看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

うつ病で休職後、職場に戻るのが怖いです。

<2011年08月21日 受信>
件名:うつ病で休職後、職場に戻るのが怖いです。
投稿者:匿名

新人NSです。
鬱病と診断され、今月いっぱい休職となりました。

今月も残す所10日程ですが、復帰するのがとても怖いです。
怖いと思う原因は沢山あります。

ある夜勤の日、新人嫌いのベテランナースさんにずっと無視されていて、急患が来た時に質問しても無視され、いつの間にかいなくなり、ピッチも繋がらず、医者にせき立てられて一人で対応した結果、インシデントを起こしてしまいました。すると、陰でベテランさんが「私と一緒のときにミスされると責任が私にあるから困る。それにあやまりもしない。これだから新人は。」と言っていました。

さらに先輩NSに新生児の採血の手技を教えてもらった時、ガラス管に上手く血液が入らなかったため、ガラス管の反対から血液を吸え!と言われました。そんな事をしたら私が血をすってしまう、できませんと言ったのですが、聞いてもらえず、「私が押さえとくから、早く吸って!そういうやり方もあるのよ!!」と大声で言われました。静脈に針をさしたまま泣きわめく赤ちゃん、大声で怒鳴る先輩、周りには誰もおらず、パニックになって吸いました。吸った後、先輩に「そういや、これって吸うものじゃかったかも。でも、あんたの口腔内と胃の中に傷がなかったら感染しないと思うよ。まぁ、私には大丈夫ともなんとも言えないけどね。」と笑われました。

またある日、初めて化学療法をしたのですが、見学さえしたことないのに一人ですることになっていました。勉強はしていたのですが、不安だったので先輩にいろいろ確認すると、「やり方書いた紙あるでしょ?見たらわかるから一人でしなさい。」と言われました。そのためゆっくり確認しながらしていると、しびれを切らした先輩にまくしたてられ用意をしました。いろんな先輩が横についてくれ、それぞれ言う通りにやったのですが、ルートの間違い、点滴混中忘れ、といったインシデントを起こしてしまいました。すると「○○さんが新人さんについてくれてたんじゃないの?」「私はそこは指導してない。」など先輩達が険悪なムードになってしまいました。結局、私の勉強不足のせいと言う事になりました。

そのようなことが多々あり、怖くて病棟に行けなくなり休職する事になりました。

休職中に先輩のNSさん達から電話があり、私の休職は誰のせいなのかと尋問を受けました。私が誰のせいってわけではないと言ったにも関わらず、違うと言っても信じてもらえず、彼女達は、彼女達自身の嫌いな人のせいだと決めつけて、さんざん悪口を言って電話を切りました。別の日にプリセプターさんと話した時も彼女達と同じ尋問と好き勝手な決めつけをされ、悪口を聞かされました。
さらに、復帰後プリさんとは別々のチームになり、新しいプリさんがつくのですが、その事で今のプリさんに、「私今のチームの業務わかんないし、好きじゃないんだよね。あんた復帰するときに新しいチームでも私と一緒がいいって師長に言ってよ。そしたら私チーム変われるしさ。今まで私が師長に希望言っても聞いてくれなかったんだよね。今のあんたの状態だと聞いてくれるわ。あんたのメンタルの為って言えば私チーム変われると思うしラッキーだわ。」と、言われました。

今月も残すところあと10日程ですが、休職中にそんなことがあってから、ますます病棟に復帰するのが嫌で、怖くなってきました。彼女達の事実無根の決めつけも尾ひれをつけて出回っていると思います。師長さんに相談できればいいのですが、師長さんは直接その人に注意するから誰がしたのか教えてといいます。でも、そんな事したら陰で嫌な事をされてしまうので言えません。(実際にされていました。)

上記のようなことがあって、復帰の事を考えるだけで過呼吸、動悸、手の震え等の症状がでます。
看護師としてもう一度働きたいと思うのですが、あの病棟へ復帰する事を考えると恐ろしいです。

もうどうしていいのかわからなくなってしまいました。
どうするのがよいのかアドバイスいただけるとうれしいです。

長文な上、説明下手でわかりづらい文章ですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2011年08月21日 受信>
件名:長文失礼します
投稿者:匿名

文面を見る限り、その職場は新人を育てる土壌がない場所なのだとおもいます。そして、患者様の事を考えたら、新人で、しかも一度もやったことのない処置などを一人でつかせることなんてできないと思います。先輩たちも自分のことだけでいっぱいいっぱいなのかしら…。それでインシデント起こしたら吊し上げというのは理不尽ですよね。
多分病棟をかえてもらっても、その先輩達の目が気になると思うし、陰口にも理不尽に耐えなければならないと思うので、退職されて新しい場所をうつ病を癒された後探されたほうがいいと思います。下手にその場所で頑張りすぎて再起できなくなるまで潰されたら、そっちの方が損ですよ。


No.2
<2011年08月21日 受信>
件名:…。
投稿者:アルミ伯爵

あのー。

そんな職場で働いて何かメリットあるんでしょうか…?


たまにあるんですよね。そういった悪魔の巣窟みたいな場所って。

病院なんてどこでもありますよ?

あえてそこで働いて乗り越えていけなんてことは私は言えません。

もっと落ち着いてゆっくり仕事を覚えられるところありますから、探してみてください。

あともしその職場をお辞めになったとして、すぐに看護の仕事をせずにちょっと時間をおいて十分に心を休めてください。


旅行とか趣味とかでもよいです。

ご自分をいたわってください。自分を守れるのは自分しかいませんよ。


No.3
<2011年08月21日 受信>
件名:未だ復帰は早いのでは…
投稿者:イチゴ

神経内科等は受診してますか?復帰に関してDrのOKは出ましたか?考えるだけで過呼吸等の症状が出るなら復帰してもパニクったり仕事が出来ナイのではナイでしょうか。私の友達は1年休職して病院勤務を辞めて老健でユックリ仕事を始めてます。今年入社した子は病院勤務2年で鬱になり1年休職していたらしいです。2人共DrのOKが出てから就職しました。今は鬱症状はなく落ち着いてるみたいです。休職するのに診断書は出していますか?そんなに急いで復帰しなくてもイイのではないでしょうか。それに…周りの人達が理解してくれなかったりフォローが良くナイ環境では復帰しても同じ事の繰り返しだと思います。ユックリ休養し復帰は病気を理解してくれる別の病院で復帰した方がイイと思いますヨ


No.4
<2011年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは 体大丈夫ですか?
文章からどれくらい休職されていたのかわかりませんが
まずは万全を期して復帰されたほうがいいとおもいます。

先輩怖いですね・・・
うーん 患者さんに迷惑がかかってないと思いたいです。
ケモって初めてするのってめっちゃ緊張しますよね。
前日に下準備とかされないのでしょうか?
そしたらルート間違えとかないと思うんですけど・・
その辺はどうされているのでしょう?混注忘れってありますが
ケモの薬ってそれはそれは高いし・・・患者さんも身を削って
辛い治療に耐えているのですから、そんなのことはあってはならない
とおもいます・・・
匿名さんの文章から 正直申し上げて
匿名さんのお仕事の仕方が要領を得ていないと感じられます。
また先輩もその辺のところをわかっていて、きつくなってきているのかも
わかりません・・
ただ誰かがあーいったとかこういったとかそういうないような内容は
次元が低いし・・・先輩方自身もみな冷たい人間関係がうかがえます。
その状態でもどられても匿名さんがズタズタになり再起不能になるかもです。

まだ看護師やりたいんですよね・・?
この際、移動もしくは職場を変える等されてみてはいかがでしょう?
変えたところで上手くやっていけるかどうかは微妙です。
また同じ目に合うかもしれません。
わずかな可能性にかけるしかないかな。
看護師を続けたいなら強い精神力が必要です。
だれにどんなことを言われてもめげない 自分を自分で追い詰めない
テキパキと働く未来の自分を目指して。


No.5
<2011年08月21日 受信>
件名:本当に
投稿者:のん

大変でしたね。
新人さんへ厳しい指導はつきものですが、あなたが受けたそれは指導ではありません。
指導は、患者さんの安全を守るため。新人さんの成長を願うためのもの。
あなたの職場はそれが全くありません。
このまま復帰してもあなたの成長にはつながらないと思うし何よりあなたの心が心配です。
退職は逃げではないですよ。看護師自体が嫌になる前に新しい職場で再出発して下さい。
そんな最悪な職場にいても得るものは何もありません。
きちんと指導してくれる病院はいくらでもありますよ。生き生きと仕事ができる病院に巡り合えることを祈っています。


No.6
<2011年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

せっかく休職しているのに、職場での辛い体験と復職への不安ばかり考え辛いでしょうね。 

主さんの病気は、まだ完全では無いかなと思いました。わたしも何十年働いてきたのにもかかわらず、主さんと同じ病気になったので、分かります。この病気は、辛かった思いや今後の恐怖が頭の中を巡っている間は、復帰しても失敗してしまいます。わたしが そうでした。主治医に相談してみてはどうですか?  

今どき、主さんの働いている病院みたいな苛めの激しいところあるんですね? わたしは、復職せず退職したほうがいいかなと思います。休職できるとこまで休み退職しても良いかと思います。 

休職中は、電話も出ないほうが良いですよ。うつ病の原因になった事は切り離すのが治療ですよ。 意地悪な先輩が自分を守るための細工を主さんに持ちかけて、強迫もしていると思いました。 

色んな不安はあると思いますが、今は、スパッと職場と縁を切り治療に専念することが先かなと思います。健康が第一だと思います。 
今後の事は、なんとかなるさーって思うしかないですよ。


No.7
<2011年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:のり

辞めてしまっていいのではないでしょうか?
血液の話といいありえないと思いました。師長に全て話して病棟移動もしくは退職していいと思います。


No.8
<2011年08月21日 受信>
件名:うつ経験者です
投稿者:匿名

うつは経験者にしかわからない苦しみがありますよね。例え、精神科の権威だって、実際に経験したことがないから、この苦しみや怖さを本当の意味では分からないと思います。肉親である父親ですら、気の持ち方だと思っているほどです。
私はあなたとは別の業界の人間ですが、うつの経験者としては先輩なので、アドバイスをしようと思いました。(このような所に書き込みを行うと、身元がばれてしまうリスクや、不安が戻ってくるかもしれないと思い、はじめは躊躇しましたが、やはり同じ苦しみを抱いている人を見捨てられないと思いました。)
結論から言えば、もし自殺のことが頭に浮かぶ状況であれば、そのような戦場に戻ることは「やめた方がよい」と思います。これはお分かりですよね。でもそれはそんなに簡単なことではないことも良く分かります。
私自身、今のあなたの不安を抱く状況と同じように、「もし休職した場合、復職が難しくなる」と考えて、あえて会社に行っていました。(周りの人からは明らかに元気がないことが分かるレベルで、最悪期のときだけ休暇を取得する危機的レベルでです。)
しかし私の場合は、会社の上司には「うつ」であること、一緒に仕事をする一部の人には「体調が悪い」ことを告げており、周りの人からのストレスを受けない状況にできたためにうまくいっただけで、あなたのような状況に置かれたら、自殺していたと思います。
また収入がなくなることは、生きていくことができないという不安を生むことも、休職しなかった理由のひとつにあります。
あなたは、今正常な判断ができないですよね。当然です。だから、ここに書き込みを行ったのだと思います。不安ですよね。分かります。私も色々な情報を得ようと必死だったから、あなたの気持ちは良く分かります。
ここまではうまく伝わっているでしょうか?
私は、うつになって3回目の復帰状態であり、再発防止方法を模索中で、たまたまこのサイトのあなたの書き込みを見ました。ここのサイトを今日始めて訪れたのに、あなたにアドバイスをしているのは偶然です。
うつを経験したことがない人からのアドバイスは、少なくとも私には受け入れられないと思います。なお、「抗うつ薬が効かないからといって、うつ病でないとは言えないし、簡単に治療をあきらめては行けません。最終的にはmECTを使えば、ほとんどすべての患者さんが治ります。」と以下のサイトに記載されていました。
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/MoodDisorder.html
上記のようにまだ最後の手段があるので、一日も早くご回復なさるよう、またこの情報が正しく伝わるよう切に願います。


No.9
<2011年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いじめの総本山みたいなとこですね
ありえません
プリセプ指導の整った病院へ転職されたほうがいいです
へたすると訴えられて免許剥奪されますよ


No.10
<2011年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

貴方の悩みの本質は、今の職場ですよね。結論、やめていいです。血液吸わせる時点で、病院名公開していいくらいです。労働裁判していいくらいですよ。新人でもちゃんとやとってくれますから大丈夫。事実病院が悪いんですから、それを話せば雇ってくれるところはたくさんありますよ。勇気をもってやめましょう。14日前に辞めるといって、内容証明で退職届けを14日後郵送しましょう。その間に荷物整理して、グッバイ。もろもろ書類は電話で事務に交渉です。なんだかんだいうなら、労働基準監督所へぶちまけてやればいいんですよ。


No.11
<2011年08月22日 受信>
件名:具体的な対応方法について
投稿者:No.8の「件名:うつ経験者です」投稿者

うつ病の場合、判断力が低下するので、あなたの投稿内容に「長文な上、説明下手でわかりづらい文章ですみません。」と記載されているのは当然です。
次に、私は「別の業界の人間」と記載しましたが、正しくはWeb系のソフトウエア技術者です。私が「身元がばれてしまうリスク」と記載したのは、ネット上の個人情報の漏洩問題に詳しいからです。あなたは、ここに具体的な状況を記載しているため、あなたの周りの人がこれを読んでいない保証はどこにもないということを注意してください。(現実にはあなたが想定している以上の漏洩リスクがあります。ここでは趣旨に反するので、これ以上詳しいことは記載しません。)

私の会社(東証一部上場)には、当然「メンタルヘルスを専門とする担当医」や「産業医」がいます。私は上司に「うつ」である旨を伝えた際、産業医と連携をとるようアドバイスを受け、産業医さんと面接を行いました。私からすれば、産業医の方が、「うつとはどのようなものか」ということを上司に教えてくれるものだと思っていたのですが、そうではありませんでした。私はもともと主治医から薬物療法を受けているので、産業医の仕事は、第三者的な視点で、私の状況を上司へ報告するのが普通のはずです。
このような点からも、仕組みがあってもメンタルヘルスというものに対する対応が、まだまだ進んでいないのだなと思っています。

私が「mECT」の件を記載した件に関してですが、実は私の母もうつで精神病院に強制的に入院させることになりました。非常に有名な精神科の病院です。
ここで最終的に「mECT」を実施し、病状は一時的に良くなりました。ネット上の情報は正確な情報と、うその情報が入り混じっているため、うかつに信じてはいけません。必ずご自分で正しい情報なのかどうか判断が必要です。(現在のあなたに正しい判断力があればよいのですが。。。)

さて、具体的な対応方法を考えて見ましょう。
厚生労働省:職場における自殺の予防と対応. 2010 年
(http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/101004-4.html)
のリンク先の以下のPDFを読んでみましょう。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/101004-4.pdf
これをあなたが相談したいという師長さんに読んでもらいましょう。
その上で、師長さんに対応方法を考えてもらい、その内容にもしあなたが納得されれば、事態は変わる可能性があります。もしあなたが納得できない場合、主治医の先生に相談してください。安全配慮義務違反の正当性を証明してもらためには、主治医さんの協力が必要です。

現在あなたは抗不安薬を服用していると思います。当然副作用で眠くなり、インシデントを引き起こす可能性があります。これは現在の状況で復職した所で、事態は悪化する一方で、さらに患者さんまで巻き添えをくらうことになります。
あなたはそんなことを望んではいませんよね。

最後に、もしさらにアドバイスがほしいようであれば、ここのコメント欄にでも記載してください。(それが正しい運用なのか良く分かりませんが。。。)
色々な方からのコメントが来ていてよかったですね。


No.12
<2011年08月23日 受信>
件名:主です。
投稿者:匿名

書き込みが遅くなってすみません。
皆さん沢山のアドバイス本当にありがとうございました。
No.8でアドバイス下さったかた、まだ目を通してないのですが、またwebのほう参考にさせていただきます。詳しく説明していただきありがとうございます。

いくつかのアドバイスにあったように新人教育の体制が不十分な病院だったのかもしれません。
化学療法の件も、化学療法のマニュアルの用紙の内容のミス、先輩の指示ミスによるインシデントだったのです。
私自身が駄目な所が山のようにあるのは承知であり、改善の努力はしていますが、やっぱりちゃんとしたフォロー体制がないのはとてもこわいです。

今の病棟に戻らなければならないという考えしかなかったので、これからは病棟移動や他の病院を探す方向で考えていこうと思います。

もう少しきちんと書き込みをしたかったのですが、頭が働かず文章がうまく作れないので、ひとつにまとめて返信させてもらいました。すみません。

アドバイスを参考にして、休職後の事を師長さんに相談してみます。


No.13
<2011年08月23日 受信>
件名:無題
投稿者:ちか

なんて酷いのでしょうか!!!看護師以前に、本当に最低な人達です。あまりに酷くて、言葉になりません。看護師をやる資格がないと言ってやりたいです!!
先輩なら先輩らしく、何で守ってあげないでしょうか。私も指導する身ですが、日々新人さんが職場で不安感を抱いて怖くて仕事が出来ないようにだけはしてはいけないと思っています。
新人さんなのに、とても辛くて怖くて嫌な思いをされましたね。私はもうそこには行っては行けないと思います。今、あなたを守れるのはあなただけです。このまま辞めることをお勧めします。もっと安心して学べて、看護師として成長できる場所が他にあるはずです。まずはゆっくり休んでください。あなたらしく働ける場所に出会えることを願っています。


No.14
<2011年08月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

戻りたくない。と言うのが素直な声と答えなんだろうから、考えても余計にさ迷うだけで、
答えなんて出ないことに、理屈をつけて、
時間を費やしても
周りや環境は変わらないし、あなたがしんどいだけなので、
ギリギリの瀬戸際まで叫んでるその自分の声に素直に従えば良いと思います。


No.15
<2011年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:まー

復帰するつもりですか?病は悪化すると思いますよ。新人や二年目位の時はよそへ行きたいけど行く勇気もないし、先輩達に申し訳ないような 変な衝動にかられますが、はっきりいってこのまま辞めた方がいいと思います。辞めてほかいったら二度と前の職場の人たちとは会わないし、ストレスからも開放されます。自分が病んだまま 看護ができますか? 病院は一つではないんですよ。あなたに合うとこはあるとおもいます。無理だけはしないでね。 私も新人の頃は随分病みました。 自分が病むなんてばからしいです。


No.16
<2011年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の状態では頑張っても、逆効果ですよ。今は、人生の中でお休みをする時期です。充電。

色々焦りが出て当然。だけど、そんなの放っておいて、違う場所(家の中でも。車の中でも。公園のベンチでも。国外でも。何処でも。)であなた自身解放してあげて下さい。

きっと後で、必ず取り戻せますから。

鬱になって良かったんですよ。
身体と心全体からのメッセージです。
ちゃんと聴いてあげて。。。

必死でブレーキかけてくれたんです。
せっかく止まったのだから…
しばらくオーバーヒートした心を冷やさなきゃ。

私。其のまま、走りだして。難病発症しました。…もう一生治りません。

けど。全て無くなった訳じゃありません。大丈夫。

いいこと。楽しい事。たくさんあります。これ。本当ですからね☆

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME