看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

小児の点滴固定法について

<2011年09月02日 受信>
件名:小児の点滴固定法について
投稿者:新人小児科ナース

小児科外来勤務のナースです。

今、小児の点滴の固定をシーネなしにしようと取り組んでいます。

外来では、シーネなしの固定法(ソフトガーゼ法をしています)を行って
特にトラブルなく過ぎているのですが、入院となった子どもには病棟での
長時間の点滴にはしっかり固定ができるシーネ固定が必須と言われ、
入院の決まったこどもには全員シーネ固定を行っています。

運動制限などの意味からも入院中のこどもたちもシーネなしの方法に
変えていきたいのですが、他の病院はどのようにしているのでしょうか?
シーネなしでうまくいっている報告があればぜひ教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2011年09月03日 受信>
件名:場合により
投稿者:ばじ

こんにちは。
私のところは、入院の子もその子の状態や動きにより、シーネ固定しています。
外来からあがって来るときは、シールのみで固定されています。
病棟にきて、私たちが刺入部、部位を確認してシーネするかきめます。
こどもが動きにくいことはありますが、抜けてしまって、再挿入する辛さと手間を考えたら、シーネ固定も必要かと思います。
ただ、汗かいて不潔になったり、少しの圧迫やズレでじょくそうや皮膚損傷が起こるので、2日に1回はシーネを外し、あたっているところを清拭し、また固定しなおしています。
ほかのスタッフとよく検討してみてくださいね。


No.2
<2011年09月03日 受信>
件名:小児の固定について。
投稿者:ゆずき

初めまして。私は小児科3年目のナースです。

点滴の固定方法についてですが、全ての小児からシーネを無くすことは難しいと思います。

しかし、小児の年齢、点滴刺入部位の場所によって変わってくると思います。

うちでは、固定方法は省きますが、シーネを使わない時は刺入部が見えるように透明フイルムを使用して固定しています。
トラブルはあまりないです。

お役に立てたか分かりませんが、他にも色々方法はあります。文献も探してみるといいかもしれません。

大変だとは思いますが、頑張ってください。


No.3
<2011年09月04日 受信>
件名:回答ありがとうございます
投稿者:小児科新人看護師

>ばじ さん

ばじさんの病院では、病棟で判断してシーネ固定を行っているのですね。
24時間みるのは病棟のナースだし、回復につれてこどもの活動量も
変わってくると思うので、病棟ナースが判断するのがよいですね。

確かに、抜けてしまったりのトラブルを考えたら、子どもや部位によっての
シーネ固定は必要ですね。
ただ、私の病院はシーネを巻きなおすことをしていないみたいで、ひどい子では
入院から退院まで同じシーネを巻いている子もいます。
そっちを指摘していく必要もあるんでしょうが、煩雑な病棟の状況を考えると
外来ナースはなかなか口を出せません・・

ちなみに、シーネをしていない子どもの固定はどうしているか教えていただけませんか?


>ゆずき さん

そうですね。関節にかかる位置に針がかかっていたり、活発な子どもでは
やはりシーネ固定は必要ですよね。

ゆずきさんの病院での、透明フィルムというのはオプサイトのようなテープの
ことですか?
大人と同じような固定法ということでしょうか?
テープだけにする というのは年齢とかの基準を決めているのか?
看護師の判断によるのか、どうされていますか?


No.4
<2011年09月04日 受信>
件名:シーネなしの子は
投稿者:ばじ

こんにちは。
シーネしなくてよさそうな子(学童さんは基本シーネしません)は、シール固定だけですが、丸見えだと気になったり、はがれたりするので、シールの上からガーゼを巻いてさらにネットをしています。それでも時々角度で閉塞してしまったりするので、その場合や、ネットを見て嫌がる子などは、巻きシーネをしています。巻きシーネご存知ですよね?巻きシーネにも、板が入って曲がらないものと、布だけのカバーする目的だけのものがあって、こどもによって使い分けています。
うちの小児科は、ゆずきさんのとこのような透明テープは、小児科の医者が嫌がり(古い考えで頭が固いから)普通の白い固定テープで、縦に張り、横に張り、さらにルートを輪にしてテープ固定をしています。
シーネをするなら、しっぱなしはよくないです。じょくそうになった子、何人もいます。不潔だし、つけっぱなしだと半端なく臭い。指のまたなんてすぐに垢だらけだし。ちなみにうちは、刺入部のテープも2日に1回張り替えて、刺入部の観察もしています。
面倒だけど、じょくそうやら傷やらになるともっと厄介ですからね。
いい方法見つかるといいですね!


No.5
<2011年09月08日 受信>
件名:固定方法について。
投稿者:ゆずき

透明フィルムは、オプサイトのことです。

オプサイトは大人と同じものを使用しますが、固定方法自体は違います。抜けないように、皮膚トラブルが起きないように、気を付けてきっちり固定します。

シーネを使用するかについては、まず年齢です。シーネ使用するか否かは看護師の判断でしています。年齢意外では、刺入部位や、入院中の児の様子を見て決めたりします。

また、自分でルート確保する際に再度判定することも多いです。

また、毎日巻き直しと清拭をしています。
それでも、色々起きてくるので、看護研究しながら固定方法の見直しをしています。


No.6
<2011年10月22日 受信>
件名:小児科のテープ固定について
投稿者:外来ナース

よろしくお願いします。
現在救急外来の看護師として勤務中です。
その中で小児科のテープ固定について疑問を持っています。
当院での小児のテープ固定は刺入部に白いテープを一枚、その刺入部を細いテープでクロスさせ、ループを作り、シーネで関節部を固定してます(説明下手ですみません)。
その方法だと刺入部をベタベタ触るし、刺入部の観察はしにくいし、手間はかかるしで効率的だとは思えません。
透明フィルムで固定できないものか考えています。
もちろん、小児なので部位によっては前述のような固定じゃないといけない場所もあると思うんですが。

私が以前勤めていた小児科病院では3歳位の幼児から透明フィルムで固定し、気にならないようにキャラクターの生地で作った手を覆うカバーをまいていました(血行障害もおきません)。

透明フィルムを推進したいと考えているのですが当院の小児科の上の医師が古い固定のままでないとだめだそうで。。

他の病院での様子やテープ固定のメリット・デメリットあれば教えてください。


No.7
<2012年06月08日 受信>
件名:小児の点滴時、採血時の押さえについて
投稿者:ちえ

 はじめまして、よろしくおねがいします。
小児の点滴、採血時の押さえで何かよい方法が無いか探しています。
当院では、バスタオルでぐるぐる巻きにして何人かてで押さえ込んでいるような感じで行っています。あまり動くときは上にまたがる感じになってしまいます。
とてもママにそばにいてもらえるような状態ではありません。
何か道具をつくってはなどと考えましたが、あまりいいものが浮かんできません。
どなたかいい案がありましたら教えてください。よろしくおねがいします

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME