看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職場復帰について(復帰するのが憂鬱で仕方ありません)

<2011年11月07日 受信>
件名:職場復帰について(復帰するのが憂鬱で仕方ありません)
投稿者:ネコママ

私は今年4月に正看護師として病院に就職した新人看護師です。所属はオペ室です。病棟での勤務経験はありません。オペ室は特殊な環境で、清潔不潔の区別もとても厳しく、学校で習った以上の知識や技術が必要です。私がいるオペ室は看護師、看護助手含め7名なんですが、全員が私の言動、表情、発言など、全てを観察していてプリセプターや教育担当者に報告がいく、といった状況です。最初は「私が新人だから、みんなで育てていこうとしてくれているんだな」と素直に受け止めていけましたが、だんだんと「見守ってもらえている」ではなく、「常に見張られている」と感じるようになりました。正直、プリセプターの説明も分かりづらいことが多く、思い切ってそのことを伝えたこともありましたが、「分かりづらいって何がどう分からないの?メモとってるの?復讐してないんじゃないの?」と次々と返され、何も言えませんでした。あと、いろいろな指導や説明を受ける中で、“どう考えてもその説明は今初めて聞いた”ということを、「いま初めて聞きました」ときちんと伝えても、「そんなことはないはず。絶対に説明してるし、教えてる」と言い切られ、納得のいかないまま「すみません」と謝るしかない場面も多々ありました。入職してからほぼ毎日のように“監視”の日々が続く中、4年前から患っていた疾患が悪化し、10月に手術を受けました。入院することを職場のみんなに報告したときもプリセプターからは「みんなに迷惑をかける」と言われてしまいました。確かにそれはその通りだと思いますが、私だって好きで病気になったわけではありません。手術は無事に終わり、現在は退院して自宅療養しながらリハビリに通う生活を送っています。重労働のため、医師からは今年いっぱいは仕事を休む必要があると言われ、診断書も書いてもらい、職場に提出しています。まだ日にちはありますが、またあの“監視”の日々が続くのかと思うとオペ室に復帰するのが憂鬱で仕方ありません。本音は、プリセプターや、他のオペ室看護師や看護助手の顔を見るのも声を聞くのも嫌で嫌でたまりません。どのようにしたらいちばん良いのか分からなくなっています。

スポンサード リンク

No.1
<2011年11月07日 受信>
件名:病棟はいかが?
投稿者:まなママ

いっそのこと、病棟勤務にしてもらってはどうですか?オペ室での看護を極めたいのなら別ですが。ほんとは三年くらい我慢すれば一通りわかるようになるし、来年新人さんがはいればちょっと監視の目は弱まるかも。でもその前にどうしても無理と思うなら、病棟出てみては?楽しいですよ。ただ、監視の目は病棟に行っても同じです。何故なら責任の重い仕事だから。叱られることも、凹むこともあるでしょう。でも患者さんが癒してくれますよ。励ましてくれたり、笑わせてくれたり、頼りにしてくれたり。内科に行けばオペ室とはかかわらないし。ただ、同じ院内だとオペ室からの情報は行くかも…。だから、一年とか三年とか区切りまで頑張って、病棟に出れればいいですね♪頑張りすぎず、頑張りましょうね☆彡


No.2
<2011年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

op室⇨循環器内科⇨呼吸器、消化器内科勤務した同期は、胃潰瘍になりながら頑張っていましたが、呼吸器、消化器内科で一緒に働いた時にはすぐに呼吸器、消化器内科でもバリバリ働けるベテランになってましたよ。リハ科⇨呼吸器、消化器⇨育休明けop室と廻った私とは逆パターン?
呼吸器、消化器内科で私も同じ様な目に会いましたが、今は育児に忙しいので、生活スタイルに合わせ施設パートで働いてます。メッチャやる気のパートです!
いま、ここだ!と思って、これまで(少しですが)経験が活かせています。
あの時チェックされ嫌みいわれやってきたことが、今ケア一つ一つ根拠をもってやっています。
今ではあの時私のために言ってくれてたとは、今でも思えないけれど、言ってもらって良かったと思っています。
私はop室って
未知の世界ですよね。覚えることの多いこと多いこと。毎日試験のような緊張の連続。
あれは特殊です。正直、私は勤務命令でた時、無理!辞めようと思いました。
でも、op室なんて学生の時、半日実習行ったきり。行く前から辞めちゃもったいない。
はじめまず一日行ってから辞めよう、一日すぐ終わった。なら3日、3日じゃ3日坊主は嫌、なら一週間、一ヶ月、三ヶ月、半年、一年、気づいたら折角これだけ覚えて、先輩も教えてくれたんだから辞めちゃもったいない。
なんて具合でした。でも病院中で有名な人がいて、(仕事だけは出来る頭はいい人でした。)
その人にやられて何人も精神的に病んで辞めた人に、ターゲットにされ始めたので、これはまずい!
話には聞いていたがただ者じゃない!と思い,部署変更願い出て病棟に戻りました。
今は、op室に飛び込んだあの経験があるから、この先どこへでも飛び込んでいける!!
どこでも一週間いれば雰囲気に慣れますし。(実習でもそうではありませんでした?)
一年いるとそれなりになり、三年いると大体できるようになる。そんな経験になりました。
ただ、精神的にコテンパにやる人いますから、それでやられて精神的に病む人もいますから、自分がそうなる前に部署を変わるとか、対策は必要と思います。精神に病んでしまっては自分が損ですから。
そして、アドバイスは内容だけ受け取って、後についてきた嫌み何てのは流す!これ大事。
そして尊敬するナースに出会えるといいなって思います。その人を目標にしたり、相談したり。
どれも無駄な経験はない。全てが糧。
負けないで!!まず、一日行ってみてはどうでしょう。
具体的に動けば、具体的な答えが出る、、、、て思います。相田みつをさんの言葉です。


No.3
<2011年11月08日 受信>
件名:看護師長の言葉
投稿者:ネコママ

昨日、投稿させていただきました。昨日の内容から引き続き書かせて頂きます。1か月近く入院生活を送る中で、オペ室の看護師長が3回、面会に来て下さいました。私が入院していた病院は、今年8月に新築・移転した病院で、私が勤務している病院も2014年に新築されることが決定しています。手術前日、看護師長が来て私に言った言葉です。「じゃあ私も術前訪問聞かせてもらおう」「うちでは患者さんにオペ室に来てから手術室専用の病衣に着替えてもらっているけど、本当は病棟で着替えてもらってからでもいいと思うのよね。その辺、どういうふうにしているかあとで教えて。あと、手術前の申し送りはどうやっているかもみといてくれる?」私は人生で初めての手術を控え、いくらオペ室に配属された看護師だからといってもやっぱり手術当日の術前は緊張していました。看護師長の言葉を聞いて、私は彼女の面会の目的を敏感に読み取りました。「看護師長のくせに空気読めないの?」と思いました。2回目の面会では「麻酔科の先生は何ていう先生?」「うちにきてくれている麻酔科の先生に聞いたんだけど、主治医の先生(私の手術をしてくれた主治医の先生という意味です)は上手だから大丈夫よ」としゃべりました。3回目の面会では、今年いっぱい休業が必要ということを報告したあとでしたので、「看護師としてやっていけるの?」と言われました。これって看護師長が言う言葉でしょうか?私の心配をしているフリをして、新しく建て替えられた病院の情報を少しでも持って帰ろうという意図が見え見えですよね。これを読んで下さった先輩看護師のみなさん、管理職のみなさん、どう思われますか?


No.4
<2011年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

難しいですね…。
確かに主さんの気持ちを考えると他にかける言葉があるんじゃないか?と思いますが、正直管理職なんてそんなもんだよとも思います。
部長と言うと看護師のトップなわけで病院の運営にも少なからず責任があるものですから。ヒラの職員一人ひとりを慮る暇はないんでしょう。いい方に捉えると「この部長は余所からも情報収集できる人なんだ」と考えることもできます。もっと排他的で凝り固まったおやまの大将な上司は腐るほど居ますよ。下を見たらキリがないですが上を見てもキリがないです。少なくとも私は「この人について行こう」と思えるような上司に会ったことはないですが。

すべてが悪く聞こえるのは、主さんがもうお勤めの病院に対して信頼がないからでは無いでしょうか。不信があると誰もが敵に見えることってあります。体調がもう少し落ち着かれたら、一度ここに書かれたことをばーっと話してみたらいかかですか?
それを聞いて上司が改善を検討してくれるならもう一度がんばってみる、あっさり切られるならそれまでの病院ですから。


No.5
<2011年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先輩ナースがチェック=監視?してくれるって有難いことでは?
逆に新人看護師に対し、教育するのも面倒で
生活のためにミスなく仕事していればいい、なんて冷めた看護師や
嫌な性格になりたくなくて、間違いに気付いても、
あらあらとささっと正して、本人には注意できないお人好し看護師
などいろいろいますから、
言ってもらえるだけいいんじゃないですか?
あきれられて何も言ってもらえず、放置されたら
進歩ないですよ。危険ですよ。
一番迷惑するのは誰でしょう、、、。患者さんだと思います。
あなたが迷惑かけてるかは知りません。一般的にという意味です。
ただ、ものの言い方にキツイ人、余計な一言いう人、私生活のイライラを
これ見よがしにぶつけてるような人、いますよね。迷惑しますよね。
でも、この世界だけじゃないとききます。
どこにでもいます。その人がいなくなると、次は二番目にやなヤツが
目立ってくる。そして三番てが二番てに昇格!・・・。
だから、こっちが大人になるんです。
かわいそうでお気の毒な人、きっとこの人の子供もこんな風に育てられるの
だろうな。子供はかわいそう、、、。
そう思うと、本当にかわいそうな人だなって思えます。
そして、私そんな言い方毎日されたら、キツイです!!毎日キツイです!!
てストレートに言ってみては?
あくまで、主語は、私は、、、。
あなたって、、どうしてそういう言い方なの?
てあなたは、、を主語にすると攻撃になり、攻撃しか返ってこない
展開になりますから。
そうなっては、損です。敵も味方にする方が得です。
損得ではないですが。
それでもこの人とは無理!と思ったら、その相手から離れて
自分の身を守ることです。


師長の件、私は、患者側の意見をきいて改善しようとしてていいなーって
思いましたよ。
もっと自分が相談したい、いたわって欲しいのならば、相手の話にも耳を傾け、
相手が落ち着いたところで、実は、、、て自分の思いを話して、
相談にのってください!って素直にわかりやすくアピールも必要では?
敏感に察知できない師長なら、こちらもアクション。ー
えらそうにごめんなさい。自分にも言い聞かせているのですけどね。
ファイト!!


No.6
<2011年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:かめちゃん

はじめまして。
ネコママさんの気持ちわかります。私も今その状態です。
用事があり職場に入っていくと心が重たくなり、さらに『辞めるの?独り立ち出来てないからみんなの負担になっている』っていわれましたよ。
負担はずっと言われてました。
かしか不信感と構えてしまっていると見える物もみえてこない。
でも心はなかなか割り切れない狭間にたっています。受け流すのがなかなかできないし…。

自分の想いを書いてしまってごめんなさい。
残りの療養期間、考える時間にあてたいと思います。心が療養にならないよ〜。


No.7
<2011年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

え〜!!!!!
みんなの負担になってるなんて誰がそんなひどい事いうのですか???
酷すぎます。管理職??
もっと別の言い方があるでしょう??
もっと看護師も教育を学ぶべきですね。
みんなでフォローしていく体制をとるのが
管理職の仕事でしょ!!(勝手に管理職が言ったと決めている、、、)
うちの元上司もそんなこと言ったことがあって、
スタッフにアンケートをとり、スタッフが自筆で書かいたものを
本人に突きつけたというのです。
言われた側は、人間不信に陥り、退職されました。
また看護師の失敗をどう考えても管理の失敗であるのに、
個人の責任にする上司でした。
だからか先輩看護師何人も一気に辞めました。
こんな上司の元では働けません。もちろん私も辞めました。
でも、別のところへ(施設)移って、また尊敬する大先輩看護師
大勢いるところで、今またいい意味で、頑張っています。
やりがいあります!!
話はそれました。
そうやっていつの時代でも根気良く若い看護師を育てていく
ものでは??
そんなこという人からは早いうちに離れるのもてかも。
読んでいて心が痛みました。(かめちゃんさん)
負けないで!!!!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME