看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職を申し出ているのにやめさせてもらえない

<2012年03月17日 受信>
件名:退職を申し出ているのにやめさせてもらえない
投稿者:凛

新卒からOP室に配属されました。今は2年目です。
初めは師長を入れてスタッフ7名でOPをまわしていました。1年目からオンコールもつき、負担が大きく1年目の9月に体調を壊し、1週間休みました。
その後もなんとか働いてきました。多忙であったことと、先輩の陰口や威圧的な言い方に耐え切れなくなり、去年の10月ごろから、また不調があらわれはじめました。

なんとか耐えてきましたが先月から、出勤前に吐き気、嘔吐があり、我慢して出勤しても働けないため、退職を申し出ましたが、休職するか、部署を異動するかの話しか認めてもらえないようで、病院に嫌な気持ちを持ったまま退職してほしくないということでした。
私としては、退職して仕事のことを考えず休養したいし、もうあの職場でははたらきたくもありません。
このような場合、理解してもらえるよう説得を続けるしかないのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:えみママ

私の同僚もそうでしたね。
片道2時間以上もかかり、親の介護もあるため、辞めたいといったら
夜勤専従でこいって。。。

そういうときは代理人をたてるといえば
案外いいですよww

職場を選ぶ権利はあるので、
1月前から言っているのであれば、法的には問題はないのですから、
困るのは病院側になるのですよ。


いうのは代理人で、弁護士とは言わない方がいいらしい。。。です


No.2
<2012年03月17日 受信>
件名:診断書を提出しては?
投稿者:匿名

明らかな体調不良が出ているのであれば、病院を受診し、診断書を貰って提出すれば良いと思います。
病院に行くのは抵抗があるかもしれませんが、今のうちです。
うつ病や適応障害の診断を受けて、仕事が続けられなくなっている看護師はたくさんいます。
退職しないまでも、休養の必要性を診断書に記載してもらえば、
勤務先も従わないわけにはいきません。


No.3
<2012年03月18日 受信>
件名:穏便に退職するには
投稿者:匿名

OPE室勤務は色々な面で大変ですよね。私もOPE室経験者です。
No2の匿名さんがおっしゃるように、病院受診して診断書を提出するのが一番対応として良いかと思います。
私の周りに、診断書を提出して、休職をして、そのままやめた人もいました。

また、病院側は病院へ嫌な気持ちを持ったまま退職してほしくないと言っているのであれば、凛さんがやりたい看護があるから等と理由をつけ、違う病院で働きたいことを伝えてみるのも良いかと思います。
もしくは、師長との相談ではなく、看護部長と直接話したり、病院内で人権推進委員のようなものがあれば、そこに直接伝えるのも方法の一つです。

現在の状況は大変かと思いますが、職場を辞めたい事ばかりを考えるより、辞めて今後どうしたいかも考えられるようになると良いですね。1日でも早く体調が回復するよう願っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME