看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職して数日、出勤が苦痛です

<2011年09月07日 受信>
件名:就職して数日、出勤が苦痛です
投稿者:へこみや

こんばんは
初めて投稿させていただいています
卒後13年目の助産師です


私は前職場を夫の転勤で退職し
ちょうどその時、妊娠中でもあったのですぐの再就職はせずに
妊娠・出産を経て(1年8ヶ月のブランク)先日から自宅から程近い総合病院に就職しました


初出勤の日は看護部のオリエンテーションと電子カルテのオリエンテーションがメインで副看護部長と共にお世話になる病棟に伺ったのは16時過ぎ

その日の病棟はかなり忙しかったらしくみなさんバタバタ、師長もおらずその日のリーダー(主任:厳密にはリーダーではないのですが・・・)さんに託されたのですが・・・
「大声であいさつしたら邪魔にならないように端にいてください、師長さん戻ってくるまで」と言われ・・・スタッフステーションの隅っこで荷物も抱えたまま1時間放置
師長さんが戻られてから病棟オリエンテーション(物品の場所とか設備案内)だったので初日から定時に帰れないどころか保育園のお迎えも難しい時間までかかりました(もちろん超過勤務手当てなんて出ません)

その時に、今後の業務オリエンテーションの進め方などについて質問したのですが明確な答えはもらえませんでした

翌日出勤すると、業務オリを受けていないのに患者受け持ちが決まっており、2-3人の方を受け持ちケアをしました(妊婦・褥婦&ベビー)
今までは必要最低限の業務のオリは受けさせてもらっていたので、とても戸惑いました「わからないことは自分で聞く」システムのようで聞かない限り誰も何も教えてくれないのです

看護手順マニュアルはあるようでしたが業務マニュアルはなく(来年機能評価受けるみたいですけど・・・取れるのかしら)自分で調べることはできませんでした
電子カルテも今までのシステムと違うのでオリを受けたと言えどもスムーズにできるわけではないですし、せめて初めての業務についてはオリしてほしかったのです

1つの処置にしてもその病院のやり方があるでしょうし、それを教えていただかないことには怖いと思ってしまうのは私だけでしょうか

明日は分娩誘発の方がついていました
何も教えずに新しい方をどんどんつけて「見て・聞いて」覚える・・・これでインシデントは起きていないのか

病棟スタッフの雰囲気にも慣れずに
昼食時も一言も話さず(途切れなくスタッフ同士で私にはわからないお話をされているので入り込む余地がありません)とても気が重い・・・

私の心折れさせた決定打は前出の主任
「歓迎会なんていらないでしょ?3日で辞めるかもしれないんだから」
と目の前で言われたこと。(このときで勤務4日目)この方とはどうやっても一緒に働いていけない気がしました


夫は「無理に働かなくても」と言ってくれます
でも今まで、こんな短期間で「辞めたい」と思ったことはなかったので自分自身でも困惑しています
就職して数日・・・入職する前から病院的には私に対して時間・お金を割いてくれていることも考えると1歩を踏み切れないでいられます


業務オリエンテーションがないのは一般的で、今まで私が勤務してきた病院は対応が恵まれていたのでしょうか?
一般的なのであれば、私は甘えているだけですのでがんばらないといけないと思いますし、そうでないのであれば本格的に退職を考えていきたいと思っています。

他の方のご意見いただけるとうれしいです
長文読んでくださり、ありがとうございました

スポンサード リンク

No.1
<2011年09月07日 受信>
件名:酷い目に遭いましたね
投稿者:みう

私も経験あります、結果として1週間で辞めてしまいました
まともにオリエンテーションしない方がおかしいんですけど
そうゆう職場、多いですよ

ダメだと思ったら早くに見切りをつけたほうが履歴に傷は付かないですよ
ずるずる我慢して自分や家族に迷惑をかけてしまったら何のために
働いているかわからなくなります

どうしてもそこでと思われるのなら採用に関わられた看護部長に状況を
説明して改善してもらうしかないかなと思います
同僚に雇われているわけではないですが職場の環境をととのえるのは
管理者の仕事だと思います


No.2
<2011年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

苦痛な久々つらいですよね。私も少し似た体験しました。自分の意思で総合病院へ転職しましたが、希望とはまったく違う産婦人科に配属されました。

転職前まで働いていた科とは全く違いましたが、オリエンテーションも一切無く二日目から患者を持ち二週間目から夜勤が始まりリーダーもあっという間に始まりました。病院が違えばやり方も違うし戸惑いました。担当の指導者はいましたが名ばかり、病棟マニュアルはろくになく、新人さんのオリエンテーション資料をコピーするなど、ひたすら自分からスタッフに聞いて仕事しました。

私も歓迎会はなかったです。面と向かっては言ってこなくても最初は平気で無視され、おまえに言われんでも分かるわって事を言われたりして多々腹を立てながら苦痛な日々を過ごしました。

前の職場の忙しさに比べて楽だったので、辞めたいながらだらだらと一年半働いてしまいましたが今思えば無駄な時間を過ごしたと思います。

旦那さんもそう言ってくれるなら辞めてもいいのではないでしょうか。


No.3
<2011年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:あや

もう分かっていらっしゃると思いますが辞めるべきです。
わたしは経験5年くらいの助産師ですが、4月から総合病院産婦人科に転職しました。すごくいい人なプリセプターもつけて下さり、全て初めてやることはオリやダブルでやってくれてます。(様々な人が教えてくれます。)主任さんも婦長も優しいですよ。
まずは病棟業務自立、先月には母親学級自立して、最近は外来保健指導を教えてもらって来月以降辺りにリーダー業務のオリでしょう。そうやってゆっくり本人のペース見ながら病院のやり方を教えてもらってますよ。できることはもちろんどんどんやって下さいという姿勢です。しかし病院の基本的なやり方は教えてくれます。
失礼ですが質問者様の病院のやり方、態度、主任の発言は信じられません。
3日でやめるだろうからって言った後すぐ、わたしならどういう意味ですか?どういう事ですか?と切れますね。その場で荷物まとめて帰って結構。あとは事務に辞める手続きします。


No.4
<2011年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

失礼にもほどがありますね。
1時間もつったっておられたらバカでも気がついてるはず。誰もそれに声もかけられないなんて信じられません。
私は来ない方が良かったのか?と聞いてみられたらどうですか?とても仲間として働ける雰囲気ではないと言って辞めてやってもいいように思いますけど。
新人が何も言えないことをいいことにやりたい放題の無礼、いい加減にしろ!!!って感じです。
頭に来ます。新人がそんなに邪魔ならお前らだけで一生あくせく忙しく走り回ってろ!って思います。歓迎なんかしてないくせに歓迎会などこっちから願い下げです。


No.5
<2011年09月07日 受信>
件名:あくまでも私の意見です
投稿者:S.K

はじめまして。私も13年目の看護師です。私自身5年ほど前に現在の病院に再就職し、またそれ以降に病棟にもどんどん中途採用者が入ってきています。病棟・業務のオリエンテーションには十分時間をかけ行っています。自分が再就職した際に吸引一つにしても病院が違えばやり方が違うことに気がついてからは、そういう細かい日常業務についてこそ説明をしています。また、どんなベテランさんが来ても数日間はマンツーマン体制が出来るように日勤者を増やし(決して人員に恵まれた病棟ではありませんが)、その方の不安が軽減できるように配慮しています。
そこの病棟はひどいと思います。あたしなら何かよっぽどの魅力がない限り辞めます。そんな「大丈夫かな?」「あってるかな?」なんて思いながら働くのはストレスが大きすぎます。主任クラスがそういった対応をしているとそれを見ている他のスタッフが反面教師になればいいですが、病棟全体が嫌な雰因気になりかねないでしょう。
へこみやさんにぴったりの職場はきっとあると思いますよ。働いた数日間、時間を割いてもらってはいますが、それがその人たちの仕事なのですから!。気にしない、気にしない。


No.6
<2011年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すぐやめましょう。働く所ほかにあります。病むのは目に見えてますよ。


No.7
<2011年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その主任の発言は、あり得ません。
そんな事を公然と発言するなんて、組織の質が疑われます。そのような人がどれだけ周りのモチベーションを下げるか、正しく評価出来ない師長なら先行き思いやられます。主任としての発言ではありませんね…小学生以下です。
そんな発言をする人は稀ですね、改善の余地は無いと思います。
しかし、あなたのキャリアが有れば3ヶ月もすれば、仕事はこなせるはずです。スタッフの中には良い人もいるはずです。しかし、公然とそんな事を言うなんて病棟全体が汚染しているかも。


No.8
<2011年09月07日 受信>
件名:わかります
投稿者:匿名

お気持ち凄くわかります。辛いですね…
いくら経験があっても、病院変わればシステムもやり方も変わります。
しっかりオリエンテーションしてくれないと働けません。
「解らない事はその都度聞いて〜」という病院は結構あります。
看護レベルの低い病院に限ってそうですよね…
私も就職して二日目で患者を受け持って欲しいと言われたので断りました。
「昨日はオリエンテーションだけだし、まだ二日目だから、今日は着いて動かせて下さい。」と直訴しました。
スタッフからのクレームは出なかったのですが、出た場合は辞める覚悟で言いました。
即戦力に思ってくれるのは有難いですが、事故が起こってからでは困ります。

貴方を前に、主任が嫌味な事を言うなんて、酷すぎますね。

続けるかどうかは貴方が決めることです。でも無理はしなくていいですよ。
せっかくの免許が台無しにならないように考えて下さい。
ちなみに、私もオリエンテーション時に一時間放置されて、「暇なら手伝って!」とスタッフに言われて翌日辞めたことがあります。
何も気にしなくていいですよ〜


No.9
<2011年09月07日 受信>
件名:へこみやさんへ
投稿者:匿名

わたしは、看護師14年目の時に転職し、似たような経験をしました。だから、へこみやさんの気持ちが、すごく良く分かります。 

でも、オリエンテーションの日の残業や、一時間立ちっぱなしのような事は無かったので、ビックリしました。 

最初から、そんな感じのとこは、勤める価値の無い所だと私は思います。 
この先、嫌な事しか無い予想がつきます。

わたしもオリエンテーションの次の日から普通に独り立ちでシステムも分からないまま、仕事していました。マニュアルも渡されませんでした。なんとか周りに聞きながらやりましたが、全員でする体位変換とオムツ交換の時間も知らなかったので、ナースステーションで違う業務をしていると、主任に すごく怒られたりしました。 

どんどん分からない業務が、つけられ、何かミスするのではないかと怖くて看護部長に退職を伝えました。 
止められ、部署替えしてもらいましたが、他の部署も同じ感じで、いじめもあり、毎日看護部長に退職を言い続け、やっと1ヶ月後に退職できました。 

長く勤める価値の無い職場は、その部署に実際に働いて、空気で分かります。へこみやさんの病院も、価値の無い職場のように思いました。

そういう病院に限って面接の時、良い事しか言わないということ。 

次の職場は、普通にきちんとしていましたよ。そこは、続いています。 

へこみやさんも良く考えて決めてみてくださいね。


No.10
<2011年09月08日 受信>
件名:よくある事です
投稿者:小夏

11年目の看護師です。
懐かしい事を思い出したので長文書き込みさせて下さい。

経験3年で転職した病院の話です。
初日、いきなり3時間放置。
この病棟だけで1日10〜20件のOPがある病棟(=10〜20人/日入院&退院。一人で4〜5人、緊急入ればもっと入院取るのが当たり前みたいなところでした。)だったので、意地悪でそうしているのではなくて、物理的にナースステーションに看護師がいないからそうなったんです。
クラークさんが留守番をしていて、他部署からの電話には出てて、ナースコールは看護助手さんが出て、看護師が必要な内容だったら、看護師を捕まえに行っていました。
電子カルテの病院だし、IDもらってないから情報収集も出来ない。

二日目、記録の説明を受けつつ普通に部屋持ち。

数日後、新卒経験半年の子が日々のリーダーしているチームでメンバー私一人、師長がOP無い部屋の検温はしてくれる…というとんでもないスタートを切った事があります(^^)泌尿器の内視鏡OP3件一人でOP出し、OP迎え、観察やりきりました。他に部屋もついてました。40床ほどの病棟でしたが、相手チームも3人しかいなくてOP10件あってこっちのフォローどころじゃなく(笑)。
私は内科病棟と透析室の経験しか無く、マイナー外科は未知の領域だったんですけど。アンギオ出しの経験はあったので、取りあえずOP出しはそれで乗り切りました。
救いは業務整理がすごくしっかり出来ていて、マニュアル見ながらやれば経験3年の私でも大丈夫だった事です。

ここに3年いました。
中心地から離れた辺鄙な場所だったので結婚決まった時に辞めました。
もっと便利な場所にあったら多分、まだ働いていましたよ。
もちろん、良い人がほとんどでしたけど、すっごい意地の悪い人もいましたし、権力ふりかざして労働基準法無視して給料ちゃんと払わない院長もいました。
でも、文句を言ったら始まりませんし、そのうち慣れました。

冗談抜きでよくある事です。へこみやさん、気にしたら駄目ですよー。

>>一般的なのであれば、私は甘えているだけですのでがんばらないといけないと思いますし、そうでないのであれば本格的に退職を考えていきたいと思っています。

ありえないとレスされている方々は恵まれていた(もしくは事前リサーチが上手だった)だけだと思います。民間病院では一般的によくある事です。

本当にこの病院だけじゃなくて、派遣で行った病院でも似たりよったりな事は沢山ありました。友人が派遣で行った病院でもありましたし、正社員で行った病院にもありました。どこもホームページには『中途採用のオリエンテーションはしっかり行っています。不安のある方にはプリセプターをつける事も出来ます。』などと書いてありましたよ。ブラックジョークとしてなら笑えますが。

そういうのが駄目な人はちゃんと試験受けて公立病院か大学病院か企業立病院あたりにしないとストレスになると思います。こういうところはさすがにここまでひどくないです(市民病院とかは微妙かも…?)。

長文失礼しました。


No.11
<2011年09月08日 受信>
件名:それを許してはだめです
投稿者:匿名

そんなところだから今まで来た人も続かなかったのでしょうね。
辞める時は看護部長に洗いざらいちくっていきましょう。私はこんなに頑張ってみたけど、初日からこんな対応だったと言いましょう!主任の人間性も知らせましょう。黙って去るなんていけません。意思表示をしましょう!


No.12
<2011年09月08日 受信>
件名:私も今、同じ状況です。
投稿者:匿名

私も入職して1週間ですが、びっくりするくらい同じ状況です。
私も毎日毎日辞めたいと思いながらやってます。

私は個人病院で10年近く働いて、もう少しスキルアップしたいと思い公立病院に就職しましたが、はっきり言って以前の個人病院の方がしっかりオリエンテーションしてくれてました。
公立病院で手厚いオリエンテーション,看護教育をうたってるとこなんですけどね。
放置されてますよ〜私も。
聞けば教えてはくれますが、人によっては面倒くさそうに舌打ちとかされます。

長く勤める気はありません。
次の就職を決めやすい年度末まで我慢するつもりです。


No.13
<2011年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も就職して一週間ですが、既に毎日10人近く受け持ちあり、検査や入院もバンバンつけられてます。

経験は15年以上ありますが、転職したばかりで解らないことだらけ。
すぐに古い人を捕まえて聞いてます!!
うちもプリセプターつけますをうたってたし、面接時にも言ってましたが、実際は無し。
民間はそんなもんですわ…腑に落ちないことや耐えられないことがあれば、いつでも辞めるつもりでいるから、あんまり気にしていません。
とりあえず、少しでも話しやすい人を捕まえて聞くしかないですね。
頑張ってください。


No.14
<2011年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちもプリセプタつくといってましたが、入ってみればついていませんでした。
最初の半年くらいはほんときつかったです。。。。


No.15
<2011年09月09日 受信>
件名:みなさまありがとうございます
投稿者:へこみや

みなさま、コメントありがとうございます。

私と同じ状況で働いていらっしゃる方がこんなにいるとは!
今までが恵まれていたのですね
年内途中といのもあったのでしょうか?
4月だったらもう少ししっかりしていたのでしょうか?

私は、書き込み後も毎日変わらない日々が続き
(主任がいない日は多少気が楽なのですが・・・)
私の精神的なアップダウンが子供にも影響し始めたのか
今までしなかった夜泣き・・・しかもほとんど寝ていないんじゃない?というくらい
頻回なのです

私の精神状態も限界に近いですし
思い切って本日退職の意を看護部長に伝えてきました

主任のことをあれこれ言ってもあくまで私の主観でしかないので
子供のことを理由に退職させていただくことにしました
部長には「時短」「パート」などの案も出してもらいましたが
お断りして・・・

みなさまにご意見いただき吹っ切れました
ありがとうございました

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME