看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

結婚後の就職先について

<2012年01月30日 受信>
件名:結婚後の就職先について
投稿者:チェルシー

チェルシーと申します。
看護師歴3年目の24歳です。
2年間大学病院の血液内科で働き、過労から体調を崩したため今は内科クリニックで働いています。

現在、結婚を前提にお付き合いしている人がいます。
相手から近いうちに同棲したいと言われたのですが、相手の自宅が遠いため今の職場を辞め、向こうで新しく職場を探そうと検討しています。

同棲、結婚、そして出産後は家事、育児ははしっかりと行いたいと思っています。
しかし、パワフルな方ではないため、常勤で仕事をすると、きっと家のことが疎かになってしまうんだろうなという不安があります。

家庭と仕事を両立するには、やはりパートでの勤務が望ましいのでしょうか?
病院の外来勤務も考えているのですが、部署の希望は通るものなのでしょうか?
家事等を行いながら、全く未経験の領域(例えば透析や内視鏡など)で、新しいことを勉強しながらバリバリ働くのは負担が大きいので、そのような科は避けたいという思いがあるのですが、伝えてもいいのでしょうか?

経験談やアドバイスなど聞かせていただければ嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2児の母してます。
現在、総合病院の外来にてパート勤務しています。

現在は内科クリニック勤務との事。
個人病院・・・という事でしょうか?

もちろん勤務先の病院にもよりますが、私の経験上、総合病院など大きめの病院の方が、勤務条件(就労時間帯や勤務日数)など何かと融通はきくと思います。
反面、そういった病院はあくまでも正規の職員(常勤)が主体ですので、パートは立場的に、どうしても「穴埋め」的な立場になりがちに思います。
ですが、家事・育児との両立を強く望むのであれば、良い意味での割り切りを持てる立場として・・・パートでの就労はベストかと思います。

私の就労先には多くの科がありますが、日によって担当する科が異なるため、やはりそれ相応の知識・技術が求められます。
私の勤務する病院の外来スタッフは、大半がパートで成り立っていますので、みなそれぞれに家事・育児との両立を図っています。
時給の関係上、それなりの時間数働けば、年収200万をゆうに超えるパートも多くいます。

常勤でもパートでも・・・患者にとっては同じ看護師です。
その点だけは見失ってはいけないと常々感じています。
そして医療は日進月歩です。
やはり外来勤務では、最先端医療を習得し続ける事は容易ではありません。

就労に関する条件や要望については、面接の際に伝えれば多少は考慮してもらえるのでは?と思います。
が、あなたが今後、どの程度まで看護師としてのキャリアを身に付け実践されたいのか・・・そこが重要だと思います。


No.2
<2012年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:チェルシー

貴重な体験談とアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

家庭と仕事の両立、しておられる方本当に尊敬します。

おっしゃる通り、患者にとっては同じ看護師であるという気持ちを忘れず持ち続けていたいと思います。


No.3
<2012年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

透析はいいですよ。深夜勤ないし。
定時で帰れます。
特殊ですが、そんなに大変だと思いませんでした。

体力をあまり使わないので、常勤でも働けますよ。(気を遣うことはありますが)

移動になりましたが、戻れるなら透析がいいです。


No.4
<2015年01月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院の血液内科はかなりしんどい科だった思います。ここ自体が特殊なので。
怖がらずとも、他の科でも大丈夫だと思いますが・・・
しかし家事・育児をきちんとやりたいのであれば金銭面が許されるならパートがベストかも。しかし、同じ働きで常勤との福利厚生面は劣ります。虚しくなる面もでてくるでしょう。
個人的意見ですが結婚したあとは大学病院は避けた方がいいです。大学病院のキャリアを生かして地方公務員になる公立・市民病院などはどうでしょうか。常勤で夜勤もありますが、子供が生まれる迄は働き、あとは産休・育休もとれます。国・公立では最大三年の育休があります。最大とって復帰し、その時点で様子をみてはいかがでしょう。お子さんも三歳ですし、一年で復帰するよりは違うと思います。
保育所もあるでしょうし、そのまま常勤で働けるならいいですし、少し無理なら外来などのパート勤務もあります。基本は同じ病院で働けるまで働いた方がいいです。
面接では希望ははっきりと言った方がいいです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME