看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事の疲れ抜けず、同期と差が開く

<2011年06月30日 受信>
件名:仕事の疲れ抜けず、同期と差が開く
投稿者:はじめの2歩

今年4月に一般病院に就職した30代の男性看護師です。
私以外の新人同期はほとんど20代の人達です。
現在内科病棟で日勤勤務してます。
私自身数年前別の病院の外科病棟で働いてたのですが、職場の人間関係にひずみが生じて退職してしまってしばらく看護師が出来なかった事もあったので、今度こそは失敗したくないっていう気持ちで今いる病院で再スタートをしました。

しかし再スタートして3ヶ月、やっと今から日曜勤務が出来始めるといった状態で、仕事が終わってもなかなか疲れが抜けず、自宅のアパートに着いてもそのまま風呂に入る前に床で寝てしまうといった状態で、最近まで風邪をこじらせてて治るのにも時間がかなりかかってしまいました。

私自身仕事をしっかり覚えていきたいと思う気持ちも強く、通常の日勤は8時半から夕方17時半までなのですが朝は通常時間より1時間以上早く出勤して情報収集や日勤で使う物品の準備をします。そして仕事が定時辺りで終わっても2〜3時間位居残りして患者さんのカルテや業務マニュアルを読んだりして退勤します。

でも、なかなか自分のやっている事が未熟すぎるのか、最近職場の先輩に言われ、辛かった一言が「他の人達(新人同期)はもう夜勤に入ろうとする人もいるよ。それに比べると君は、ちょっと仕事の進みが遅いよ。もういい大人なんだから、いい子いい子する時期はとっくに過ぎてるよ」と言われた事でした。

確かに他の職員ほど積極性が高かったり要領の良いコミニケーションがとれる方ではないとは自分で思ってますが、じかにズバット言われたらなんか今まで居残りとかで頑張ってた自分のやり方は間違ってたのかなって思ってしまって自分が情けなくなってしまいました。

ただ、これだけの事を言われたからって更に一生懸命努力しただけではなんだかうまくいく気がしなくて不安にかられてしまって。ストレスばかりが少しずつ積み重なっていつか爆発する気がして怖くて仕方ないんです。となると私自身がこの仕事に向いてないのだろうかとかって朧げに、考えてしまいそんな考えが徐々に私の精神を蝕んでいく感じがします。

こういった事って努力だけではどうにもならないのでしょうか。それともやり方を変えればあるいは少しずつでも改善していけるものなのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2011年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

三ヶ月、色々疲れもでてくる頃ではないでしょうか。貴方は、要領が少しだけ悪い気がします。頑張っているのを、皆は知っているのに、なぜ先輩はあんなきついことを言ったのでしょうか、、理解に苦しみます。ただ、残っているだけではダメなんです。頭に叩き込むやり方でないとダメなんです。三ヶ月たち、夜勤は無理ですか?貴方の判断ですか? 私が貴方の上司なら、そう毎日は、い残りをやめて、体を休めるように言います。貴方はこの三ヶ月、病院の事、仕事の事しか考えず、日々すぎていませんか?何ができないのか、、わからないのか、、三ヶ月毎日残り、何を覚えるのか、いい姿勢だと思いますが、実践が初めての事なら次は誰にも聞かずにできるくらい勉強してくる、それで充分だと思います。知らない間に心が病みますよ。 その先輩の目にはい残りをして、朝も早くくる貴方はどううつっていたのでしょうか 不思議です、、あなたが例え夜勤に入れなくても私はそこまで言いません 頑張ってるのをわかってるので

看護師は、スタートは同じでも、吸収するスピードも違う
でもいつか業務的な事は一線に並ぶ
だからゆっくりでも仕方がない
でも頭がよくて、吸収が早くてもいつまでたっても一線に並ばないものがある
看護師としての目。それは、人間的な目、と言ってもいいかも
看護師として凄いのは、ほんの些細な変化にきずける感

今はつらいかもしれないけど、今は自分のペースをあえて守らんと病気になるタイプです貴方は。
看護師として素晴らしいものをもってる人であると自分を信じて下さい
それを味わうと、ものすごく使命感が湧きます そうなるときまで自分を信じて 頑張りすぎないように


No.2
<2011年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事の疲れが抜けないとのこと 疲労が蓄積されているようですね 朝早く 出勤し 遅くまで残業し しかも 新しい環境の中で 無理もないですね 帰宅すると ぐったりで そのまま床に寝てしまうのも よく わかります でも そのまま 寝てしまうと 疲れも取れず また 朝を迎えてしまいます まず 帰宅したら お風呂に入って 今日1日の疲れや嫌なことを 全部洗いながして すっきりして下さい そして、お布団で眠って下さい。たとえ 同じ睡眠をとるにしても 睡眠の質が違います。そして 今日1日も 頑張って出勤した自分を労って下さい 。どんだけ やる気があっても 身体が疲れてくると 精神的にも影響してきますし その逆もありますよね。家に帰ったら ゆったり まずは 身体を休めて下さい。もう一度 看護の世界に戻ってこられた時の 勇気を持った あなたは すごいですよ。長く続けられるように バランスをとりながら 焦らずに。


No.3
<2011年07月02日 受信>
件名:返答ありがとうございます。
投稿者:はじめの2歩

返答ありがとうごさいます。

現在受け持ちしている患者さんが、認知症で点滴自己抜去し家族身寄りもなく今後の対応に悩んでるって患者さん、退院間近だけど本人は自宅に帰りたいが家族は仕事の関係上デイサービスか施設がいいと希望され、退院目標が明確化しない患者さん、もの忘れがありナースコールを何回も押す患者さん、透析が朝早くから昼過ぎまであり、透析が終わり病室にストレッチャーで連れて帰ったらすぐ昼ご飯の食事介助と点滴があり、そのそばにはいつもクレーマーな妻が面会についている男の患者さんなどです。そういった感じの患者さんへの対応や判断に混乱し、そこに加えて仕事後の疲れを布団でとれないという毎日でした。
だから頭もややぼーっとしてしまっており(多分)分からない事が何なのかをうまく職場の先輩に伝えられてないせいか、先輩から「本当に何をしないといけないか、意味が分かってる?表情もぼーっとしてるよ」と言われてしまいました。
仕事の休憩時間で誰もいない更衣室で床に座りこんでしまい「こんなことでこれからも仕事についていけるんだろうか」と魂が半分抜けかかった状態になっていくら頑張っても報われないんじゃないかって危うく思い込みかけてました。

今日から2日間お休みなのでまずは布団に入って寝てみます。そして一度隣県にある実家に帰って休もうと思います。

そして気持ちを少しでもリフレッシュできればいいなっと思うのですが。

まだまだいろいろな壁にはあたりそうですが、可能な限り頑張ってみます(頑張り過ぎない程度のバランスを少しずつ見つけていきながら)。


No.4
<2011年07月02日 受信>
件名:同じような…
投稿者:みー

はじめの2歩さんはじめまして。
私も今、同じ状況におちいっています。
私はOpe場なので外科的なことや物品(100以上)などがわからず、毎日ダメ出しされ、指導してもらえる内容は解るのに出来ない自分が情けなく自分を責めて泣いてます。

勉強や努力はしているのに、物覚えの悪さにみんな呆れてます。『いい加減今週で完璧に覚えて』と言われてます。
確かに要領やタイミングが人よりは悪いのも災いしているかも知れませんね。
毎日憂うつで仕方なく辞めたいと思いながら、とりあえず1年間は頑張って行こうと思っています。

診療科は違い、日頃顔を会わす機会がないですが、同じような子達と院内でルーキズ作ってメール交換してます。(私からの愚痴が大半ですが…。)

はじめの2歩さんの心境よくわかります。相談内容涙しました。だから『頑張らない看護』をオススメします。
1つでも出来たところを褒めてもらえたら自信や次の記憶のカギにつながると私は思います。
はじめの2歩さんのネームのとおり、少しづつ進んでいきましょうね。
アドバイスじゃくごめんなさいm(__)m


No.5
<2011年07月03日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:はじめの2歩

みーさん、返答ありがとうございます。私がつけた「はじめの2歩」の意味まで考えてくれててうれしいです。はじめの2歩というのが、就職して最初の一歩を歩み始めたのに職場の人達が自分の事を分かり始めた頃(1から2ヶ月目あたり)から人間関係の交錯や仕事の難易度が上がる上に自分で要領よく主張しないといけないとかで、なかなか2歩目が出にくいという意味でつけたところです(汗)。
この時期をどう歩むかで今後の未来がどう揺らぐか、といってもいいかもしれないわけですが、みーさんのおっしゃられるように自分の性格やペースがあらかじめ分かってるなら、そのやり方で大きな効果が出せる歩み方をコツコツ掴んでいくつもりです。本当にありがどうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME