看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

医療事故に関わった?

<2011年11月09日 受信>
件名:医療事故に関わった?
投稿者:匿名

長期臥床の患者が、不顕性骨折になりました。初めて車椅子移乗した時に、私がからんだため色々と事情を聞かれてます。初めて車椅子移乗した時に、一瞬、右踵の痛みを訴えました。しかし、その後痛みはなかったので気にしていませんでした。初めてのリハビリを終えベッドに戻る際も私が入り、その時左下肢をペダルにひっかけました。痛がりすぐ気付き、左下肢をチェックしましたがどうもなくその後痛みの訴えもありませんでした。翌日、初めてのリハビリ歩行があり右踵の痛みを強く訴え検査し、右踵の骨折が分かりました。患者の中で、左下肢をはさまれたことが右踵の痛みとつながり、右下肢をはさまれて骨折したと家族に言われました。それで、病院をあげての騒動になっています。私は、骨折ガ分かった時休みだったので、次出てきて事が大きくなってることにびっくりしました。ひっかけたのは、骨折した右踵でわないので何も関係ないと思ってますが、患者さん(軽度認知あり)の訴えと家族がそこに不信をもっていることから、どうしてよいか分かりません。骨折の原因は実際はっきりしておらず、色々な人が関わってますが、皆が自分を守り、無意識的に誰かのせいにしてるという議論が続いています。それが、よけいに家族の不信を招いていると私は感じています。そして、一番下っぱで移乗時に関わった私の意見を多分みんな心の底でわ信じていない対応を感じています。もしくは私のせいにすれば丸く収まるんでわないかと考えているんでわないかという感じがします。私は、管理の意見で家族に一度も直接話していませんが、家族は当事者と話したいと言ってます。警察も呼ぶとか言ってます。私は、家族にちゃんと話したいし、警察を呼んでくれたほうがいいとも思ってます。当事者?である私がいない間に、初回に対応したスタッフや管理に不信がつのります。こんな事例、どう思いますか?

スポンサード リンク

No.1
<2011年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:オリーブ

大変なことになっているのですね。
私が以前働いていた病院でも入院患者さんが骨折したことがあります。それも3件です。3件とも同じ看護師が関わってます。そこの病院ではあまり問題にはなりませんでした。私はこんなのびっくりなんですが。
1件目は緊急入院で入ったお婆さんの腕が折れました。もともと骨粗鬆症があり点滴を入れてる腕の骨折で、血管を探す時に捻った時に折れたのじゃないか?だったんですが誰も彼女が実際にやってるのを見てないので初めから折れてた可能性も否定できないためうやむやになってしまいました。
2件目は何日後かに同じそのお婆さんの大腿部が骨折してることが発覚。オムツ交換の時に骨折したのか?で終わりました。対策は骨粗鬆症があるのでオムツ交換は丁寧にゆっくりやって行こうって感じです。大事にならなかったこれにもびっくりです。
3件目は夜勤帯で夕食を食べる準備で彼女がベッドUPしてる時に患者さんが痛いって声をあげたそうです。家族も傍にいてその光景を見てたそうです。あまりにも足を痛がるのでレントゲンを撮ったら大腿骨折していました。これも1件目に関わった看護師です。もともと力も強くて扱いも乱暴な子だったから、みんなまたあいつか〜って感じでした。
しかしもともと折れていてベッドを上げたら痛くなったのかもってことでこれもニュース(事件)にはならずに終わりました。しかし家族はポキッて音がしたからあの時っては言ってましたが確信がないのでこれもうやむやです。
翌日その患者さんは緊急OPでした。何も関わっていない私がOP出しをしましたが家族の方はけっこう不信感だらけなのでめちゃくちゃ言われるしでえらい迷惑でした。
私の病院では大きなニュースにならなくて一緒に働くものとしては病院に対して不信感でした。あなたの病院では問題として取り上げているのできちんとされているんでしょう。
ただ誰がやったとか確信がないのに犯人にされるのは駄目です。みんなで犯人探しもいやですけど。自分がやっていないと証明するために勇気を出して家族とも話し合って。そんな環境で仕事を続けていくのは辛いでしょ?管理者(師長)が守ってくれないのは悲しいけど、自分を守るのは自分しかいないのですよ。
無実を晴らすためにもアクション起こして。


No.2
<2011年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:かあさん

こんにちは。介助時の骨折事例は結構あると思います。当院でもケアのときの体動が原因で骨折した患者がいます。高齢で骨粗鬆症もあり骨はカスカスでちょっとしたことでも骨折します。そのケア担当した看護師は、ボキッと言う音がしたらしく、すぐ報告し対応し、医師から家族に説明されたので、ことなくおえました。初めての移乗時に痛みを訴えたこと看護記録に書き医師に伝えてありますか?お話からするとあなたの介助時の可能性も否定はできないのでよく、うえのかたと相談して頑なに私じゃないと言い張ると逆に損をするのはあなたかもしれませんよ。


No.3
<2011年11月11日 受信>
件名:病院での骨折
投稿者:医療問題担当に少し関わっているもの

大きな急性期病院ではなかなかみない、高齢者の骨折が、長期療養併設型あるいは地方の小さな病院では起こりえます。
特に高齢者の女性で、寝たきりに近いか寝たきり、あるいは既に関節拘縮が来ている人は、ホルモンの関係、重力負荷がかかっていない状況からさらに骨粗鬆症が進んでいます。
特定の看護師さんに集中するなら、介護の方法にも若干問題があるのかもしれませんが、大きくは患者さんの状況にあるのであり、不幸な経験となる看護師さんに同情を禁じ得ません。
これからは、このようなリスクの高い患者さんの介護には、褥瘡予防と体位変換・更衣とうのバランスで、骨折は起こりえることを最初から患者さん家族に説明しておくことも必要と感じています。
今までは、骨折を起こすことは全面的に病院・施設の問題、やり方が悪かったと責められますが、そうではないと感じています。
どの看護師、介護士も当事者になる危険性はあるということです。
痛がった、なにか気になることが発生したらそれは早めに確認して家族に説明すべきですが、それは不可抗力であることも伝えるべきでしょう。
関節拘縮をきたしていた患者さんが骨折したら、元の状態でくっつくことを防止し、偽関節とするようにすべきです。介護がやりやすくなりますし、もとの状態(肢位)にくっつかせると、また同じ骨折を他の看護師、介護士が起こすことになります。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME