看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

勉強することいっぱいで押しつぶされそう

<2012年01月08日 受信>
件名:勉強することいっぱいで押しつぶされそう
投稿者:匿名

卒後十数年のアラフォーナースです。これまで、あまり勉強しなかった為、中身の薄いナースになってしまいました…。今になってようやく、日々の勉強の大切さを実感しています。解剖生理に始まり、人工呼吸器、心電図、摂食、えん下など食事介助、トランスファー、ポジショニング、褥創ケア、バイタルサインなど…まだまだ課題はてんこ盛りです。勉強は、始めていますが、なかなか臨床に結びつきません。特に心電図や人工呼吸器は基礎を何回かやっても、なかなか頭に入りません…。職場に聞ける人はいません…。セミナーの参加も考えていますが、勉強方法もよくないのかなぁと最近感じます…。 この仕事を続けていく限り、勉強は必須です。そうわかっては いるのですが、やるべきことの多さに押しつぶされそうになります…。意気込み過ぎているのでしょうか?結果を焦っているのかもしれません。最近、気持ちがしんどいです。皆様は、どんなふうに気持ちをもたれていますか?良かったら アドバイスいただけると ありがたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

臨床と自己学習を結びつけるためには、日々の業務を漫然とこなすだけでなく、自分の行動を意識しながら、その行動に理由付けすること、なぜしなければならないのか、を念頭に入れ、常に疑問を疑問のままで終わらせないことだと思いますよ。

漠然と学習するには無理がありますから、業務と結びつけながらなぜ必要なのか、なぜ異常が起こるのか、を考えながら学習すれば、頭に入りやすいと思います。


No.2
<2012年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もやることがいっぱいあって頭が混乱してしまいます。


日々の業務で振り返り、掘り下げて勉強するようにしています。


いろんなことに手をつけたくなりますが、そうすると中途半端になってしまうため、一つ一つ確実に覚えるようにしています。


お互い頑張りましょうね


No.3
<2012年01月09日 受信>
件名:参考になるかわかりませんが・・・
投稿者:もい

看護師として、何を目標として働いているのか、勉強しているのかを再確認してみるといいと思います。
例えば、神経内科で勤務しているのであればそれに伴う病態や検査、看護などいろいろな専門的知識を必然的に勉強しなければならないので、頭に知らずと入ってくると思います。
私も3年目ですが全然勉強せず、急性期病院で働いている同期の友人と比べ知識・技術ともに劣っていると感じることが多々あります。そこで、以前より興味があった助産師を目指すようになり勉強を始めると、結構頭に入りましたよ。


No.4
<2012年01月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

セミナーいいと思いますよ。
心電図モニター会社が主催のセミナー、学校で教わったのと違って、
わかりやすかったですよ。
3Dで心臓の動きに合わせて、心電図であらわれて。
それがわかったら、分かりやすい本を探す!
簡単なものから読み、
同じことを説明するにも人によって角度が違ったりするので、3冊くらい
みるとわかって来ると思います。
演習問題になっているの良かったですよ。
さぁこの心電図をみたら、あなたはどうしますか?
夜勤中で、日勤帯までそのまま待って良いですか?今すぐDrコールする必要がありますか?
そして、心電図の解釈が詳しく説明されていたり、、、、。

あとは、学生と違って、これまで目にして触れて、経験してこられたでしょうから、
理解は早いと思います。
ネットで、克服!人工呼吸器って良かったですよ。
それが、本になりました!ともありました。
バイタルは、深いですね。
肺の聴診も、詳しく習うことってありませんでしたよね。
呼吸リハの研修にいったりすると、Tシャツに肺の絵を書いて、上葉、中葉、下葉。
そこには、肺ないでしょ?ってとこにステートあててる人いませんか?なんて。
少しずつ、経験あるからこその勉強頑張ってください。
遅いことはありません。
業務に慣れることに精一杯だったりで、
慣れだけで働いている人多いと思います。
あっという間に数年経ってしまうことわかります。
そこに気づいて、これからがまた、成長の時だと思います。
(って、自分にも言い聞かせています。)
お給料の1割は勉強に使いなさい!ってよく尊敬する師長にいわれたの思い出します。


No.5
<2012年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

4さんの書き込みを見て、とても興味深いと思いました!

そんな分かりやすそうなセミナー、私も行ってみたいです!そういう本に巡り合いたい!

私も、今まで業務こなし慣れるのに精一杯で勉強をかなりおろそかにしていました。恥ずかしながら、もう4年目です。

でもやはり、自分の知識の未熟さを日々感じます。私よりずっと勉強している後輩がいて、普段から自分との明らかな差を感じ、ただ焦るばかり…。それじゃ何も変わらないですよね。私も今更遅いと思ってたけど、今からでも、頑張ります!!!


No.6
<2012年01月19日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:相談者の匿名です

アドバイスを下さった皆様、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
皆様からのアドバイス、とても参考になりました。お忙しい中、大変ありがとうございました。


早速、人工呼吸器とバイタルサインのセミナーに申し込みしました。聴診器持参の実践型のセミナーで、これまで聴診法を詳しく学んだことがなかったので、これは臨床に生かせそうだと今から楽しみにしています。心電図モニター会社主催セミナーも大変興味深いですね。わかりやすいテキストを3冊ほど繰り返しやっていこうと思います。克服!人工呼吸器、私もネットで見ました。とてもわかりやすですね。本当に、ためになる沢山のアドバイスをありがとうございます。


本当に情けない話ですが、これまで慣れだけできてしまった人間です。あっという間に時は流れ、アラフォー…。

しかし、このままではダメだと、ようやく目覚めることが出来ました。よかったです。

なぜそうするのか?自分の行動に理由付けし、疑問をそのままにしないで学習と臨床を結びつけて自分の経験としていきたいと思います。


給料の1割は勉強に、休みが2日あったら1日は勉強にあてる…ある友人が言っていたことを私もよく思い出しています。


少しずつでも、コツコツと成長していきたいです。

本当にありがとうございました。


No.7
<2012年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

勉強するとの向上心がおありで良いと思います。
いつからだって遅いということはありません。努力していれば変わりますよ。
日々の積み重ねですから。
私の病棟にも40代ナースで、中との方がいますが、病棟から離れていたということを理由?にして今でもおむつ交換は適当ですし、レスピのPtの呼吸状態やレスピ管理がどうなっているのか勉強もしないし、記録もしようと努力しません。対応もできませんからね。。
なのであなたのようなナースがいると心強いだろうなあと思いますよ!


No.8
<2012年01月19日 受信>
件名:同じです
投稿者:匿名

卒後、勉強しなかったです。
転職先が厳しいところで、「今までなにやってたのと」突っ込まれ今現在勉強中です。
すぐには全く身につきません(><)
患者さんの状態変化を指摘され「そういえば教科書にそう書いてたな」と後で思い出し落ち込んでます。
あれも、これもできてないと私も気持ちが焦ってばかりです。
けど、みんなそう言って積み重ねていくんだと思います。
基礎固めるのはあとあと力になるし、ものすごくめげそうですが、お互い頑張りましょう。


No.9
<2012年05月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は今高校3年なんですけど
看護科に所属しています。
それで、今、実習真っ盛りなんですけど…
毎日レポートに追われていて…
来年の准看資格試験に向けて
猛勉強中です…w
やはり、勉強は必要ですね。
頑張ります!


No.10
<2012年05月06日 受信>
件名:これ私のことかと・・・
投稿者:わたあめ

 私異動後、失敗して・・・
また勉強しなおしてます。

覚えること多いし、しんどい。
この仕事選んだことを悩んでます。

後戻りできないので・・・


No.11
<2012年05月07日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:トピ主の匿名です(^O^)

久しぶりに コメントをいただきまして ありがとうございます(^O^) 私は、相変わらず いっぱいいっぱいの日々を送っております。一進一退…。日々振り返り 自分のアホさ、どんくささに、もう いやになっちゃう(笑)でも、あきらめません…。何度でも何度でも、繰り返し繰り返し、めげないめげない(^O^)だって 自分の大切な家族だったら こういう看護師さんに看護してもらいたいなっていう思いがあるから。だから 自分がそういう人に近づく努力しないとっていう思いがあるんですね(^O^)でも 決して 力み過ぎず コツコツ積み重ねていこう。時には 休憩しながら ぼちぼちいきましょ(^O^)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME