看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

機能別看護のパート看護師ってどうですか?

<2012年04月07日 受信>
件名:機能別看護のパート看護師ってどうですか?
投稿者:育児ナース

こんにちは。ブランク3年でそろそろ復職を考えている育児中ナースです。
(経験は病棟2年、クリニック1年です)

家庭を第一優先した勤務をしたいと考えてます。
以前、働いてた病棟でのパート看護師は…
・午前中のみで部屋持ちはしない機能別看護(点滴やオムツ交換等のみ)をしている人
・日勤のみだが常勤と同じように部屋持ちをして基本的に同じ仕事をこなす人

がいました。
機能別看護をしている人は時間通りに帰ってましたが、部屋持ちしている人はパートとはいえ残業せざるおえない日も多々…といった感じでした。
なので、子どもが小さいうちは機能別看護のパート勤務をしたいと考えてます。

実際に機能別看護で働いた経験がある方、
具体的にどういう仕事をしてるのか?ブランク3年でも勤まるのか?常勤と仕事が違うので人間関係等で苦労するのか?

大変なことも含め教えて下さい。お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年04月14日 受信>
件名:私ではないけど
投稿者:あさがお

同じ職場(療養型病棟)にパートの方がいます。
准看の方で午前中仕事して午後から看護学校に行ってらっしゃいます。
受け持ちなしで病棟内の清潔ケアや処置中心です。
職員が8時30分からに対して彼女は9時から。
なので、人間関係では苦労されてない(というかあんまり関わらない)と思います。
でもとても親しみやすい雰囲気の方ですし、ケア内容も毎日決まっていて(いい意味で)慣れているので 患者さんも安心しています。私たちも頼りにしています。

ブランクを気にされているのであれば、パートからはじめるのは賢い方法だと思います。よさそうならそのまま職員になれるでしょうし。
勤務時間が違うので他のスタッフと濃く関わることもないでしょうし(でも病棟の雰囲気はよくわかるようになる)。

私は子育ての関係で総合病院の外来パートを8年やりました。充実はしてましたが、同じパートなら病棟でもよかったかなあと少し後悔してます。後で正社員として職場を探すときに病棟経験の少なさが自分の中でネックになってしまったので。

いろんな働き方ができるのがこの職種の魅力のひとつですね。主さんにあった所が見つかりますように。
応援しています。


No.2
<2012年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

8時から、13時まで休憩なしのパートでした。8時に夜勤の人の経官栄養のかたづけ、その後採血、点滴。リーダーが検温するのが9時30分くらいまでにしないといけないので、結構大変でした。血管に入らない人もいたので。
その間、オムツ交換(基本はヘルパーさん)もあり、処置もしてました。
10時から入浴介助。ヘルパーさんとします。その後、経管栄養して、服薬、食事介助。
こうやって書いてると、機能的というより、全部ですね。けっこう忙しいことしてたんだなって感じです。
機能的といっても、患者さんのことは十分把握できるし、こどもが小さいうちはそれで良いと思います。スタッフともうまくやれます。
処置をして、状態いつもと違うときはリーダーさんに直接みてもらったり、してました。
すること確実にすれば問題ないと思います。忙しいと、少し、長くなりますが、スタッフも遅くなると、早く帰ってねと気を使ってくれました。頑張ってください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME