看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

手術室看護に興味があります。

<2011年05月27日 受信>
件名:手術室看護に興味があります。
投稿者:まめしば

手術室で働こうとしたら、中途採用からやっていくのは大変ですか?就職するのなら来年の4月からしたほうがいいのでしょうか。
また、業務内容はどんな感じなのでしょうか。
私は昔から、コミュニケーションや、自主的に行動することがすごく苦手で、大学時代にも同僚の子からそのことを指摘され、病棟で働くより手術室で働くのが絶対あっていると思う、と言われたことがありました。
同僚の子が言ったことが今でもずっと心に引っかかっていて、どういった人が手術室勤務に向いているのかを含め相談したくなり、今回投稿しました。
手術室で働いた経験のある方、ぜひアドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:あゆみ

手術室看護でもコミュニケーションは大事だよ。患者さんは不安いっぱいで手術に挑むわけだからナースは安心させるようなかかわりが必要。

それと自主的に動けない人はどこにいっても勤まらない。
もちろん、医師とだって密に関わらなきゃいけない。

実際に手術室の見学してみてください。自分に合ってるかどうかじゃなく手術室看護に興味を持ってほしいな。


No.2
<2011年05月28日 受信>
件名:そんなことないですよ(^−^)
投稿者:コロ助

 手術室で勤務していましたので、メールをさせていただきました。
中途採用でもやる気さえあれば大丈夫だと思います。病棟勤務とは全く仕事内容が異なっており、初めは戸惑うかと思います。また、一人前になるには時間を有すると思います。簡単に説明しますと、手術手技や器械の名前、取扱い、清潔・不潔など覚えることがたくさんあるからです。また、医師との関わりが大切になってきます。正直、外科医は性格的にきつい方が多いと言うのが私の感想で(医師に限らず、ナースもきつい?・・・(仕事に対しての厳しさゆえと思いますが。)手術中は常に緊張感があります。気が弱い方はつらいかもしれませんね・・・
 しかし、とてもやりがいがあり面白い仕事だと思っています。興味がおありであればまずは希望されてみてはいかがでしょうか。


No.3
<2011年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:オペナース

私は3年間病棟ナースを経験してから手術室へ移動し6年間手術室ナースしてます。部署移動する時期は待てるのであれば、やはり業務が異なるので新入職者と同時進行していける4月がベストだと思います。
病棟経験してから手術室を希望されて移動して来られる方や手術室未経験で転職して手術室希望で来られる人も少なくないですよ。
病棟とは業務は全くといっていいほど異なります。主な業務は器械出し(執刀医に手術器械を渡す介助)と外回り(麻酔科医の介助をしながら手術進行が円滑に進むように執刀医もサポートします。また看護師として看護展開し看護記録も書きます)です。全身麻酔や腰椎麻酔でする手術では、器械出し・外回り担当2人ペアで一件の手術に入ります。これはどこの施設も変わりないと思います。例外として心臓血管外科では3人に増えたり、病棟でもできそうな局所麻酔の手術では器械出しが不要なため1人だったりします。他の業務は、手術器械管理や手術前・後訪問があったり…です。私、個人的な意見も含めて言いますが手術室では手術という外科的治療を執刀医・介助医・麻酔科医・看護師・MEなど、各々の専門を遂行しながら協力し合って進行していくので協調性が必要です。また外科病棟やICUとの手術前・後の連携など手術室でもコミュニケーションは形が少し異なるように感じますがどこの部署でも看護師にはコミュニケーションは必要に成ると思います。投稿を拝見してて私が勝手に誤解したのかもしれませんが話し上手な人がコミュニケーションに優れているとは思いません。話しをしている中身が伴っていること、患者の心理を理解した言葉・態度になっていることが大切だと思います。自分で自分のことを判断するのも大切ですが、手術室のことを含めて信頼できる上司や目上の方に相談されるのも良いと思います。勝手なこと言ってアドバイスになってなかったらごめんなさい。


No.4
<2011年05月29日 受信>
件名:現実のオペ室
投稿者:まや

オペ経験8年。

閉鎖環境からか、スタッフはかなりきつい人は多い。医師も病棟とは違って豹変。患者さんは寝てるし家族もいないから、本性がでる。

自分から医師や先輩にとくに初めて入るオペは、挨拶する、指導をもらう。術中も医師に次必要なものや、行うことを予測して確認し、できないと先輩ナースや医師から怒られる。麻酔科ともいろいろ話して調整。上手くいかないと嫌みや雷がおちる。申し送りもICUだと、病棟よりきびしくつっこまれるし。あとは手先の器用さや、瞬時の判断、整理整頓が得意でないと、出血してんのにもたもた、器械台とかはぐちゃぐちゃ、それもおこられる。コミュニケーションは自分からとらないと、絶対怒られますよ。何で言わないんだ、きかないんだ、とね。

いろいろネガティブなことかいたけど、なれればなんとか楽しくなります。
ストレスは大きいですが、頑張れそうなら頑張って。


No.5
<2011年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:人生楽しんだモノ勝ち

本人の性格やコミュニケーション能力などだけで、やってもいないうちから向いているかどうかなんてわかりません。

何事もやってみないとわからないのです。

患者さんとのコミュニケーションが少ない分、医師とのコミュニケーションが嫌というほど必要になります。
病棟ではめったにお目にかからない教授なんかもオペ室では横にたって器械を渡すわけですから、話さない訳にはいきません。

一番大事なのは、自分が何に興味があり、何をやりたいかです。
そして、やるかやらないか。
それだけ。
中途で入ろうが4月から入ろうが、苦労するのにかわりはないです。


人は成長するので、「どんなに人見知りが激しくても、仕事モードに入ったら問題ない」なんて人もいます。
私のことですけどね。

楽な仕事なんてないので、その分自分がいかにその仕事に興味があるのか、やりがいを感じられるかがとっても大事です。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME