看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事復帰(この状態で復帰しても大丈夫なのか自分でもよくわかりません)

<2011年05月10日 受信>
件名:仕事復帰(この状態で復帰しても大丈夫なのか自分でもよくわかりません)
投稿者:そら

こんにちは
いつも拝見させてもらって元気づけられています
私は助産師の資格をとり転職して半年になります
最近職場での責任も増えてきてすごくプレッシャーを感じるようになり、抑鬱状態になりました
今休職中です
命の誕生を見守る責任ある仕事で、甘いことはいってられないと一人で抱え込み少しの不安が、ものすごい大きな不安となって自分を追い詰めていました。完璧主義傾向になって、知らないことや出来ないことがあると過度に不安や緊張で頭が真っ白になるようになりました。仕事場では過緊張になると上手く動けず、終わるとへとへと。患者さんには不安を与えてはならないのであたりまえですが笑顔、スタッフにも笑顔でいることに疲れてしまいました。初めは楽しかった仕事もミスしたら命に直結すると思うとまだ判断も自分でこなせなくてその責任にすごく負担を感じてしまうようになりました。努力して頑張ってきた分今が現場にでて頑張り所、今から沢山の経験をしていかなければいけない時なのに…上手く自分で発散出来たらよかったのでしょうが…周りのスタッフは普通に働けているのに自分が弱いのでしょうか、それとも覚悟がたりないのか…
周りには同期がいないのが辛いところですが、一ヶ月後には復帰しようと考えています
今はゆっくりやすんでいます ご飯を食べたり出かけたりは出来ますが楽しさを余り感じることが出来ない日々です
この状態で復帰しても大丈夫なのか自分でもよくわかりません
(休職直前は家に帰ってもしんどくて横になってばかりで頭もはたらかない、お風呂に入るのもやっと、食事もなんとか無理矢理食べていて美味しさも感じていませんでした。)前向きに日々過ごし、ストレスをうまく発散していかなければならないけれど、友人に会いに行くことも労力を使うし、一人でいれば考え込むし、なかなか前に進めず困っています
なにかご助言があればお聞きしたいです
長くなってすみませんがアドバイスあればお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2011年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:かな

わたしは助産師五年目ですが、一、二年目はやはりきつかったですよ。
さらに厳しい職場で同じように過緊張になり寝られない、また体重減ったり大変でした。
わたしは最初の国立は辞め今は違う所にいます。

こればっかりは経験が全てなんで、たくさんお産やその他をやり慣れるしかないです。先輩方によると何十年やってもお産は毎回緊張するし恐いらしいです。
でも少しずつ慣れてきますよ。
あんまり最初できないことを気にせず失敗して当たり前と思って下さい。

みんな最初はできなくて当たり前です。上手くいったり、失敗したりしてだんだん上達するから焦らないで気楽に仕事しましょう。
十分トピ主さんは緊張感を持ってるようなので、少し適当くらいでちょうどいいです。

でももちろんミスは命にかかわるし恐いと思うので先輩に報告や相談をよくして頼ればいいんですよ。


No.2
<2011年05月10日 受信>
件名:気持ちわかります
投稿者:ベル

私も助産師で、新卒の時にイジメと完璧主義的な性格で病んで就職して3ヶ月で休職し、1ヶ月で復帰しましたが、また同じ様に鬱状態になり、結局辞めざるをえなくなりました。
私の経験上、楽しいとか嬉しいとか感情が戻るまでは休まれていた方が良いような気がします。私は病院を辞めてすぐに再就職したのですが、鬱状態がすっかり治った訳ではなくぶり返し、ドクターストップがかかり、かえって復帰まで時間がかかってしまいました。
今乗り越えて思うのは、産科の看護・助産のキモは、処置の正確さもさることながら、本当の笑顔を出せるかにつきるのだと思います。なにせ、産まれてくる赤ちゃんが初めて目にするのは、母の顔でも父の顔でもなく助産師の顔である事も多いですから…。
完璧主義は自分も相手も疲れます。少し手抜きかな、で妊産褥婦さん達も親しみやすくなり信頼関係も築きやすくなりますよ(完璧主義は手抜きくらいで他人の完璧になりますよ)


No.3
<2011年05月11日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:そら

皆さんお返事ありがとうございます
私の様な状況でも乗り越えられたのはすごいな、と尊敬します
心からの笑顔大切ですよね。心からの笑顔になれる日を待っているとせっかく身についてきた感覚も鈍りそうで怖いです。でも無理したらもっと回復に時間かかるのですね
後、復帰したら周りと比べず自分なりに成長していきたいです。周りと比べて全然出来てないところばかりに注目しないよう、考え方の癖をかえていきたいです。どうやって乗り越えたかお話聞かせていただけたら嬉しいです。


No.4
<2011年05月12日 受信>
件名:私の場合は
投稿者:ベル

私の場合は、鬱状態になってから、元々自分の問題は自分でしか解決出来ないと意固地になっていた部分がより顕著になってしまい、休職中もアドバイスなどをくれたりしても「辛さはわかってくれない」とどこか受け入れられなくなっていました。多分、人間不信にもなってたんだとおもいます。
あくまで私の場合での乗り越えた経験ですが、時間をかけて心に余裕を持てるようになる(日々の生活のなかで喜べることや嬉しいことを見つけられるようになる)、そうした上で一度看護から離れ(短期のバイトを色々してみた)自分が何をしたいか自分の意思や思いを確かめて、本当に戻りたいと気力も充実した上で復帰しました。経験も浅くブランクは一年近くあったけれど、気力が充実していたせいもあってか、病態や分娩の適時判断も前はピンと来なかったものも理解できるようになりました。何より理解できる、動けるようになるということで、復帰したとき仕事が凄く面白く感じました。(先輩方に恵まれたのもありますが)
焦らないで、キャリアはいつでも挽回できます。そらさんの今の辛い気持ちは、皆が経験するものもあれば、しないものもありますが、いつか同じ様に苦しい人の気持ちを察することができる良い助産師になれる糧になりますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME