看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

この先どうしたらいいか…

<2011年05月29日 受信>
件名:この先どうしたらいいか…
投稿者:コロン

こんばんは。
私は新卒の29歳です。

先週、受け持ち患者さんの尿量チェックを忘れてしまいました。
その患者さんはコアグラで閉塞されて4時間も尿が出ていないことにそのとき気付き、先輩方は慌ててドクターを呼んでいました…

私はそのとき、このまま尿が出ていないことを気づかなかったら患者さんが大変なことになっていたと恐ろしくなり、それから看護師という職業が恐くて恐くて、そのミスも頭から離れず師長さんにそのことを伝えると六日間お休みをいただきました。

そのミス以外にも、先輩方に教えてもらっているにも関わらずうまく出来ないことの不甲斐なさ、迷惑をかけていることの申し訳なさ、勤務中は忙しくていっぱいいっぱいになってパニックになったり…

いろんなことが重なって疲れました。

辞めようかと思いましたが、結婚していて辞めたら生活が成り立たない、奨学金もある、、、

絶対に辞めることは出来ない

自分で自分を責めて追い込んでいます…

月曜日にはお休みが終わります。
どんな顔して出勤したらいいのか

私が休んだことで迷惑かけていたし、申し訳ないです

けど行くのが恐いです

スポンサード リンク

No.1
<2011年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「お休みありがとうございました。」ってメモと菓子折りを休憩室において、今まで通りに過ごせば大丈夫です。
甘いもの食べたら、みんな気分良くなるし。

忙しくてパニックになりそうなら、恥ずかしさもあるでしょうが、「すみません、パニックになりそうです」と、自分の状態を周囲に伝えて、助けを求めましょう。

私も適応障害で、職場を変えました。
最初はできないこと・不安なことを伝えるのに苦労しました。自分の状態を伝えるのって、難しいですよね。


No.2
<2011年05月29日 受信>
件名:1番の方と同意見です
投稿者:だんごちゃん

1番の方のおっしゃるとおり私も菓子折りとメモを休憩室に置いておくのをお勧めします。誰にでも失敗はあるものだから気にしないことです。一度失敗したことは今後絶対に忘れないし気をつけるようになります。今は明日の出勤に向けてドキドキしている頃だと思います。朝、出勤したら「お休みありがとうございました。今日からまた宜しくお願い致します」と言えばいいと思います。失敗は成功のもとですよ!


No.3
<2011年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

次に、気をつけていけばいいことです。

「すみません」と、朝、伝えたら、

あとは、胸を張って仕事に取り組みましょう。

作り笑顔も。

先輩のフォローをうけられてよかったんですよ。


No.4
<2011年06月23日 受信>
件名:大丈夫。自分もそうでした。
投稿者:あやママ

そうですね^^。
大変でしたね・・・。

看護師になって実際に仕事をしてみると、いろいろなことが見えてきます。
自分の知識だったり、行動力だったり、リーダーシップだったり。

一見、他の看護師はそういう風には見えないでしょうが
みんな同じような道を乗り越えて今があります。

私も、自分の要領の悪さ、手順の悪さにいら立ちやるせない思いになることはしばしば。看護師15年でもです。
あ、自分で言うのもなんですが、きちんと仕事はしてます^^;

自分、向かないんじゃない?って思うことも当然。
でも、それを友達にぼやいたとき、
「え?!OOさんでも、そんなふうにおもうことあるの!?
淡々とこなしてて、的確で、いつもさすがだと思ってるのに。」
と言われました。

『次は気をつける。同じことを繰り返さない』
そう、自分に言い聞かせ、同じミスが起こらないよう自分の板(ばん)にメモを目立つように張り付けたりして工夫します。

そして、勉強します。
・病名・合併症・既往歴
・もしそのミスがそのままになっていたらどうなっていたか。
(解剖生理学的に。経過的に。治療的に。患者さんの思い。看護的に。それぞれ)
・そのままだったら、どういう対応を取ることになったのか。
・自分がなぜそのミスをおかすようになったのかを分析。(睡眠不足だったり、ボーっとしていたなど。)
・どう思ったか(深く反省した。迷惑掛けてしまった。など)
事故報告を書くことはなくても、ノートを作り書きためていきます。
これは、振り返ると、自分のミスの傾向がわかってくるので、大事な作業です。

私も、神経質で周りの目が気になるタイプ。
ちっちゃいミスでも、かなりへこみます。
そういう時は『大丈夫。自分で思っているほど周りは気にしていない。結果オーライ。』と言い聞かせます。
で、友達話してみたり、犬にはなしてみたり。

大事なことは、そのミスを、大変な事と受け止める気持ち&友達 です。
ミスを軽んじないことがその先につながるのです。

だから、コロンさんは気づく事が出来るのだから、良いことなのですよ。

私が後輩を育てるときは必ずそこを見ます。
仕事ができても、そういったミスを重要視しない人は、素質がないと判断します。
わたしなら、コロンさんのようなNSを育てたいと思うと思いますよ。

へこむことも大事なこと。自分を乗り越える過程のひとつです。
その気づきを大切に、がんばってのりこえてくださいね!

素敵なナースに成長しますように!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME