看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

母が老健に入所しました。(長文です)

<2011年08月24日 受信>
件名:母が老健に入所しました。(長文です)
投稿者:匿名

認知症の母は、徘徊があり、交通事故などの危険もあり老健に入所させました。
今までは抑肝散と夜間不穏な時にデパスを飲ませていました。
日中、活動的に過ごせば夜は殆ど問題が無く寝てくれていたのですが、私も働いている事もあり、つききりで看る事ができずに、昼寝してしまうと夜、徘徊や妄想が始まりました。普段は暴力行為も無く、穏やかで話し好きな母です。会話はつじつまが合わない事もありましたが、笑顔も良く見られていました。
入所させて合わない環境におかれた為か夜間寝ないで、その為、リスバタール1mgとレンドルミンを処方された様です。
私は、老人病院に勤務をしていた事もあり、徘徊の患者さんも何人かいましたが、弱い入眠剤は処方された患者さんもいましたが、殆どは薬で抑える事なく、夜間もナースステーションに連れて来てお話をしたり、一緒に徘徊したりして忙しい勤務の中、薬に頼らない看護をしてきました。
そこの老健は、強い薬で夜熟睡をしてもらい、トイレの時ふらつきがあると危険なのでオムツにするとの事です。
夜勤は人数が少ないので面倒が見きれないのが理由だそうです。
施設側の理由もわからない訳ではありませんが、
看護師として利用者さんよりも自分達の都合で薬やオムツを使う事にショックを受けました。
レビー小体なので、この薬を使う事により、症状が悪化する心配もあります。
母は、もっと人格を尊重してくれる施設に移そうかと思っています。
ワタミの介護はノーオムツを理念の一つとしているようですが、今の施設では
強い薬を飲ませて危ないからとオムツにする事に本当にショックを受けました。
老健によっても違うと思いますが、職員が少ないからという理由で安易に薬に頼る
やり方に看護師として割り切れなさを感じます。
老健ってそういう所が多いのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2011年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他の施設に移したいと思われているのですから、移されたらいいと思います。

施設施設によって事情はあると思います。
主さんは、ご自分の老人病院を基本にお話をされていますが、老人病院でも色々あります。なので、老健が特別にという事はないと思います。病院にこそ、そういう所はあります。
介護施設は抑制が許可されていないので、薬に頼っているのではないのでしょうか?それも、静注ではなく内服なので効果は残りそうですね、、、確かに。でも介護施設なので注射関係はしたくないでしょうし。

建設的に出来る事って、ご自分が出来ない事を人にやってもらうのですから、やり方に納得できないようなら他に移すしかないような気がします。

特徴的なやり方をしている所は、それぞれそうなった理由があるようです。トラブルでもめたとかあるのではないでしょうか?それで薬を使ってオムツで・・・。
悪循環な気はしますが、それでそこは落ち着いたのでしょう。
そこはそのようなやり方なのです。出来ない事を要求するのも建設的ではない気がします。


No.2
<2011年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談者です。
一部、書き方に問題があり、誤解を与えるかと思い、訂正します。
これはワタミの施設ではありません。
ワタミはゼロオムツ、機械浴なし、胃チューブなし、車椅子なし、の4大ゼロをうたっていて、こういう施設もあるのに、逆行しているという意味で書きました。
ワタミの施設自体は、良いか悪いかは知らないです。
職員の都合でトイレに行ける入居者をオムツにする施設もある事を知り、ショックを受けています。


No.3
<2011年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういうところばかりではないし、私もなるべく眠剤に頼らない派です。うちでも夜中にステーションで過ごしてもらったり、おやつをもらっている方、足浴してもらってる方がいます。いっそ夜中であるほうがそういう対応ができる時間もあります。
高齢者にとっては薬は副作用も心配です。人間らしいおつきあいをしていれば人間らしい生活リズムができます。だから相談者さんのお気持ち、よくわかります。
一方で施設側の対応もわかります。職員の都合というのはつまり、転倒などの事故を防ぎたいというのが根底にあるからだと思うのです。
今は抑制も安易にできません。事故防止をするためにはやはりマンパワーが必要なんです。
夜ぐっすり眠ることでリズムが整い、日中の精神の安定がはかれたり、活動できたりするメリットもあると思います。夜中に何度もトイレに起きて、昼間眠いのに無理に車いすに座らせられている生活が正しいかというとそれも違うと思います。
オムツの着用が単に職員の手間を省くもので、その方の人権を無視した行為であれば許せませんが、ちゃんと考えられて、オムツをしていてもQOLを低下させない介護を意識してくれているとしたら、ちょっとは救われるのですが…。


No.4
<2011年08月24日 受信>
件名:ケアマネやスタッフとよく相談しましょう
投稿者:にゃんこ

私が勤務していたところは、逆に、おむつをつけないことを売りにしていました。てすり一つだけしかなくしかも片側のみなのに、夜間熟睡していようが、3時間おきにトイレに座らされていました。失禁して更衣したり、寝具をかえたりすると、介護スタッフがしかられていました。入居者さんはいつも寝不足だし、介護スタッフは疲れきっていました。家族からは。おむつ代がかからないと評判でした。入居者さんからすると、拷問ですよね。家族が医療関係者だと知識がある分、要望も多いし評価も厳しいことは当然だと思います。がやはり、自分が考えている介護を提供してくれるところはなかなかめぐりあえないのが現状でしようか。とりあえず自分の要望を伝えて管理職の方と相談して。実現可能かはっきりさせましよう。施設側のできない理由も明確にしましょう。どうしても納得できなかったらケアマと相談して他の施設を検討してにてはいかがでしょう。


No.5
<2011年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実際、抱きかかえてでも便座に座らせると、尿意があろうがなかろうが排泄できる人は沢山いらっしゃいます。でも50人近い利用者のほとんどを、そのように介護することは無理です。
でも、ご希望は伝えても良いと思います。
機会浴、車いす、胃チューブ無しが素晴らしい生活かどうかもその方やご家族の考え方によります。
普段の介護職員さんらとのコミュニケーションを通して全体を見てみると、職員さんもできる限りの範囲で頑張ってくれていることがわかると思うのですが、不信感がぬぐえないのなら大変ですが他を探すしかないでしょうね。


No.6
<2011年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も看護師になって、親がいつか入院または施設に入った時のことを考えるようになりました。私は、サーカデイアンリズムを大切にしたいと思ってます。環境が変われば眠れなくなるなどの反応でるのは、ストレスに弱い高齢者には顕著だと思います。適切な眠材を使い、夜寝て朝日と共に起きるリズムを維持できれば薬の利用もありだと思います。夜間人が少ない施設で固い病院の床で転んで骨折でもしたら、寝たきりまっしぐらです。オムツの使用も夜だけとか、患者さん自信が納得して主体的に必要性を理解して使用するならそれは問題ないと思います。施設に入れる以上、自分が24時間みる覚悟がない以上、本人の不快がない程度に妥協して解決策を考えていくしか、社会的に生きていくにはないんじゃないでしょうか。家族ではなく、本人の快、不快が一番重要な気がします。


No.7
<2011年08月25日 受信>
件名:無題
投稿者:相談者

皆様、アドバイスありがとうございました。
同業者なので、施設側の大変さも良くわかります。
徘徊する事によって、他の入居さんの睡眠を妨げる事になるし、苦情も来るかもしれません。少ないスタッフだと1人に関わる事はできないし、そこそこのやり方があるとも理解しています。
施設側の方針や考え方と自分の要望が違う場合は、話し合い、折り合いが付かない場合は、少しでも理想にあう施設に入居するのが一番良い選択と感じています。
施設によって認知症の対応の仕方が異なり、入居する前に良く聞いて納得したうえで入居させるのが良かったと思いました。
今後、施設を選ぶ場合は、その点を考慮して決めようと思っています。


No.8
<2011年08月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜、良く眠れて昼間は活動できる、その為の薬ならいいと思います。
しかし、日中も眠気やだるさが残っていて、身体活動が低下したり、薬を与えなくても寝そうな時にも、毎晩、与薬するのは行き過ぎだと思います。
老健は医師がいるから、簡単に薬を出す傾向があるのですね。
薬で鎮静化させておけば職員は楽だし、医者は儲かるし。


No.9
<2011年08月26日 受信>
件名:嘘をつかれました。
投稿者:相談者

強い薬を出されるのならば退去する旨を話したら、認知症棟に移します、そこならば、職員も多いし、薬も使わなくて良いから退去しないで下さいとの話でした。
ところが、部屋は移されても薬はそのままでした。
母は目がうつろで、無表情、しっかりと歩けていたのにふらつきが出て来て、呂律も回らなくなっていました。
薬は辞めて欲しいと今日も訴えました。
それなのに、看護師は副作用は出てないからと今日も薬を飲ませてしまいました。
明日、連れて帰ります。
元気な母だったのに悔しいです。
しかも、嘘をついてまでいさせた事に腹が立ちます。
薬の為に寝たきり、オムツになったら悔やみきれません。
病院では無いのに、家族の約束も無視して薬を出す老健。
許せません。


No.10
<2011年08月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

身体的拘束は禁止されたけれども、
薬物による鎮静化は本人の為というより回りの人の為。
薬物による虐待。
認知症は本人には何の不都合も無い。
医療という名のもと、必要のない薬がどれだけ乱用されているのか。
特に精神科の薬は乱用される事が多い。


No.11
<2011年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 理由も理解できぬまま、年取って他人と集団生活させられたら、誰だっておかしくなりますよね…。

私の職場は重度の認知症の方が多いので、特に夜は大騒ぎです。

 私は、薬を使って、人並みの精神的安定や衛生、安全、生活リズムを取り戻す方が人道的だと、思っています。
施設の常備薬ではなく、精神科を受診すれば、その人に合った薬の内容と量を上手に調整してくれます。

 生活リズムが整って、精神的に安定し、家に帰られた方もいますよ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME