看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

前職を辞めて1ヶ月半、心の疲れがとれません

<2011年10月06日 受信>
件名:前職を辞めて1ヶ月半、心の疲れがとれません
投稿者:匿名

三年目の看護師です。
9月まで都内の大学病院のICUに二年半いました。
夫の転勤で九州に行く事になり退職し、2ヶ月お休みし、来月から九州の病院で中途入職する予定となっています。
しかし、前医での先輩によるパワハラ(前職場では、上の先輩が機嫌が悪い時に年次が下の看護師が何かミスをすると、ぶっ殺す!やてめー!死ねや!等の暴言、ヒヤリーハットお前らも昨日の勤務で気づかなかった訳だし私は書かないけど、お前らだけ書いとけよな!等理不尽な発言、ゴミ箱を蹴っ飛ばすは日常茶飯事でした。そこにいた時は、いつの間にか暴言は当たり前と思う様に同期や中堅の先輩の皆で支え合い我慢していました。)とセクハラされた事(夜勤時、ふざけながらやらせろ!触らせろ等普通に言います。言い返したくても私も含め言われた人は皆、言い返して、業務がやりにくくなったりする事が嫌で流して我慢していました)がトラウマとなっているのか、看護師の仕事はきつくても好きなのに、来月から新たな仕事に行くと思っただけで色々フラッシュバックし、つらいんです。
前医を退職する1ヶ月くらい前から、今まで消化不良だった気持ちが爆発し、不眠症、情緒不安で精神的にいっぱいいっぱいでした。
そんな自分の弱さも悔しく思い、一部の先輩達を反面教師に、悔しさを毎日勉強の活力にエネルギーチェンジしたりもしてましたが、休職してから抜け殻の様に勉強も手につかず、職場が決まった今も前医での出来事が、今度は今後の恐怖へと変わってきました。どう気持ちを切り替えたらいいのか自分でわからなくなりました。
自分の弱さは重々感じております…
気持ちを切り替えたいのに出来ない自分、情けなくなりますが、皆様は嫌な出来事等どう対処されていますか?

スポンサード リンク

No.1
<2011年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

読ませていただき、以前の自分を思い出してしまいました。
不眠症、情緒不安あったとのこと、今もフラッシュバック。。私も同じです。

匿名さん、色々、我慢されて大変でしたね。本当におつかれさまでした。

心の疲れが取れないとのことですが、わたしの場合、離職時から何度かカウンセリングを受けることが、気持ちの整理につながりました。

同業、他職の友人や家族にも話をきいてもらったりしましたが、相手やタイミング、こちらの話のもってき方次第では、逆にお説教を受けることにもなったりして。。

傷ついた心に説教はきついですからね。。

その時は、プロのカウンセラーの力ってすごいなと思いましたよ。
思いを吐き出すことや、我慢しすぎて見えなくなっていた自分の感情と向き合うことができ、おもいきり涙を流して、ずいぶんすっきりすることができました。

それからゆっくり休んで、元気になってきたら、かなり羽目をはずして遊んだりもしました☆

また他職種の友人が、かなり労ってくれたのを思えています。
医療職とは違う角度から見ると、ずいぶん気も楽になりましたよ。
あんたは自分に厳しすぎるよ、なんて一言で気が楽になったり。。


読ませていただいて、パワハラ、セクハラにあった時の、気持ちの出しどころが十分でなく、匿名さんの中に抑圧されてたのかなあとも思いました。自分がそうだったから、同じ視点で見てしまっているだけかもですが。。もしそうなら、カウンセリングもいいと思います。

あと、次の職場がもうお決まりということですが。。参考までに
自分は次の職場を決める際に、職場を見学させてもらったり、何日か研修という形で入らせてもらって、身体が震えない職場、恐怖を感じない職場を選んで就職をきめました。

なにしろ、次は同じ思いをしたくないという気持ちが強かったものですから。(^^)
また、そういった自分の要求を受け入れてくれる職場のほうが、風通しよく、働きやすいかと思ったんですね。

転職後、やや収入は落ちてしまいましたが(笑)
生活全体で考えると、今の職場の方が、自分が豊かにいられると感じています。

ただあまり勉強したくないとか、頑張りたくないとか、傷つきの後遺症みたいなのは残ってますね。それでよしとしてもらってるんですが、時間と共にやる気が出てきている感じはあるので。。ゆっくり回復しようと思っています。

稚拙で参考になるかわからないような意見ですが。。
次の職場で気持ちよくお仕事できるといいですね。
ご自分を大切になさってくださいね。


No.2
<2011年10月12日 受信>
件名:わたしも回復期です
投稿者:匿名

わたしも市立病院に働いていた時に、医者からのパワハラ、職員の苛め、過酷な勤務体制で、不眠症から始まり、食事が取れなくなり、うつ病になりました。 これでも看護師17年目。 
今まで、頑張る事が 当たり前で、しんどくても乗り越えるという考えでやってきたので、続けていくうちに、壊れてしまいました。 
わたしも、診断されてから3ヶ月休職し退職しました。抗うつ薬と抗不安薬と睡眠薬で治療し、半年後に再就職しましたが失敗しました。それは、また苛めのある職場でフラッシュバックが止まらない状態になってしまったからです。 

今は、派遣から始めて病院の環境をチェックしてから正社員になるようにしようとしてるところです。今は、派遣で、なんとか、働けています。 

わたしも一番さんのように効果があったのは、カウンセリングでした。相手の言葉の受け止め方や、固執した自分の考えを変えれつつあります。 自分自身も心理学を学びました。 

前のマイナスな気持ちが湧いた時の心のコントロールも少しずつ、出来るようになりました。 

心に傷を持っている時は、全てがマイナスに考えてしまうし、相手に攻撃されると自分はダメなんだと人生まで否定されてしまうくらい打撃を受けてしまいます。 

カウンセリングを受けてみて心の整理してみると知らなかった自分の事が分かってきますよ。そこから少しずつ自信がついていき、社会に出た時、ちょっとした出来た事が、さらに自信になり、今までの自分に少しずつ戻っていく気がしました。今、わたしが、その途中です。 

参考にしてみてくださいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME