそう言われてるんです。あなただけじゃないので大丈夫。同期と比べてしまうのやめませんか?成長しない人はいません。時間がかかるかもしれないけど回数や時間や経験を重ねて必ず出来るようになりますよ。私は出来る!出来るようになるって毎日思って下さいね。あんまり思いつめないで。つらかったら辞めていいんですよ。一生そこで働かないといけない訳じゃないし。職場はいっぱいあるし。保健師いいじゃないですか。真面目な人ほど自分を追い込むんですよ。人間きついとこより楽なところ選ぶのが大多数なのにあなたはそんなに自分を追い詰めなくていいんですよ。楽になってもいいんですよ。意外に周りはあまり気にしてないと思いますよ。


No.6
<2012年06月03日 受信>
件名:私も同じでした
投稿者:あす

私もあおいさんに似てます。
私は卒後、急性期の病棟に希望をだし、就職しました。
しかし、要領悪い、同じ失敗や出来ない手技も多く、成長もかなり遅かったです。
同期の人は要領よく、人当たりもよくて、夜勤も普通に入っていました。
私は人より半月以上遅れて夜勤も、なんとかいれてもらい、出来ないなりに一年と少しいて結婚して辞めました。
今思うと性格的にもトロい不器用な私には、あんなに忙しいところは合っていなかったと思います。人間関係が良かったから一年は続けられたというのはありますが、そうでなければとっくのまに辞めるめてましたね。
あおいさんも自分のペースで成長出来る場所にまずはそこから経験を積んでいけばいいと思います。同期と相談出来ないのは、その分情報交換とか出来ないし、助けあったり支えあったり、出来ないから辛いですよね。私もそうだったからわかります。

保健師にどんな経験がいるのかはわかりませんが、いつでも資格があるのら、なれるのですから、焦らずいきましょう。

私は応援しています。

無理して体壊さないで下さいね。健康第一ですから。


No.7
<2012年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:あおい

みなさん、ご意見ありがとうございます。

なんだかみなさんの励ましに涙がでてきます。

昨日出勤したのですが、わたしのまねをしているのか「がんばります。任せてください。とかいうけど、あんたなんかに任せられるわけないでしょ!」とほかの先輩ナースや女医と話をして笑っているのを聞きました。
なんだか本当に辛くて。

でも皆さんの意見を聞いていると私だけではないんですね。みんな辛くても頑張っているのだなと感じます。

もう少し頑張ってみようかなと感じています。

また、何かアドバイス、意見あればぜひ投稿よろしくお願いします。


No.8
<2012年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も10年前は新人で、よく陰口を言われてましたよ。私のことかな?と思うときは、「私が何かしましたか?教えて下さい」と聞きました。
数年後、私は成長して先輩にあの頃はごめんねと、謝られてズッコケました?
自分が指導するようになると、何て新人って動作が遅いんだろう、自分はもっと速かった、なんて思いますよ。先輩と同等になるために頑張って下さいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME