看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

統合失調症みたいです…辞めるべきでしょうか?

<2012年05月02日 受信>
件名:統合失調症みたいです…辞めるべきでしょうか?
投稿者:遥花

今年の4月から看護師として働いています。大学時代から精神科に通い始め、3年になります。これまで病名ははっきり言われなかったのですが今日の診察時に統合失調症の可能性が一番高いと言われました。学生時代はODや自殺未遂を繰り返しました。今でも希死念慮は拭い去れません。希望する部署ではありませんが仕事自体はきつくはありません。しかし統合失調症と言われてしまうとこのまま続けていいのだろうかと思います。今度心理検査を受ける予定なのですが、そこで統合失調症だとわかった場合どうしたらいいかと悩みます。統合失調症でも看護師をしている人もいるらしいですが、上司に相談した方がいいでしょうか。職場にはうつ病で精神科に通っていると伝えてあります。

スポンサード リンク

No.1
<2012年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大丈夫ですか?
統合失調症ってどの症状で先生が診断したのでしょうか?
現実検討能力とかコミュニケーション能力保たれてますか?


No.2
<2012年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

遥花さんはじめまして。
わたしは2年目(実際はほとんどうつ状態で休職していたので経験がほとんどありません)の総合病院勤務の看護師です。
私は就職しストレスから統合失調症を発症しました。もともとなりやすい素因はあったようです。
学生時代は拒食症とうつ病と診断されていました。

わたしも統合失調症と告知されたときは看護師を続けられるのかと思いましたが、主治医の意見は
「精神疾患は診断名は特に重要ではない。大切なことは現在起こっている症状により何が困難になっているか(問題か)そして、それを解決するにはどうしていけばいいかを考えることだよ」と言われています。
妄想がきつくなったり陰性症状がひどい時はドクターストップがかかります。
あと自分でも疾患について本などで情報、知識を得ることはできるので症状が出始めたら早めに受診するようにしています。
そうすれば薬の調整などで出来るだけ早めに対処できますし・・・

長々と書いてしまってすいません。
要約すると症状をいかにおさえ、可能なことを行い生活していくかがポイントだと思います。
私はいま少し悪化しているのでリハビリしていましたが再休職になり、職場が急性期なのでそれが合っていないと色々な方に指摘されているので慢性期の病院を探していこうと今は考えています。(少しアルバイトなどで身体ならしをしてからですが;;)

職場への伝え方ですが・・・私はうつ病で診断書がでています。
主治医から特に伝える必要はないとのことでそう出ています。
おそらくその人の症状の程度によると思います。
陽性症状がバンバンに出ている方とかはたぶんご自身もつらいと思いますし・・・
慢性疾患であるので主治医の先生とよい関係を築かれ治療が進んでいくことを願っています。


No.3
<2012年05月31日 受信>
件名:統合失調症は
投稿者:匿名

精神科看護師を20年間やっています。過去にも患者として入院してきた統合失調症の人やBPDの人がいました。入院の機会に我々と関わる内に精神科看護に興味を持ち看護か関連の養成所への入学をしたまに入院をしながら資格を取ることができました。でも、精神科においては自身のプライドなども考えると生活しにくい状況かな?しかし、初心を忘れず何が自分にできるかと考えればフイールドは病院だけではないとも思います。病気が原因で自身の夢や希望が萎えてしまうことは精神科の先輩看護師としては非常に悲しいと感じます。どのような不安や症状で苦しんでいるのかは分かり兼ねますが訪問看護など自分ができる範囲で時間を作り精神科看護師として活躍をすることは可能であると思います。患者にはいろいろな人生があり看護師も同じ人間としての人生の中で関わりあい成長をしてゆく必要があると思います。患者のが抱えている状況を誰よりも理解できる専門家としての立場えを考えることが出来ればとても素敵な看護師となれるとも思います。


No.4
<2012年08月11日 受信>
件名:統合失調症と診断されました
投稿者:匿名

私は、32歳で、看護学校1年生です。就職のために何か資格をと思い、入学しました。でも、入学3ヶ月目ころから、体調を崩し精神科を受診したところ、統合失調症と診断されました。先生には、病名を告げ休学することにしました。先生によれば、統合失調症でも国家試験は受けられるとのこと。でも、病気を抱えながら3年間、学校に通えるかとても心配です。年も32歳なので。看護学生で、統合失調症の方は、ちゃんと学校にいけてるんでしょうか?友人関係は大丈夫なんでしょうか?


No.5
<2012年08月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は境界型人格障害の診断がつきました。
看護師七年目です。今のところ内服でコントロールがついているのでなんとか働いてます。

上司にも言ってありますが、特別な配慮はしてもらってません。普通に夜勤もして、委員会もして。

信頼できる主治医を見つけて症状が落ち着いていれば仕事に支障はないと思います。
程度にもよると思いますが…。やはり精神疾患を患っていると自分で不調な時が分かるので、自分との戦いですよ。


No.6
<2012年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プレコックス感みたいなの統合失調症のかたにありますよね?
「ん?統合失調症っぽい」とか。
重度だと見た目やコミュニケーション能力でわかると思うんですが、学校側が、大丈夫というなら、たぶん軽症なんでしょうね。
薬でコントロールして看護師は出来ると思うんですが。妄想・幻覚あったら危険です。看護の実習はキツいので悪化しないよう気を付けてくださいね!


No.7
<2012年11月24日 受信>
件名:自分で決めること。
投稿者:サクラ サキネ

 厳しいですが、自分で決めることです。
 統合失調症は、さまざまありますし、職業も様々です。
 看護師の仕事にも、急性期の厳しい仕事や慢性期も様々です。ネットでの匿名であり、自分にあったものかどうかの具体的検証がないものを鵜呑みにするのは危険が伴う。

 私は、後段、厳しいことを書きますが、統合失調症等は、言い過ぎかもしれませんが、実は怖くないと、信じて疑わない。打開策もあるが、とても力がいる。


 統合失調症だから、看護師の仕事が駄目というふうに考えるのではなく、実際あなたがしてみて、業務に滞りがないのであればいいですけど、滞るなら考えた方がいいということです。

 自分の人生は自分で決める。そして、その責任は自分がとっていくということです。他人はとってくれない。自分が取れると思っても、両親や家族にその責任が来る。
 他人に取り返しのつかないようなことは避けた方がいいでしょう。

 私が経験した統合失調症の方は、いわゆる、ある妄想を信じている。
 その妄想だけを否定してくれたら、うまくいくのに、本人は認めない。
 PSWの勉強で統合失調症の妄想は勉強して知っていました。

 ただ、その妄想にもさまざま。うまい具合に最悪な形でセットされることが本当にある。

 どのようなことかというと事実関係がぐちゃぐちゃになる。

 たとえば、誰かに襲われたとしましょう。このレベルならまだいい。


 たとえば、主治医が病名を告げたのに、本人がどういうわけか理解していない、いや、それ以前に病名を告げられたことを知っていない(ふりをしているかすらも分らない。)。
 就職もうまくすすめて、就職先も納得してまってくれているのに、本人が心配して、何度も何度も電話をかけまくり、就職先の担当者の心証を悪くさせる。

 このように、周囲の人や家族等が、うまくフォローしているのに、「思い込み」が強すぎて、駄目になる。
 ちなみに、「思い込み」もまた深い。

 いわゆる精神病や精神障害特有の「思い込み」はまだいい。

 そこに、従来からの性格、つまり「疑い深い」、今まで私がやってきたことが正しかったり、実績をあげていればあるほど、他人の言葉に耳をかさなくなるという「思い込み」が加味されると、ますます難しくなる。

 この程度ならまだいい。

 他人が適切なアドバイスを本人にしていたのかとなると、これも、非常に適当なことをしているケースがある。
 内心では「まずいな。」「無理なのじゃないか。」と思っている人が、責任逃れか、明言しない、避けるなどをしていて、本人のアフターフォローを全力でしておかないといけない時期に何もしていないことがある。
  
 これでもまだいい。

 そこに、本人が、支援者を疑うという疑心がくわわて、最悪となる。
 病状の「思い込み」、性格の「思い込み」、他人の説明の「かけ違い」を解いている支援者が、本人が、「自分にとって害のある人だと誤認する。」そのようなこともある。

 いわゆる泥沼とはこのこと。


 事実を正しく伝える。事実を正しく把握して、正しい行為を行うということは、仕事で基本だと私は考えます。

 インターネットの掲示板で書かれている内容が真に本当であれば、看護師として私はやっていけると考えるけど、実際はどうなのか、私にはわからない。だから、回答できません。

 長々と書きました。私ができるのは考え方のみです。


No.8
<2013年07月01日 受信>
件名:働けますよ
投稿者:みゆき

私は統合失調症だけど、精神科リハビリ施設の専属看護師として働いてますよ。
自殺未遂7回(昨年)がピークでしたが、今はピアサポーターの役割や、
患者さんと対等な目線で社会資源を有効に使いつつ仕事は100%やってます。
時々、妄想や幻覚もあるけど、これも特有の症状だし、解り合える仲間達に支えられながら、
治療の第一線で看護師をこなしています。
結構毎日いろんなアクションがあって、楽しく障害者基本法や障害者自立支援法を共に学び、
健常者とともに社会で行きていく術を教育的リハビリをしています。
内服コントロールをきちんと守れていれば、再発や入院のリスクは激減します。
もう一度、統合失調症の看護師は、どこの総合病院にもいますから、決して珍しくはないです


No.9
<2013年07月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の職場では、患者さんより、職員の方がひどい、病識ない人が数人いました。だからあなたのように病気を自覚している方は、それだけでオッケーなんですよ。あなたはあなたのままでいいんですよ。私の職場では、まったく病識ないまま、物を盗られた、買ったばかりの物にいたずらされた、毒を入れられた、と騒ぐ職員がいました。確かに私物や公的な物が無くなる職場でしたが、とんでもない職員がかなりいました。職員に対する暴力もあり、こんな人が看護師じゃこわい!って人が平気で働いていましたから、あなたのように自分の病気をきちんと把握して悩んでいる人は誠実な人だと思います。それにしても、ドクターが診察して病名をつけたんですか?私の業界では職員同士で勝手にあれこれ他人に病名つけたりしてました。他の病院でもう一度違うドクターに診てもらうのもいいのかな、と思います。


No.10
<2015年08月21日 受信>
件名:資格だけ取って
投稿者:おこたん

 私は統合失調症で入院したことがありますが夜勤のある仕事は無理だと思います。昼間だけの医院で看護師になれればなったら、いいのではないでしょうか?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME