看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

間違ってますか?(自分の判断が正しかったのか、本当に苦しいです)

<2011年10月13日 受信>
件名:間違ってますか?(自分の判断が正しかったのか、本当に苦しいです)
投稿者:匿名

老人施設で勤務しています

80代前半の男性がいます

その方が一週間程前から体調を崩されていました。

歩行し始めると、
意識消失し上下肢の激しい振戦が起きる状態になる事(振戦自体は2分程続く)が何回かあり、受診。

脳梗塞後遺症からくる神経障害が原因で、どうする事もできないとの診断でした。

一昨日勤務でも度々このような状態に。
血便(不消化便に混ざった、橙色のものが中等量)も見られており、協力病院へ
TELにて相談。

協力病院からは
「どうすることもできないので、様子で心配なら受診を」とのことでした。

一昨日はそのまま床上安静にして、様子を見ていましたが、

一昨日の夜間23時
オムツ交換で下血(鮮血)が多量にあり。

一昨日23時15分急変。
救急搬送されましたが、昨日の2:10分死亡。

一昨日、TELにて病院に相談するなどしていましたが、
TELなどではなく、橙がかった未消化便が見られた時点で受診するべきだったのか、自分の判断が正しかったのか、本当に苦しいです

スポンサード リンク

No.1
<2011年10月14日 受信>
件名:難しい判断ですね
投稿者:頑張り人間

匿名さん、はじめまして。

入所者様がお亡くなりになってさぞかしお辛いことと思います。心中お察しします。

ご自分の判断についての相談ですが、私もあなたの言われる通り橙がかった未消化便が出た時に病院受診した方が結果として良かったのではないでしょうか。

ただあなたの様子をみるという判断も決して間違いではないです。

あなたも御存知だとは思いますが、やはり高齢者は様々な病気やそれに伴う合併症を持っていることが多く、ちょっとした変調で状態が急変したりすることがありえます。

私もあなたと似た様な経験をしたことがあり、一時悩んだことがありましたので少しでもお力になればと思い、コメントさせていただきました。


No.2
<2011年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆう

はじめまして。辛い思いをされていると思います。

お聞きしたいのですが…

その方のバイタルやデータはどうだったのでしょうか。
また、家族の意向などはどうだったのでしょうか。


No.3
<2011年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

血便以外に何か症状はなかったのでしょうか。

既応歴や服用している薬も気になります。

私も1人当直時、1人の方を亡くしています。
判断の難しさ痛感します。


No.4
<2011年10月14日 受信>
件名:1様
投稿者:スレ主です

ありがとうございます。

DM(合併症も出現していて、両下肢の壊疽がありました)、慢性腎不全あり、
不整脈もあり。

在宅で過ごされていたときは、不整脈で意識消失し、よく救急搬送されていたそうです。

未消化便が何度もあり、濃い橙色のものが出た時も、受診すべきか本当に迷いました…。

そこでかかっておくべきだったんだと思います。

現場の師長は
「データ的にもボロボロで、急変のリスクが高かった。責める必要はない」と言ってくださってますが…今でも悔やまれます


No.5
<2011年10月14日 受信>
件名:2様
投稿者:スレ主です

回答ありがとうございます。

DM(合併症も出現していて、両下肢の壊疽がありました)、慢性腎不全あり、
不整脈もあり。

在宅で過ごされていたときは、不整脈で意識消失し、よく救急搬送されていたそうです。


まだ入所間もない方で、今後の方向性は全く決まっていなかった感じです

入所したときに確認をとっておくべきでした…


No.6
<2011年10月15日 受信>
件名:3の匿名様
投稿者:スレ主です

ありがとうございます。

既往歴に
DM(合併症も出現)、脳梗塞、
重症心不全など

在宅にいる頃は不整脈による意識消失発作で救急搬送されています。

データ的にはボロボロ…上司は「データめちゃくちゃだし、何があってもおかしくない」と言っていました。

入所間もない方で
看取りのこととか何も確認をしていませんでした…
(協力病院がかかりつけなのですが、
ご家族の強い希望で週2回来院する非常勤の医師が主治医です)

その晩夜勤だった介護職員も自分を責めているようです。

自分がしなければいけなかったことも今更見えてきたし、
適切な判断をできてなかったのではないかと、悩んでしまいます…

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME