看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

嘔吐後の体位について

<2011年11月09日 受信>
件名:嘔吐後の体位について
投稿者:るう

療養病棟で働き始めました

経管栄養をされてる患者さんで時々嘔吐をされる方がいます
このとき体位を右側か、左側のどちらがいいでしょうか?

胃の形状からは右側ですが、窒息を防ぐためには左側だと思いますが
どの場合なら当てはまるのでしょうか?

完全に嘔気が治まっているなら右側ですか?

顔だけ向けた方がいいのか、体ごと向けた方がいいのでしょうか?

素人みたいな質問ですみません

スポンサード リンク

No.1
<2011年11月12日 受信>
件名:無題
投稿者:ツチノコ

コンバンワ

マーゲンゾンデからの経管栄養のトラブルでお困りの様子。
自分も振り返りながら考えさせていただきます。

マーゲンゾンデでの経管栄養での嘔吐は、患者さんの機能的トラブルを
疑うよりもまず、手技的なトラブルを疑ってみましたか?
チューブの深度やカテ先が幽門噴門近位で固定されていないか
必要であればX-P透視化でカテ先位置を確認する必要があるし
一度患者さんの透視を認識すれば、次回交換時の長さの目安にはなると思います。
正しく挿入されているとして、栄養のドロップスピードはいかがですか?
それでも嘔吐を頻発するようなら原因追求しつつ、誤飲性肺炎を避けるためにも
内科医へ相談しご家族とのインフォームドコンセントの後、胃ろう増設へ
つなげるのもひとつの手だと考えます。

嘔吐後の体位に関してですが、自分は可能な限り俗に言われる
“コーマポジション”を取るように心がけています。療養病棟での患者さんですので
機能的に難しいかもしれませんが、気道を確保し、吐物が気管に流入しないよう
体幹を横にすること。速やかにサクションができるように整えておくことでしょうか?
あまり左右を意識されなくても自分は大丈夫だと思います。


No.2
<2012年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:なお

 マ-ゲンゾンデの患者様の嘔吐には私もよく遭遇します。栄養のドロップスピードは一番に考えますね。その他は意識状態の良くない患者様の場合は体位です。ギャッジUPしていても座位が保持できていなかったりしていないか確認します。繰り返すようなら、ツチノコさんがお話しているように検査も検討しなくてはいけないかも。
嘔吐後の体位ですが、私は嘔吐後まもなく、または、嘔気が持続している場合は左側臥位とします。但し完全側臥位は患者様の負担になることを考慮します。麻痺側であれば尚更ですね。その後の状況に合わせて安楽体位としていきます。参考になりましたでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME