看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

できるようになるのでしょうか…

<2011年08月07日 受信>
件名:できるようになるのでしょうか…
投稿者:匿名

1年間デイケアで働き、勉強したくて今年の4月から市民病院で働いています。
同期は独り立ちして夜勤もやっているのですが私はまだできていません。
それどころか『判断があまい』『観察できてない』『落としが多い』などなど…。これじゃ患者さんのところには行かせられないということで6月は受け持ちを1人にして1人をしっかりみれるように…と1人を受け持ちましたがそれでもうまくいかず。
その後は先輩の後ろについてやり方を学ぶことになったんですが、『なんで私はこんなにできないんだろう。やめたほうがいいのかもしれない』という思いでいっぱいになり、真剣にみていることができませんでした。
そしたら今週から3〜4人の受け持ちを持って先輩にみていてもらうことになりました。
プリセプターさんからは『私たちはもうどうやっていったらいいのかわからなくなった。やる気はあって受け持ちたいっていってたから気持ちを大切にしたい。でも患者さんに迷惑がかかるようならそこでストップしてついてる先輩に変わってもらう。1ヶ月それで様子見てそれでもできなければもうほんとにどうしたらいいのかわからないから上の人に報告し、判断をしてもらう』と言われました。
何もかわらない患者さんならなんとか見れますが、急変したり、いつもと違うことが起きたり、患者さんに拒否されたらどうしたらいいのかわからなくて判断できないし、仕事も遅いし…
1ヶ月でできるようになる自信がありません。
私が独り立ちしたら患者さんの迷惑になりそうだし、先輩たちにも迷惑をかけてしまいそう…
ただの逃げなのかもしれませんがもっと患者さんの状態が落ち着いた病院に転職するべきなのか悩んでいます。
自分ができなさすぎて病院にいくのもつらいです。
こんな私でもできるようになるのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2011年08月13日 受信>
件名:同じ悩みです
投稿者:てぃもて

私も、ICUで務めていたとき、観察が甘く、ミスや抜けが多く、なかなかステップアップできず、
同期の中で落ちこぼれてしまい、向いてないと思って辞めてしまいました。

性格とか能力的なことだと思い、
自分に向いている職は何かと、探しながら、
今は保健師として務めています。

事務作業が多く、自分のペースで仕事ができるので、緊張も少なく、何度も見直せてミスは回避できます。また1対1の健康教育で、自分のわかる範囲の知識を提供し、わからなければもって帰って、調べて伝えるなど、命にも関わらず、できないことも解決できやすい環境にあり、精神的負担がかなり楽に仕事ができています。

きっとこういう仕事のやり方のほうが、自分に向いていて、結果精神的にも楽なように思います。

私もつらく、病院行くのに、どこかで事故を起こしてしまおうかと、追いつめられ、病院から帰る時は、強い体の掻痒感に襲われ、気持ちが狂うかと思うくらい、精神的におかしくなっていました。

そんな時は、もう環境を変えたほうがいいと言われ、後悔はしましたが、一時の苦しみからは逃れられました。また他の場所で少しずつ自信を取り戻しています。

私は、こんな自分とこれから付き合っていかなくてはいけないと、がっかりもしましたが、
こんな自分に良い環境と、自信を与えるために、自分のことを考えてやってます(笑)
本当に世話のやく自分だなと、割り切ってかわいがるようにしています。(変わらないから付き合ってくしかないみたいです)


No.2
<2011年08月14日 受信>
件名:無題
投稿者:すみれ

新卒の頃、「私もどうしたらあなたが出来るようになるのか分からない」と言われ、受け持ち1人で「自分で持てると思う人を好きに選びなさい。知らないから」と...プリと主任以外はいい先輩でしたが3カ月で辞めました。
そんな見放された私ですが、ドキドキしながらも今ではリーダーを任せられ、夜勤では30人位受け持ってます。
環境を変えてみるのもいいかもしれませんよ!こういう時期は自分でも何故出来ないのか分からないし教科書で勉強しても解決しないこともいっぱいあり、自分が一番悔しくて、情けないと思うのではないでしょうか?今の所で頑張るにしても環境を変えるにしても、経験と時間が経たないとどうにもならないこともあります。その代わり1度経験したこと、教えられたことは覚えるようにすることも大事。
長文・乱文でスミマセン。今苦しんだ分、時間が経ってステキなNSになれること祈ってます…
私も頑張ります!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME