看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

化学療法室って?

<2011年07月01日 受信>
件名:化学療法室って?
投稿者:匿名

公立病院の外来に化学療法室を新たに立ち上げるようで、求人がでてました。

外科分野は初めてで尚且つ、内科二年半しか経験ない私ですが勤まるでしょうか?ある程度の経歴がないと厳しい分野ですか?

もし就職したら勉強して頑張ろうとは思っていますが、実際がわからないのでご存知の方いらしたらお話聞かせて欲しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年07月01日 受信>
件名:勤務しています
投稿者:匿名

独身時代に常勤で勤務していた公立病院に、5月から非常勤として勤務して
居る者です。(看護師歴15年ほど)

配属は外来化学療法室です。(10床を、現在は2人で管理)

そういう部署が出来た事も知らなかったのですが、化学療法の
認定看護師がいるので、その方に指導していただきながらやっています。

以前は入院でしていたケモ治療を通院に移行し、患者さんのQOLを
保ちながら、薬剤投与や指導面も含めて行っています。
リクライニングチェアやベッドなどで点滴を行います。

現在私が勤めているところは、消化器外科 呼吸器内科 外科 血液内科の
患者さんが主です。

私も全く仕組みなど分からなかったので、少しでも知識を入れようと、インターネット
で検索したり、専門書を何冊か購入しました。(外来化学療法・患者さんのQ&A・
がん化学療法患者の看護・今日の治療薬)
これらで、予習してから勤務に臨んだので、特徴なども理解しやすかったです。

抗がん剤・分子標的薬・支持療法など薬の知識(レジメン)やがん患者さんに
ついての学習は必要です。

化学療法室では看護師がルート確保をするところも多いので、血管の選び方や
いろんな抗がん剤を適切な時間で安全に投与する。副作用に対する指導観察
なども行います。CVポートを埋め込んでいる方も沢山いらっしゃるので、その手技も
必要になります。他部門との連携も重要です。

私は病院勤務は10年ぶりくらいで、血管確保は久しぶりでしたが、細やかに
指導して頂いて、現在は穿刺も行っています。

病棟などに比べて、行う手技は多くないと思いますが、がんの方が見える
ところなので、がんについての知識は必要です。

ネットで有名な病院の化学療法室などが動画で見れたりもするので、
ご覧になるのもいいと思います。

化学療法なかなか私は楽しくて好きですよ。


No.2
<2011年07月02日 受信>
件名:ありがとうございます☆
投稿者:主です

実際に勤務されている方に詳しく教えて頂きとても参考になりました。

なるほど、知識や観察力が重要になってくる分野なのですね。教えていただいた文献、動画も閲覧してみたいと思います。

よろしくければお時間あるときに教えて頂きたいのですが…
走りまわったり力仕事が必要になることはないですよね?持病を抱えているため不安で…。また急性期の経験もなくリハビリ病棟二年の経験しかないですが、勉強すればついていけるでしょうか?

その二点が不安でどうするか決めかねています。
よろしくお願いします。


No.3
<2011年07月02日 受信>
件名:No.1の者です
投稿者:匿名

少し参考になっていれば嬉しいです。

質問にお答えしますね

?走りまわったり力仕事が必要になることはないですよね?

A.私の勤務しているところは走り回る事は無いですし、力仕事もありません。
 一番重い物は点滴ボトルですかね(笑)
 あ、輸液ポンプをごくたまに使うので、それが一番重いです。
 ワンフロアーにベッドなどがあるので、タイマー管理しながら巡回する
 感じです。私も持病がありますが(特定疾患)採用もして貰えてますし、
 大丈夫です。

?急性期の経験もなくリハビリ病棟二年の経験しかないですが、勉強すればついて いけるでしょうか?

 A. 基本的な看護知識があれば、あとは勉強しながらで出来ると思います。
 
 化学療法室では抗がん剤の副作用の(急性)出現や、点滴薬の漏出などには

 注意が必要になりますが、ご自分で学ぼうという気持ちで取り組めば
 
 必ずついて行けると思います。私も5月10日から始めたばかりで、まだ勉強の  
 
 段階ですが、流れは大体決まっているので、病棟よりも早く慣れる事が
 
 出来ると思います。テキストなどを見ると、とても分かりやすいです。

 一度現場を見学させていただくなどされると、イメージしやすいかと思います。

 外来化学療法はこれから更に需要の増える分野になるので、いろんな病院で
 
 どんどん開設されているようですよ。

 ネットでの情報も沢山あるので、是非閲覧してみるといいです。

 患者さんも、ゆったりとお昼寝したり、音楽を聞いたり、読書などなさりながら

 治療に頑張っていらっしゃっています。不安な気持ちに より添いながら治療を

 サポート出来る現場なので、看護師としての役割も大きいです。

 また、何かありましたら、気兼ねなくどうぞ。
 私も何か役に立てれば嬉しく思います。


No.4
<2011年07月02日 受信>
件名:お忙しい中ありがとうございます☆
投稿者:主です。

なるほど、点滴ボトルが一番重たいのですね(笑)またNo.1さんも持病を抱えながらお仕事されてるとのことで心強いです。

基礎的な看護知識があれば大丈夫なのですね。
お言葉に甘えてもう一つだけ聞いて欲しいです。
基礎的な看護も情けないことにあまりない気がするんです…。リハビリ病院では厳しいプリセプタ-に指導してもらいましたが、医療的なことがあまりない病院でしたので指導も程々というかんじでした。またメンタル面が少し弱く怖い看護師が苦手で…。
こればっかりは相性もあると思うので入ってみないとわからないとは思うのですが、上記の二点があり悩んでいます。
またスレには掲載してなかったのですが、公立病院の部長に話しを聞きにいったんです。
立ち上げるまでは外科外来で働いてもらうと言われました。新卒で入った病院(外科病棟)を先輩が怖くなりすぐに退職してしまった経歴があるため、トラウマで。。また週3日(5時間)とはいえ一歳の子供を見ながら勉強できるのだろうか…旦那は不規則勤務なため協力には限度があり…。 言い訳がましいことを書いてしまい申し訳ないですが、色んなことが不安で一歩踏み出せずにいます。看護師として知識を深め、成長し子供が大きくなれば病棟復帰したい思いもあります。こんな私ですがなんとかなるでしょうか? 相談の主旨が変わったかんじで本当に申し訳ないです。お時間ある時で結構なので率直な感想を聞かせてもらえたらと思います。勝手な内容で本当にすみません。


No.5
<2011年07月04日 受信>
件名:拝見しました
投稿者:?1の者です

私の個人的な意見ですので、参考程度に読んで下さいね。 

新しい環境に踏み出すと言うのは、本当にエネルギーの要る作業ですよね。

職場の雰囲気や環境は、働いてみないと分からないものですし、噂などで
惑わされる部分も大きいですよね。生活の変化についても、同じです。

看護技術については、私自身も胸を張って「分かってます!」とは言い切れません。
それに、看護には様々な分野がありますし、職場によってやり方も違ってきます。
これは考え出したらキリがないです・・・・。入ってから、その環境に合わせて頑張る
しかないかなと。

私は逃げ?として、履歴書に「医療の現場で働くのは久しぶりなので、技術面で
多少の不安がある為、沢山指導して欲しい」という旨を明記しておきました。
不安要素を多少アピールしても良いかな?と・・・。

もう、こうなったらいろいろ考えてしまうと難しいので、最低限の「看護師免許
取得者であるならいいじゃん!!」という風に腹をくくりましょう(笑)
あと、求人の条件に合っていれば、それで「OK」なんです!!

トピ主さんは真面目で常識のある方だからこそ、こうやって悩まれるのかと
思いますが、中にはホントに変わった看護師もいますよ。そういう方は意外と
平気で働いていますし、何も考えずに入って来て「??」と思う方もいらっしゃいます。
人間ですがら、いろんな方がいて当然なんですが、そう思うと自分があれこれ
悩んでいるのも笑えてくると思います。

先輩がすぐに退職してしまったようですが、それは先輩自身が感じた事であって
主さんが経験された事ではないので、鵜呑みにする必要はないと思います。
逆に、入って見たら「あれ?」と思うかも知れません。自分が感じる事を大切に
すればいいのではないでしょうか?

一番大変かもしれないなと、私が個人的に思ったのは、お子さんが1歳でらっしゃる
のですね?

日中は保育園などに預けるのですか?それともご実家などでしょうか。まだまだ
体調を崩す事も多い年齢なので、突発的な休みもあり得ますから、職場にその事を
きちんと伝えるなり、お子さんについてフォローしてくれる場所も重要ですね。

あまり欠勤が続くと、それ自体がとてもストレスになったりします。
自分自身の事ではない欠勤って、ホントに肩身が狭い気分になったりします。
その辺の職場の考え方は、確認しておいてもいいかも知れませんね。

トピさん自身が勉強する時間については、週3日勤務ですし、どうにか頑張れる
範囲かなと感じました。職場で疑問に思った事は簡単にメモしておいて、帰ってから
少しでもいいからすぐに振り返る事でもいいと思います。

うちの主人も勤務が不規則で、週に数回しか帰ってきません。なんだか、似てますね(笑)

やれるかやれないかについては、やってみない事には誰にもわかりません。
私自身は、やる事とやらない事を天秤にかけて見て、どっちが自分にとって
メリットがあるのか・・・という事をよく考えます。

トピ主さんは知識を深めて頑張りたいという、前向きな気持ちを持っておられます。
これはとても素晴らしい事だと思います。それが、「今強い」という事でしょうか。

自分の事ばかり書いてしまいますが、私が今の職場に復帰する為に一番背中を
押したのは、一歩踏み出す事によって、過去の自分に胸を張って「頑張ってるよ!
安心してね!」と言える自分でありたいと思った事です。
今、そう言える事がとても誇らしい(笑)です。

この一歩は凄くエネルギーの要る一歩ですが、折角の自分の向上心を摘んで
しまったら、ずっとそのままかも知れないし、そうなるのがイヤだったので、
「とりあえずやってみよう!」と思いました。(思い立ったが吉日)

大げさにいえば、人生は一度ですし、体力のあるうちにチャレンジすべきだと
思います。

もし、チャレンジしてダメだったとしても、その時は、「その時」では無かったの
かも知れません。自分を責めたりせず、「縁が無かったんだ・タイミングが
違かったのかも知れない」と考え再度出直す時期を待てば良いのでは
ないでしょうか。
一歩踏み出した事自体が自分にとっては必ずプラスになると思います。

私の先輩も、私といろいろ話をして復帰する気持ちが高まり、何か所か
面接に励んだのですが、年齢の問題や勤務時間の問題などで採用には
至りませんでした。

そういう事もあるものです。ですから、条件が合うのならば、それは「追い風」
とみなして良いのだと思います。

このやりとりも、弱いですが「追い風」の一種です(笑)

最後に決めるのは自分です。

「とりあえず やってみる」ハードルを下げてみると意外と出来るものです。
この「とりあえず やってみる 作戦」は石橋を叩きがちな私にとって
良策でした。その後の努力も、勿論大事ですけどね。

大変な事も多いと思いますが、ご自分の納得出来る結果に辿りつけますように・・・。


No.6
<2011年07月05日 受信>
件名:No.1さんへ☆
投稿者:主です。

本当にありがとうございます!!!
見ず知らずの私のために親身にアドバイス頂き、そのお気持ちが本当に嬉しいです。
そうなんです、自分で言うのもなんですが私は真面目で色んな信念があるにもかかわらず、クヨクヨしてしまうのです。
でもNo.1さんのいうように、人生一度しかないし当たって砕けろの精神も大切ですよね。私は先先考えてありもしないことを思い、自分を追い詰める悪い所があります…。それで今回も悩んで悩んでいます。
やはり看護師といえども年齢で不採用になることはあるのですね。そうなるとやはりまだ若いうちにしっかりと技術を磨かなければだめですね。今が辛いから楽なほうに考えてました…

子供は保育園です。たしかに独身時代は休むこともそうなかったですが、これからは迷惑かけることも多く、理解が得られる環境は大切ですよね。そこは院内に病後児保育があり、保育士が小児科を受診してくれるのです。なのでそういう環境はもったいないですよね。

No.1さんのご主人も夜勤ありなのですね。顔を合わせないくらいがバランスとれていいですよね(笑)

就職のほうですが、部長と話し合い、病棟で時短勤務になりました。フリースタッフで、足を引っ張ることも多いと思いますが迷惑かけながらもゆっくり成長できたらと思っています。といいつつ、また気持ちが不安定になれば逃げたくなると思いますがとにかく当たって砕ける気持ちで頑張っていこうと思います。

このサイトは本当に素敵なサイトですね☆
ネット上ですが、素敵なNo.1さんと出会うことがあり嬉しいです。ありがとうございます。
またこちらのサイトに投稿すると思いますが、お話できることを楽しみにしています☆

親身になってくださり本当にありがとうございました☆


No.7
<2011年07月13日 受信>
件名:No.1の者です
投稿者:匿名

少し時間が開いてしまいましたが・・・・

病棟への勤務が決定したのですね。
おめでとうございます!

いろいろと覚える事も多く、大変だと思いますが
折角与えられたチャンスですから頑張って下さいね。

忙しいながらも充実した毎日になるよう祈っています。
私も頑張ります。お互い頑張りましょう!!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME