看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

血管確保について

<2011年11月18日 受信>
件名:血管確保について
投稿者:匿名

外来での
化学療法 輸血 200人前後の採血業務に関わっています。
今日80すぎの認知症の方が来院されました。
元気な頃から血管が細く脆く有名な方でしたが、さらに駆血帯を巻くだけで
奇声、暴れるで
助っ人含め3人で採血するも 4度目にようやく上手くいきました。付き添いの旦那からは下手くそだの固定が悪いだの
しこたまクレーム。オーダーがスピッツ6本!寝かせて温めてさらにスタッフを増員しようやく10CCとれたのみ。
黄疸がかなり出てるので 即入院。
入院後にCT造影の指示。病棟は20人近くスタッフがいるだろうからと安心していたら、2時間経っても取れず!(主治医に相談しろよ!)
でようやく確保出来たと報告があり私が 付き添いました。
しかしもう見るからに腫れていて
滴下していない。
私も大概心が折れていたので 主治医に確認したら「今日は単純でいいけど来週は造影ね」と言われました。
正直もう血管は全て潰され無理だと思います。
小児や状態が悪い方を看護師が確保する病院に勤めておられる方
こんな場合はどうしたらいいですか?
師長も病棟師長も知らん顔です

スポンサード リンク

No.1
<2011年11月20日 受信>
件名:医師に確保してもらいます。
投稿者:匿名

うちは、そんな状態悪い人は
主治医にルート確保して
いただきます。
基本、化学療法のルートは
ナースは入れません。
主治医が必ず確保が決まりになってます。


No.2
<2011年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院では化学療法はしてませんが、うちの医師達は血管確保なんてできないと思いますよ?十数年勤めてますが、医師が血管確保したのを見たことありません。以前、夜勤帯で点滴指示が出て血管確保するときにその場に医師はいたのですが患者の腕を動かないように抑えてるだけでした。高齢者が多い入院患者なので血管が細く脆いので人苦労ですが、看護師誰もがやっても駄目な時は医師がCVカテ入れてます。
たぶん、うちの医師達は血糖値測定のデキスターも使い方知らないと思います。全て看護師任せですから…だから、医師は暇でも看護師の仕事はいつまでも終わらないんですよね?


No.3
<2011年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1さんのところと同じです。
うちの病棟では、普通のルート確保も、みせしめのために(笑)主治医にやってもらうことがあります。
そんなにルート確保してほしいなら自分でやってみろ、どれだけこっちが苦労してると思ってるの、自分がどれだけ無理難題を押し付けてるか思い知れ!ということで。


No.4
<2011年11月24日 受信>
件名:ありがとうございます!
投稿者:匿名

相談者です。

No.1さん3さん、うらやましいです。
基本、うちも2さん同様、医師ばかりです。
70歳の患者さん、膵臓癌、ターミナルで 輸血もしながら イレウスおこし 酸素もして あげくCT造影のオーダーを平気で連日出す。
腕はパンパン バルーンからは血尿。
私は外来で病棟の検査には機械ときちんと入ってるかどうかの確認だけなのですが
毎回 無力感というか 疑問視してしまうのです。
正直 いまさらまたストレッチャーで検査にきて 造影したとこで何を見つけたいのか意味がわからない。
CVや、IVHなどまったく医師はしたがらず
いつも何でも末梢から確保させるだけ。
頼んでも きやしない。
それましたが、もう医師の領域と認識してもらい
頼むことにしました、ありがとうございました

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME