看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

辞めたいけど…我慢すべきかどうか…

<2012年02月01日 受信>
件名:辞めたいけど…我慢すべきかどうか…
投稿者:リズム

新卒看護師の21歳です。

最初に勤めていた地元の病院を精神的に体調を崩してしまい1ヶ月半で退職。
心療内科と胃腸科の外来病院に転職しましたが「求めていた人材ではない、役に立たない」と医院長に告げられわずか1ヶ月で解雇。
新卒トライアル雇用で採用になったクリニックに転職し働きはじめて半年が経ちました。

しかしそこでも人間関係に悩み、ストレスもたまっていく一方で仕事にも集中できません。
注意力にも欠けてきており、ミス連発。業務にも漏れが生じてきました。
先輩や院長からは「初めの時よりもレベルが下がってきてるぞ、まだレベルがまだ低いことを認識しなきゃ!!」 と患者さんの前でも言われました。

私への信頼もされなくなり、仕事内容も制限かけられて必ずベテラン看護師さんと行動するのが条件になりました。
すごく迷惑をかけてるんだと思い、この間ついに泣き出してしまいました。仕事に行きたくなくて腹痛を理由に休んでしまったことがあります。

私は看護師に向いていないのかなと考えてしまいます。
最近患者さんに優しく接するのも辛いです。
気づけばどうして看護師になったのか目的も忘れてしまいました。

しばらく看護師から離れて別の仕事に就きたいと思います。

しかし病院を辞めたいけど、まだ看護師一年目だからこんな事あって当たり前なんでしょうか?
職歴のことも考えてこのまま我慢して働いた方がいいのでしょうか。

親に相談したら甘過ぎるし辛いことから逃げてる!はっきり言ってわがままで困る。と辞めることを反対されました。
甘過ぎるのは自分でもわかっています。

でも本当に看護師をしていることが辛くなってきました。
同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?

長文失礼しました。
皆さんからのアドバイスよろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今のところは貴方を見放したわけではありません。厳しいことも言っていますが、先輩をつけてくれるだなんて親切だと思います。これが三年目以上ではショックなことですが、一年目ですよ。貴方が思うほど、その職場は貴方を邪魔にはしていないと思います。一年目は沢山怒られていいと思います。怒られて成長します。勿論、飴とムチであれば理想的ですが…

かなり疲れていますね。心療内科か精神科を受診されてはいかがでしょう。今のあなたは良いことまでも悪く見えているような気がします。そういう私も精神科に通いながら働いています。今は落ち着いてますが、うつ状態だったんです。
看護師を辞めるとかどうかは精神的に落ち着いてから決めるものです。はやまると後悔します。

考えが甘いのではないと思います。相当頑張っているんですよね? 完璧主義ではないですか?

休日には仕事を忘れてリラックスしてくださいね。
誰にでもスランプの時期があります。


No.2
<2012年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お仕事は一端辞められてはいかがでしょうか?あまり良い職場ではない気がします。全く別の仕事にパートで働いてみてはいかがでしょうか?あえて常勤にしないのは、心と体を休める事と、就活をする為です。面接の時の条件と実態が違うところは悲しいですが沢山あるので、見分ける余裕が必要です。また、若いし独身だと、入職させてしまえば半年や一年は黙って言いなりに働くぐらいに思っている面接官も沢山いますから。
全く無職状態よりはバイトをしながら就活でも、全然さしつかえありませんよ。そういう方沢山いますから。ご両親もその方が理解が得られるかも。本当に理解されなければ心療内科に受診しようか悩んでいる。新聞ざたになるような医療ミスをおこしかねない。病院サイドから退職を迫られている等、具体的にお話ししてみるとか…。ご両親の理解がなかなか得られないのは大変ですね。でも自分を守れるのは自分しかいないし、誰よりも自分の事は自分が分かっていますから、自分の思った通りにしてみていいと思いますよ。


No.3
<2012年02月02日 受信>
件名:うーん
投稿者:まーげん

 はじめまして。
 私も新卒の時、看護師向いてないな〜ってかなり悩みました。
 私の場合、自分がやりきるまでやったのか、ほんとにこれで限界まで頑張ったのか、と自問自答してなんとか初就任先で3年ほど頑張りました。
 おっちょこちょいでミスも多かったので、リズムさんのように先輩ナースにはかなりご迷惑をおかけしました^^;
 
 リズムさんの場合、新卒で就任した先ですぐ精神的に辛くなり、計3回就職先を変えてますよね。私自身が上記を読んだ感じでは、就職先の病院の雰囲気もあると思いますが、「看護師」という職業が苦になってる感じがします。
 思い切って違う方面にいくもよし、CROなどでデータマネジメントやCRA、CRCを目指す方向もあります。
 
 私自身は現在、田舎の病院で勤務してますが、やはり人間関係や雰囲気に悩みます。まぁ、私は私なので、「はい、すみません」「ありがとうございます」で流して、心にためないようにしていますが、たまにどーんと落ち込み仕事に行くのが辛くなります・・・。
 でも、どんな仕事でも、結局人間関係と職場雰囲気、仕事上の不満に悩まない職業はないのです。ストレスといかに付き合うか、自分はどこまでストレスに耐えられるのか、自分が自分を知ることは大事です。親御さんはこの世の中ですし、自分たちの世代のことから鑑みて、転職を良しとしないのではないでしょうか。
 でも、自分を守れるのは自分だし、自分の人生に責任を持つのも自分です。ストレスに耐えれなくなって、精神的に病んでしまうことはできれば避けたいですね^^
 なので、周辺での派遣会社やハローワークでの募集を参考にして、思い切って転職もありだと私は思います^^


No.4
<2012年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も全く同じかそれ以上ですよ。私には+45才というハンデもあります。これでも新卒です。看護師は大変の一言に尽きます。手術室に3ヶ月、2ヶ月間病棟で日常生活援助、2ヶ月間内科病棟で看護、3ヶ月初診受け付けにいました。勿論退職勧告も有りました。今は、3月までに知識を国試レベルまで勉強するよう言われてます。出来ないと飛ばすと脅されてます。


No.5
<2012年02月03日 受信>
件名:体の悲鳴次第だけど
投稿者:匿名

新卒でありながら勤めたところが悪かったんだと思います。
ほとんど看護師としての技術習得する間もなく辞めて、次に行ったところも即戦力を求めるような病院だったのですよね。
その次のクリニックが今のところ、ということですね。
ならば、看護師として成長していくのはまだまだこれからです。免許をとったことイコールすぐに看護師で働けるわけではありません。わからないことだらけ、先輩に迷惑かけることだらけで当たり前なんです。それとも看護師になればすぐに一人前に働けると思っていましたか?
新卒ならできなくて当たり前。大事なのは、できない自分を認めるっていうか、否定しないことです。できない自分が悪いのではく、できないからできるように学ぶんだという意識に変えなきゃいけないってことです。
ベテラン看護師についてできるなんて良かったじゃないですか。
今のうちに精一杯吸収できることを学べばいいと思います。もちろん自分のメンタルや体の健康があってのことですが、今思うようにできないからって看護師向いてないとか、私はダメだとか、そんな判断は早すぎます。
いったん看護から離れてみるのもいいと思いますが、そのかわり戻ってくるときはほぼゼロかあるいは習ったことも忘れててマイナスからの再出発になるかもしれません。
だから戻るのも苦労がいる世界だと思いますよ。


No.6
<2012年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の仕事は奥が深い!疾患もいろいろ、急性期から慢性期、新生児から老人、患者本人はもちろん家族を含めてみていかなければなりません。一年目、出来なくて当たり前です。
ただ、出来る事は率先してやりましょう。
出来ない事は解らないので教えて下さい、とハッキリ言いましょう。
あと、疾患の知識を深めましょう。
仕事をしていて解らない事が出てきたらメモを取り必ず調べる。
先生が処方する薬も今日の治療薬で調べる。
私は、看護師歴10年超えた今でも、注射の指示で薬効の解らない薬が有れば必ず調べてから施行します。
薬の知識も大切ですよ…飲んでいる薬で病気と観察点がわかるようになります。
看護師になって三年位は学生の頃のように勉強しなきゃ?
毎日実習しているみたいなものですよ!給料もらえているだけ幸せです!最初の三年の頑張り貯金は一生役に立ちますよ〜実習中はサボル事できなかったけど、今は自分のペースで勉強出来るんですよ!
たまに、ケーキなどの差し入れしてお世話になりっぱなしです〜って
ベテランさんを上げ上げです!
一年目雑用は率先してやる!


No.7
<2012年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:リズム

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

中には共感してくださった方もいらっしゃったので嬉しかったです。
やっぱり今働いている病院を辞めようと思います。
私も最初は少しでも先輩たちの役に立とうと分からないことも聞きながら動いていました。

しかし聞こうとしても「私の状況を見て!今忙しいから」など返される返事は忙しいから出来ないという内容が多かったです。

私も聞くタイミングを見計らいながら聞こうとしていましたけど、どうしても忙しそうだったのでなかなか聞くにも聞きづらかったです。
分からないままなので手も出せずにいたら先輩から「分からんなら分からんって言わなこっちも分からんけんね」と怒られました。

また昼休みには院長も加わって血液型の話題で盛り上がっていました。
私は全員分のお茶を作っていると院長から血液型を聞かれて…
「O型です。」と答えると、「やっぱりね、O型にしか見えんからもう少しA型を入れてもいいくらい。今まで役に立っとらんから」

大ショックでした。
血液型で性格を判断されて、それよりも…あんなに頑張ってきたのに何1つ役に立ってないなんて…。
もう自分って何なんだろう…と思いながら無気力状態です。
ストレスも変わらずたまっていくばかりで腹下しが酷いです。
心療内科を受診してみます。

親も辞めることに納得してもらえませんが私も大人になりましたのでこれからは自分自身で決めて行こうと思います。


皆さん本当にありがとうございました!


No.8
<2012年02月04日 受信>
件名:No.1です
投稿者:匿名

役に立ちたいという気持ちはとても大切です。そんな思いがミジンもなく、金貰えりゃいいや、時間まで居ればいいやという人間も沢山います。貴方は素敵な人なんですね。

ただ、どんな仕事であっても覚えていてほしいことがあります。以前大きな企業の上司から教えられたことです。組織というのはどこでも組織の足を引っ張る人と組織を向上させる人と、そのどちらにも属さない人の3つのタイプがあると…。一番多いのはどちらにも属さない人であり、組織を向上させる人というのはごくわずかなのだと。実は不思議なことに、このバランスが大切であって人の入れ替わりがあっても自然とそうなるのだと。足を引っ張る人も大切な存在なんだよ…と。

誰だって足を引っ張る人間には属したくはないものですが、もしそうなったとしても悲観することはないのですよ。年を重ねるに連れて組織を向上させる人に近づけは良いのです。

そして貴方のように苦労された人は他人の心がわかる優しい人になれるでしょう。辛かった体験も反面教師として、何の職業であれ生き生きと出来るようになってほしいと思います。

まずは心療内科に行き、心の疲れを回復させることから始めましょう。

応援しています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME