看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

施設勤務か病棟勤務か

<2011年06月24日 受信>
件名:施設勤務か病棟勤務か
投稿者:匿名

47歳、ケアマネです。正看資格ありますが病棟経験がほとんどありません。准看資格とったのが29歳、正看資格とったのが45歳です。子育てや介護などがあり、比較的定時で帰れる老健や有料老人ホームの勤務が主で病棟経験がほとんどありません。

現在は子育てや介護も落ち着いたし、今の手取りが19〜20万しかない事もあり、病院勤務に戻ろうかとも思いますが、中年のほとんど経験のない私が今更病院に戻った所で役にたつのか、覚えられるのかとても悩んでいます。

厳しい意見でも構いません、どなたか助言をいただけたらと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2011年06月25日 受信>
件名:給料重視・・・。
投稿者:同世代

投稿主さんと同様、親の介護をしながら、ケアマネ業務に携わっている者で、気にかかってレス致しました。

私も、2年前に、ケアマネから急性期病棟(50床)に転職した経験がありますが、知識&技術も病棟内で浦島太郎状態で、なにもできず、数日勤務した後、退職しました。

その後、精神科病院なら、さほど高度な技術も求められないのでは?・・・と錯覚し就職しましたが、これまた、最新の技術は求められないものの、何か物足りなさを感じ、1か月で退職致しました。

その際、気付いたことは、私は、人を支援するケアマネ業務が好きだということでした。

そして、現在は、地域包括支援センターに勤務しており、充実した日々を送っております。(ちなみに、給料は手取り17万です。贅沢はできず、食べることに精一杯です。)

それでも、自身のやりたいこと&好きなことをしてお給料を戴けて、有難いと感謝する日々です。


こんな生き方もあることを、投稿主さんに知って戴きたくレスしました。


No.2
<2011年06月27日 受信>
件名:同世代さんへ
投稿者:匿名

ありがとうございます。私もケアマネの仕事が好きです。ただ、夫とうまくいっていないため、別居や離婚を考えています。そのためには、もう少し手取りが欲しいのが正直な気持ちです。福祉の世界って看護の世界と同じ位重労働なのに貰える額はかなり違いますよね。

病院に戻るのは厳しそうだから耳鼻科とか眼科とかのクリニックとかでもいいかな〜。

やはり病棟は難しいのではと自分では感じます。


No.3
<2011年06月27日 受信>
件名:いい選択を・・。
投稿者:同世代

投稿主さんもケアマネ業務がお好きであるならば、今のまま、続けることをお勧め致しますが?・・・。

お給料にご不満であれば、1回/週、バイトでディサービスの看護師をされてはいかがですか?

実は私も、食べるのがやっとの給料の為、今月から、ディ看護師を1回/週、始めたところです。こんな楽な仕事で、お金をもらっていいの?と思う業務内容です。

これが本業であれば、やりがいはまったく感じないので、ギブアップするでしょうけれど
あくまでバイトと割り切ると、なかなかおもしろいですよ。

ちなみに、同僚は、小規模病院の当直のバイトを週末しています。(お金目的ではなく、看護師としてつぶしがきかなくなると困るのが理由だそうです)

投稿主さんも、今が、思案中だと思いますが、後悔しない人生の為、いい選択をされることを願っております。


No.4
<2011年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正職員でもバイトって出来るのですか?


No.5
<2011年06月28日 受信>
件名:バイトは・・。
投稿者:同世代

横スレになりますが、正職員のバイト可否に関しては、属する法人によって違いがあります。一慨に、この掲示板で回答は出来かねます。

No.4さんは自身の属する法人に確認を。


No.6
<2011年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりんピロリ

正社員でもバイトは出来ます。そのことで問題視されることは少ないと思います。
もちろんNo.5の同世代さんのおっしゃる通り病院や施設などによって可否はありますが・・・

俺がバイトしてること師長も同僚も知ってますし、逆に同僚がバイトしてることも知ってます。
情報交換も同僚でしますよ(笑)
まぁ、安全に行くなら同僚にはバイトしてることバレないようにするに限ります。何故なら体調不良や家庭の事情で欠勤した場合でも、根も葉もない噂流されつぶされる可能性ありますので


日本社会全体のトレンドしては企業が社員の豊かな生活は保障出来ないから、正社員がバイトすることに関しては昔ほどは問題視されることはないでしょう。バイトを奨励している企業もあるみたいです。

看護師も今より賃金が上がることは期待するだけ無駄なので、個人的には賛成です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME