看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

採血のコツを教えてください

<2011年10月04日 受信>
件名:採血のコツを教えてください
投稿者:こはる

8年のブランクののち、数ヶ月前から中規模病院の外来で働いています。
採血は原則として真空管採血なのですが、まだ失敗が多いです。
自信のない時は、固定しやすい(と思う)翼状針で刺しています。

皆さまに採血についてアドバイスいただきたいことが4点あります。

①神経の走行が少ないトウ側の血管を選ぶように言われますが、
やはり正中のほうが血管が見えやすい人が多く、
そちらを選んで、刺入時に手先の痛みがないか確認しています。
でも、正中でもあまり怒張しない患者さんもいらっしゃいますよね。
見えにくい血管でも、うまく採血するコツはどのようなものでしょうか。

②真空管採血で、血液は返ってきたものの、その勢いが弱まってしまうことがあり、
すべての採血管に採れずに刺しなおしをさせてもらうことがあります。
比較的若い人(50~60代)でもそういうことがあります。
原因のひとつとして、固定があまいということがあるとは思うのですが、
真空管採血に適さない血管のタイプはどのようなものでしょうか。
どのような時にシリンジ採血を選択するべきでしょうか。

③凝固系など採血量が厳密なものが含まれる場合、
真空管採血は避けたほうがいいのでしょうか。
真空管採血をするなら、どのようなことに注意すべきでしょうか。

④針の固定が不十分で浅くなってしまうことがあります。
針先から目を離さず、採血管の差し替えを静かに行なってはいるのですが、
動いてしまっていることがあります。
しっかりと固定するコツを教えてください。
翼状針の場合は、テープで固定してしまうほうがよいのでしょうか。

質問が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:分かるところだけ

こはるさん、こんにちは。
私も採血には色々と苦労させられております。
私の分かる範囲でアドバイスをさせて頂きますね。

①見えにくい血管。私の場合は、手の感触が頼りです。
 何度も手で触りまくって、「このへん」と見当をつけてやります。
 
②高齢、脱水、血管が細い人。
 この場合はシリンジで引きます。
 
③私のよく分からないのでパスです。すいません。
 でも、凝固系も特に気にせず真空管採血してます。
 (すいません、あんまり答えになってないですね)

④スピッツの差し替え+針の固定でしょうか。
 利き手でしっかりと針を固定します。

数をこなしていったら、多分「コツ」を掴める様になるのではないでしょうか。
私の場合、失敗したら笑顔で謝ります。(笑)


No.2
<2012年05月14日 受信>
件名:私も
投稿者:まあちゃん

こんにちは。私も臨床を離れて10年が経ちます。7年前から子育て中のため健診のアルバイトをしています。通常血圧測定ですが、年に数回採血の業務もします。そのため、毎回極度の緊張の中トライしています。今度こそはと毎回思いますが失敗しないことがありません。このような書き込みのアドバイスをみて私自身もイメージして臨んでおります。やはり回数をこなすことで感覚がつかめてくるのだと思います。見える血管ではなく、触れる血管という言葉が最近やっと感覚で掴めてきました。私の場合、血管に入った後途中で血液が引けなくなることがよくありましたが、多分針の刺入が浅いまま連続でスッピッツ交換をしていたみたいです。きっと皆さん初めから超上手いひとはいませんから常に勉強させていただきながら技を磨いていくのだと、この歳にして気づきました。自分だけ出来ないと引っ込み思案にならず、このような場で共有出来ると本当に気持ちが楽になれますよ。お役にたてるかわかりませんが。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME