看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者さん担当もさせてもらえず、日々看護助手さんと同じような仕事しかさせてもらません

<2011年10月31日 受信>
件名:患者さん担当もさせてもらえず、日々看護助手さんと同じような仕事しかさせてもらません
投稿者:しーちゃん

新人看護師です。 病棟看護がうまく出来なくて、患者さん担当もさせてもらえず、日々看護助手さんと同じような仕事しかさせてもらません。 看護師長さんからは「あなたに合ったところを探したほうがいいかもしれませんね」とそれとなく退職をうながされています。
 同期のメンバーはすでに患者さんを任され夜勤もしています。ここで頑張っても無理なのかなと思う反面、 まだ全然経験も積んでいないのにここで辞めたくはない気持ちもあります。

スポンサード リンク

No.1
<2011年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神的にきつい状況ですね

病棟看護が上手くできないって具体的にどういうことなんでしょうか?
ミスってばっかりだったのでしょうか?
でもまぁ、1年目っていろいろあると思います。
この時期が一番きついかもしれませんね。

仕事なだけに簡単に辞めるとか決断できません。
周りの目も考えれば逃げ出したくなる状況ですね。

あえて言うなら・・
自分を振り返り冷静に見る時期ではないかね
その中でできることはなんでしょうか・・
一から見直しやり直し・・
できれば辞めずに続けてほしい
師長に看護師としての仕事をさせてほしいことを談判してもいいとおもいます。
師長がだめなら部長
最後まであきらめないでほしいな。

継続は力なり
あなたの根性が試されています・・


No.2
<2011年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

“できない新人看護師には、仕事をさせない主義”の上司ってたまにいますよね。

はっきり言って、頑張って続けていればそのうち仕事を任せてもらえるようになると思わないほうがいいです。

そういう思考タイプの師長って、仕事ができない看護師が嫌いで、いかに問題点を見つ出して、その人を早く退職に追い込むかだけ考えてます。頑張っている姿なんて見ようともしません。


No.3
<2011年11月02日 受信>
件名:しーちゃんさんへ
投稿者:おばさんナース

始めての職場でのストレスは半端じゃないのに上司の退職を促す言葉。
かなり仕事していても不安から仕事にならないでしょ?
仕事を覚えるスピードは人それぞれだから、しーちゃんさんが『頑張って仕事したい』と思っているなら今の職場で踏ん張ってみるのも有りだし、自分が、明らかに今の職場では許容範囲を超えていると思っているなら転職するのも有りだと思います。
ただ、転職するにしてもしないにしても、なぜ自分が仕事を任される事をされないのかを考えて、改善する必要があります。
私も物覚えが悪く、同期のナースと比較されるのが辛くて、鬱になりかけた事があります。
ダラダラと書き込んでしまいましたが、私の言いたい事は、
自分が今の状態をどう思っているのか?
自分はどんな看護をしたいのか?
を是非、考えて行動して下さい。
鬱になるまで考え込んで、同じ職場で頑張る
必要はないんですよ。


No.4
<2011年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:だんごちゃん

他の投稿でも同様の内容を見たことがありますが看護師の資格を持っていても看護助手の仕事しかさせてもらえないというのは病院側にとっては収入的には赤字になると思いますが、それでもそうせざるを得ないというのは看護業務をさせるのが危険で患者様に影響を与える可能性を考えての事かなと推測します。ここまでなるからには何か思い当たる点はないのでしょうか?仕事が一人前にならないからという理由で格下げするのはどうかと思うけど厳しい言い方をしますが仕事はチームでするものだから戦力にならなければその業務をさせてもらえないのは致し方ないような気もします。こうなるとどんなにがんばっても一旦レッテルを貼られた人は無理なような気もします。部署異動しても厳しいと思うので勤務先を替えられて一からやり直しされた方があなたの為のように思います。これから中途採用だとプリセプターもつかないので来春になったら再度、新卒扱いで働けるところを探した方がいいと思います。


No.5
<2011年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「病棟看護がうまく出来なくて」という言い方にひっかかりを感じます。
うまくやる必要はないんです。初めからできるわけないし。
だんごちゃんさんのおっしゃるとおり、この人は患者さんの安全を守れるか、というところだと思います。
うまくやろう、要領よくやろう、と自分のことばかり考える傾向はないですか?
失敗を取り繕ったりしてないですか?
手順や技術にばかり目がいってないですか?
そのような状態が続くと同じ職場で頑張り続けるのは難しいでしょうね。
職場を変わることで自分を変えられることもあるかもしれません。
とにかく、自分が変わることが大切だと思います。


No.6
<2011年11月06日 受信>
件名:No.4のだんごちゃんさんへ
投稿者:匿名

悩んでいる人に対して、あまりにも文面内容がストレートすぎる様に思います。
悩んでいるから、相談しているのだから、この文章を見たらメンタル面のダメージがあると思います。


No.7
<2011年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2さんに全面同意かも。
出来ないからって仕事をさせない上司って、それは上司自身が仕事が出来てないってことです。
重症患者を外すとかなら分かりますが、助手さんと同じ仕事というのは育てる環境が悪いどけだと思います。
ここを見ていると、助手業務から学ぶことも…っていう意見もあるけれど、私は反対派です。得るものよりも、自信、時間…正直失うものの方が多くないですか?正しい教育方法とは思えないです。
今後、主さんが物凄く頑張っても、同期と同じくらいの仕事を任されることはないような気がします。

新しい環境で頑張ってみたらいいのでは?
きちんと教育してくれる病院を選んで。
二ヶ所目でも同じようなことが起きたら、あなたに原因もあると考えてみたらいいと思います。


No.8
<2011年11月08日 受信>
件名:辛いですね
投稿者:まりん

私も4月から看護師として、働いています。主さんの状況よくわかります。同じ所に留まるのも大切ですが、勉強にならない所であれば、新しい環境に行かれた方がいいですよ。精神的に落ち着かれてから、新しい環境で一から頑張ってみてください。
私も頑張りたいと思います。


No.9
<2011年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんにも多少要領が悪いところがあったのかもしれませんが、
主さんが悪いんじゃありません。

新人をわずかたった半年という短期間で見切り、
看護師として採用された主さんに対し助手の仕事しかさせず、
「身の程にあった病院を」なんて退職勧奨するパワハラ上司がおかしいです。

看護師の仕事は、研究者や医師といった知的労働と違い、単純な肉体労働です。
繰り返しやれば誰でもできます。
有能な人と無能な人との差はありますが、できない人はいません。
主さんはできないんじゃなくて、やらせてもらってないだけです。

退職は経歴に傷をつけることになるし、その上司の思い通りに辞めるのは悔しいと思いますが、7さんが仰るように、そこに長くいればいるほど損です。卒後○年目の経験者なのにこんなこともできないの!?となります。
早く他の病院で新人として経験を積みましょう。


No.10
<2011年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:まゆき

原因は何だと思いますか? 自分から聞くのも勇気がいると思いますが、どこをどうしたらいいかを知らなければ、改善も出来ないものです。意外と簡単なことだったりもします。聞きやすい先輩はいませんか?師長から何か聞いているかも知れません。

長く留まって下さいとは言いませんが、ある程度出来ることをした上で辞めることを決めたほうがいいかと思います。それと成長速度がひとそれぞれ違うのは仕方ないことですよ。

私が新人の頃は、いきなりある日から師長や主任に、「まゆきさん、ナースコール出て!!」「ほら、まゆきさん、いつまでステーションにいるの!!」などと、とにかく忙しくてたいへんなくらい言われたことがありました。なんで自分ばかりこんなに名指しで動かされるのか?と疑問に思っていたところ、原因を教えてくれた先輩がいました。
ある看護助手から「まゆきは助手業務を任せっきりにして、なにもやらない。あの人と組むと忙しい。」と言われていたのです。でも新人ですから、看護業務を確実にこなすほうが優先で、助手業務まで手伝えないのって仕方ないことだと思いますが。こっちは命預かってるんだから。でも、教えて頂いたおかげで助手業務にも手を回せるよう頑張りました。それからはうるさく言われなくなりましたよ。

主さんの悩みとは別物ですけど、すこーし参考になればと思いまして…


No.11
<2012年10月13日 受信>
件名:わかります。
投稿者:たけ

すごく辛いですよね。私も、4年目ですが助手業務しか任せてもらっていません。本当に辛いです。
仕事を辞めようか悩んでいます。自分にも原因はあるのはわかりますが、気長に教えてもらいたいです。本当に辛いです。


No.12
<2012年10月14日 受信>
件名:分かります
投稿者:かな

そのお気持ち分かります。私も2年目で、夜勤入れてません。来年春までに、入れなかったら、退職します


No.13
<2012年12月05日 受信>
件名:無題
投稿者:新人だけどおばさん

だんごちゃんの意見がストレートすぎるとありましたが、看護の現場は生死が直接関わってきています。
新人でうまくやるなんて無理です。わたしもわからないことだらけでもうすぐ一年になります。まだ看護技術はできないものもたくさんあります。でも患者さんの安全だけは守ろうと仕事してます。
職場で中途採用された准看護師の男性の方と働いていましたがその方は看護業務において事故につながることを何度も隠蔽して危ないということで一度助手として勤務していましたが、看護部長がこのままじゃダメだ、ということで部屋を受け持ちし看護業務についていたのですがそれ以来、状態が安定していて退院できるはずの患者さんが状態が悪くなってしまう確率があまりにも高く、危険だということで本格的に看護助手として勤務することになりました。

しーちゃんさんはどういったところができないのでしょうか?できないことを相談できる環境でしょうか?またわからないことできないことを先輩に相談して看護業務すすめていますか?


No.14
<2012年12月07日 受信>
件名:つらいですね
投稿者:香り

私も前の職場で精神的に参りました。好きで入った道なのに医療看護業務をさせてもらえず10年たち今の職場でようやく医療業務を行えるようになりました。ただできるナースになっても女の職場だから陰口悪口は言われます。本来看護師ってなんなんでしょう。私は常々利用者、患者を愛を持って接する、何かその方から与えている看護だけど実は深い意味、反対に患者から何かを教わっているのではないでしょうか?技術がうまい看護師でも心がその患者に向かっていなければ駄目だと思います。患者、利用者はナース、医師をみています。私達がどろどろした雰囲気作ってれば患者は来ませんし、認知症の方は不穏になります。話からそれましたが今が一番つらいと思います。陰口悪口、妬み、醜いと思います。私はそういう看護師は看護師といえないと思います。あなたはあなたらしく素のままで患者と向き合って下さい。きっと素晴らしいナースになると思います。技術は後からでも追いつくことはできます。私もあなたと同じ思いを何度もしてきましたから

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME