看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

児童福祉施設の看護師として

<2012年03月13日 受信>
件名:児童福祉施設の看護師として
投稿者:ぽにょ

こんばんは。総合病院で10年近く看護師として働いていましたが、出産、育児を経験し、保育園での仕事もいいいな〜と転職しました。
配属されたのは知的障害児施設でした。今まで看護師がいなかったため、保育士さんたちも看護師の仕事って??という毎日。薬や怪我の処置も最初は保育士さんが
メインでやっていました。自分がいるのに目の前で園児に投薬する保育士、けがをしても私には知らされずに処置、いったい、なんで私は配属されたのだろうと悩む日々を送りました。それでも毎日保育士補助のような仕事をもくもくとこなし1年が過ぎました。2年目になり少しずつ看護師として働くぞ!!と自分に言い聞かせ、毎月の保健便りの発行、ウイルス性胃腸炎のマニュアルづくり、毎日の与薬も行うようにしました。大勢の保育士の中のたった1人の看護師って何をするにも不安でいっぱいです。
病院の中で白衣を着て仕事しているときはこの孤独感はありませんでした。
もうすぐ2年が経とうとしています。来年は3年目、看護師の仕事がなかったこの職場に少しづつ居場所を作って、自分が異動したあとに次の看護師が困らないようにして
あげたいと思っています。私のように障害児の施設で働いている方いらっしゃいますか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月19日 受信>
件名:同じでした
投稿者:にゃんこ

私が勤務していたところは障害者施設でした。職員は、生活支援者と言われ、無資格なのに、すごくえらそうにしていました。私の前任者は、一緒に働いたことはなかったけど、記録を見ると、切れ者の看護師だったようです。私が感じたことは、出る釘は打たれるです。自分しかできないことは。どんなことがあろうともミスのないようにしました。私の場合。薬のセッテイング、予防接種。健康診断、受診の予約付き添いぐらいでしょうか。退職した理由は、あまりにも、基本的な医学的知識に欠ける職員が多くあきれはてて辞めました。家庭の看護に匹敵することすらできてなかったです。たとえば、発熱したら、水分補給、クーリング、臨時でバイタルサインを測定するとか、ひとつひとつ指示されないと、動いてくれなかったです。正直いってつかれました。


No.2
<2012年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は児童福祉施設に勤めた経験は無いのですが…保育園や介護施設で働いた経験があります。その度に看護師の社会的立場がこんなにも低いものかと驚かされます。正看護師であれば最低でも3年、大学なら四年間医療を専門に学んできたのに…。病院やクリニックでは医療の件でこれほどまでに、看護師を無視する行為はありえませんでしたから…ビックリでした!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME