看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護の仕事から看護の道へ(甘いでしょうか?)

<2011年08月01日 受信>
件名:介護の仕事から看護の道へ(甘いでしょうか?)
投稿者:ぷぷ

去年度、助手業務のバイトをしながら、レギュラーコースの受験を行い、見事に落ちた者です。
年が明ければ40という年齢・・・
私也に勉強しましたが、準備期間が短かったのか、それともイマイチ覚悟が足りなかったのか。

准看の道も考えましたが、レギュラーオンリーでしか考えていなかったので、落ちた時の落胆が大きく、准看受験を選択しませんでした。
次年度受ける余力が残っていなく、助手もバイトでしたので一旦退職し、とりあえず介護方面で就職を探し、現在訪問介護の世界で働いています。

訪問介護は施設と違って、ヘルパーが相手に合わせた対応を絶対的に行わなければいけいないので、非常に気を使う仕事です。かと行って介護専門職としての視点も持たなければいけなく、家政婦になってもいけない。家族に対しての配慮も必要とし大変ですが、だいぶ仕事にも利用者さんにも慣れ、時間を守り仕事をきちんと行えば、自分で時間配分できる仕事なので、それが利点だなと感じています。

しかし最近、看護師への関心がまた沸々再浮上しはじめております。
隣の芝生は青く見える…という心境かもしれませんが、同じヘルパーさん同士の中で私が一番若く、あとは50代半ばから60代の方々ばかり。(仲良くしていますが、世代の違いから考え方に相違が)
ケア内容は掃除婦みたいな事が多く(これはこれで大事な仕事ではありますが)、身体介護は本当に少ない。(あっても利用者の自立度が高い)

そしてヘルパー職は結局、ヘルパー2級の講義さえ受ければ誰でもできるという仕事。そのステップアップ先はサービス責任者、介護福祉士となりますが、正直、介護福祉士にも関心はないし、サービス責任者を目指したいという気持ちもありません。

要するに、物足りなさを感じているんです。訪問介護の有意義さはとても感じているのですが、50代60代の方々が活躍しているのを見て、この仕事はもう少し先でもいいかなと。
それに急なキャンセルやケア時間の合間が空いたりして、暇な時間ができる時もしばしば。時々気が抜けそうになります。

バイトで助手業務をしていた時の事を思い出し、医療施設のあの緊張感が懐かしく感じたりもします。
まだ40手前だし、あともう少しがむしゃらに一生懸命に働いてもいいかなと。

そこでレギュラーコースにこだわっていた私ですが、病院で助手として働きながら准看学校へ通う選択を考え始めています。私の年齢から一般病院採用はどうなのか?また調べても精神科病院の募集しか見当たりません。(この際精神科でも良いと思っています。でも私の年齢で採用されるのか?)

しかし准看学校も授業内容や先生も厳しいと聞きます。中退者も多いと。それも働きながら・・。

私の考えは甘いでしょうか?
もちろんその道へ進むなら、行く行くは正看護師を目指したいと思っております。しかし私が考えているより、そんな生易しいものじゃない。もしかしたら私も中退者の一人になるかもしれない等、悩んでしまう私がいます。

実際に経験者の方、働きながら准看取られた方、精神科で助手業務をした事のある方、知人でも友人の話でも厳しい意見でも構いません。助言を宜しくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2011年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は看護助手をしているときに主任から准看護学校受験を勧められ、
受験したら合格したので奨学金をいただきながら助手として勤務し、
その後成績が良かったため本当は進学は准看護学校に2年行って卒後2年働いた後と言われていたのに、
師長がオーナーに掛け合ってくれて進学もさせてもらいました。
進学コース時も准看護師として勤務しながら通学していました。
勉強は大変ですが、できないことはないと思います。
我が家は小中学生思春期の子どもがいましたのでテストの前夜にいきなり子どもが家を飛び出して探し回って勉強出来ずだったこともありましたし、
実習中に子どもが救急車で運ばれて入院したこともあります。
子どもが交通事故に巻き込まれて実習を休まざるを得なかった日もありました。
でも欠点は一度もなかったです。
追試にはお金がかかるので(1教科千円!)欠点とるのがもったいなくて・・・
追実習もお金がかかるんです。
それに5年間一緒だった友人たちとは本当に仲良しですよ。
小学校の間ずっと一緒にいるようなものですから。

年齢的には39歳で正看の免許取得。
その後公立病院で勤務しています。
クラスには私より年上の人もいましたし大丈夫じゃないでしょうか。


No.2
<2011年08月01日 受信>
件名:やはり厳しいですよ
投稿者:にゃんこ

レギュラーコースを受験するなら、予備校に行った方がいいと思います。準看の学校にしろ実習になると時間的にとても大変です。家族の協力が必要です。とても、家事はできません。卒業しても、最低1年は、休日はないと思っていたほうが
いいです。仕事のあとでレポート書かなくてはいけないし、委員会主席、看護研究、受け持ち患者のサマリー書きなど思い出しても吐き気がするほどです。
もし主さんがご家庭のある方でしたらその辺も、考慮してください。そしてやっと仕事に慣れてきた3年目あたりに移動の打診がくるかも。新しい部署に異動したらまた1からのスタートです。これがエンドレスに続きます。それでも看護師になってがんばりたいと思うのであれば応援します。


No.3
<2011年08月02日 受信>
件名:なんとかなりますよ
投稿者:パピヨン

毎日を楽しく看護師になることはできません(笑
勉強も 実習も 家事も 育児も です

私も43で准看を目指し
助手をしながら卒業し

その後進学コースへ進み
47で正看になりました

学校まで60キロ余り
台風で電車が止まり帰れず…なんてことも
入学した日から卒業をカウントダウンしてましたね

でも なんとかなるんですよ
人生でこんなに苦しい事はないと思ってたけど
今では楽しかったことも思いだします

それより
この歳で新人として働く方が辛い!
人格否定されるような日々が待ってます
まあ それも何年後には 
笑える話になるといいんですが…


No.4
<2011年08月03日 受信>
件名:回答ありがとうございます。
投稿者:ぷぷ

回答者の方々、いろんな意見をありがとうございます。
どうもこの悩みの発端は、今の仕事の生温さというのでしょうか・・・在宅高齢者の為に何かしたいと思って入ってみたものの・・・そんなに高度な技術も要らなく、必要な知識と言えば介護保険に基づく提供できるサービスの内容くらいでしょうか。

にしては縦社会(ケアマネ>サ責>ヘルパー)のような厳しい事を言われ、介護保険ルールのガチガチでしかできないサービス。しかし利用者の自立度は高く私たちができる事は本当に少ない。待遇は看護助手と同じかそれ以下。

一度看護師を目指してレギュラーコースを受験した経験から、どうも割に合わないのを感じております。
また私が主婦で子育てや家事の合間にする仕事なら合っていたかもしれませんが、独り身ですので、エネルギーが有り余っている割には時間的拘束が長く、どうも気が抜けてしまう自分がいます。

何か目標を目指して勉強したいという欲が出て来ております。そこで再度看護師への興味が再浮上しているという状態です。
しかしレギュラーコースは一度受験して思ったのですが、不景気の影響で高倍率の中、僅かな枠に入る為に一生懸命に数学や単語やらを勉強するよりは、早くも現場に入って、現場の実状に触れながら学んで前へ進みたいという気持ちが出ております。

にゃんこさんの「エンドレス」の話、それでもがんばりたいなという気持ちはあります。少なくとも役不足を感じている今の現状よりは、有意義に人の為になれる人材になるよう努力する道に進んだ方が良いと思っています。

でも人格否定に耐えられるかどうか…

もう少し覚悟が必要かもしれません。


No.5
<2011年08月04日 受信>
件名:ぷぷさんの投稿を拝見して感じたことです。
投稿者:匿名

看護師の仕事は厳しいですが、どのくらい厳しく感じるかはその人次第。
何事も未知の事はやってみなければわからないと思います。

それだけやる気があって、興味を持っているのなら
それが支えになってくれるのでは。
一部の人に人格否定されたって、
それ以上に患者さんやいい先輩、同期から、仕事自体からも
得るものはたくさんあります。
変な雑音など気にせず、突き進んでほしい。
何もやらずに後悔するよりやってみるのがいいように思います。

すでに介護の経験を積んでいるのだから
駄目だと思ったら戻ってくればいいのです。
やり直せない年齢ではありませんよね。


無責任なことを言っていたらごめんなさいね。
ぷぷさんの文面から応援したい気持ちになり
こういうことを書かせてもらいました。

それから、介護の仕事のほうの話ですが
身体介護がやりたいとお考えなら
特養のほうが介護度が高いので
よほどやりがいがあるのではとも思います。


No.6
<2011年08月05日 受信>
件名:わかります
投稿者:よりこ

私は介福と准看持って特養に勤務しています
特養の看護として勤務して3年になりますが最近とーーっても楽しいです
仕事は排泄・食介・離臥床・入浴・医務・受診・ケアプラン・半分相談員のような仕事もあり、なんでもこなすマルチポジションです!
めちゃくちゃ体も心も使ってキツイんですが、介護と看護がサポート出来るなんて本当に素晴らしいポジションですよ♪(^O^)
勿論利用者様の状態は様々なので数多くの経験が必要になります
様々な角度から物事を見たり聞いたり色んな技が集約出来るのがケアワーカ&ナースの強みでもあります
さらに、ケアワーカの気持ちも解るナースがどれだけ心強いのかをそして、そんなナースが現場にいてくれたらとそう思うとそういう自分になりたい!
要は誰がどの資格をとりたいかが大事ではなく、誰にどの資格があっているのかが大事です
素晴らしい介護士もいればどうしようもない看護師もいます
人間性に自信があるならその自信に確信がある特化型のエキスパートになればいいじゃないですか
そのかわり学習の足りない部分や分からない事は分からないまにせずすぐ調べていつも勉強は欠かさずやってますが、今後は特養特化型ナースとしてやっていこうと決めました〜!!燃えてます〜!
それにずっと准看でいいと思ってます!そんなのよりも大切なのは人間性・考え性・判断・誠実・素直さなどが一番の大事な事なんです!
まずは一歩を踏み出す勇気をあなたに送りたい〜!
頑張ってくださーーーい!


No.7
<2011年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も介護、看護助手業務を13年やりました。准看入学は38歳です。レギュラーコースは経済的に不可能でした。もともとアメリカのテレビ番組『ER』のナースに憧れ入学したミーハーです。今年4年目です。 看護の仕事は資格を取ってからが本当に大変です。 自分でコツコツ勉強をしていかないと現場で辛いですよ。その分その領域は無限で好きなだけ勉強出来ます。どちらのコースに進学されるにせよ来年、必ず入学して下さい。一年でも早く看護学生になって下さい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME